下駄履きカジキ
桜もすっかり葉桜になって…世の中はこんな感じだけど、春はこうして普通に過ぎていく。
お船のゲームの装備改修。
精鋭水上機隊 Swordfish Mk.Ⅲ改(水上機型)!
水上爆撃機 Swordfish(水上機型)を改修更新する春限定任務のやつ。
…ずっとゴトランドっぽい妖精がおるんだよね。
っつー訳で、ゴトランド(2隻目)登場しました!
2隻目は改装せず、そのまま育てます。
2020年3月版のF1チーム紹介。
まだまだ分からん事多いな…。
メルセデスAMG
メルセデスAMG・ペトロナス・F1チーム/ドイツ
本部:イギリス・イングランド・ノーサンプトンシャー州ブラックリー、ノーサンプトンシャー州ブリックスワース
チーム代表:トト・ヴォルフ
最高開発責任技術者:アンディ・カウエル
最高技術責任者:ジェームス・アリソン
ドライバー
No.44 ルイス・ハミルトン/イギリス
No.77 バルテリ・ボッタス/フィンランド
リザーブドライバー
ストフェル・ヴァンドールン/ベルギー
エステバン・グティエレス/メキシコ
マシン:W11
パワーユニット:メルセデス M11 EQ Power+
フェラーリ
スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ/イタリア
本部:イタリア・エミリア=ロマーニャ州モデナ県マラネロ
グループ会長:ジョン・エルカン
フェラーリCEO:ルイス・カミレッリ
チーム代表:マッティア・ビノット
技術責任者:シモーネ・レスタ
ドライバー
No.5 セバスチャン・ベッテル/ドイツ
No.16 シャルル・ルクレール/モナコ
テストドライバー
(ダビデ・リゴン/イタリア)
(アントニオ・フォコ/イタリア)
パスカル・ウェーレイン/ドイツ
ブレンドン・ハートレー/ニュージーランド
マシン:SF1000
パワーユニット:フェラーリ 065
レッドブル
アストンマーチン・レッドブル・レーシング/オーストリア
本部:イギリス・イングランド・バッキンガムシャー州ミルトンキーンズ
グループ会長:ディートリッヒ・マテシッツ
モータースポーツアドバイザー:ヘルムート・マルコ
チーム代表:クリスチャン・ホーナー
最高技術責任者:エイドリアン・ニューウェイ
技術責任者:ピエール・ワシェ
ホンダ マネージングディレクター:山本雅史
ホンダ テクニカルディレクター:田辺豊治
ドライバー
No.23 アレクサンダー・アルボン/タイ
No.33 マックス・フェルスタッペン/オランダ
リザーブ&テストドライバー
セバスチャン・ブエミ/スイス
テストドライバー
セルジオ・セッテ・カマラ/ブラジル
マシン:RB16
パワーユニット:ホンダ RA620H
マクラーレン
マクラーレンF1チーム/イギリス
本部:イギリス・イングランド・サリー州ウォーキング
CEO:ザク・ブラウン
チーム代表:アンドレアス・ザイドル
レーシングディレクター:アンドレア・ステラ
技術責任者:ジェームズ・キー
(アンバサダー:ミカ・ハッキネン/フィンランド)?
ドライバー
No.4 ランド・ノリス/イギリス
No.55 カルロス・サインツJr./スペイン
マシン:MCL35
パワーユニット:ルノー E-Tech 20
ルノー
ルノー・DPワールド F1チーム/フランス
本部:フランス・ヴィリー=シャティヨン
エンジン部門:イギリス・イングランド・オックスフォードシャー州エンストン
スペシャルアドバイザー:アラン・プロスト
チーム代表:シリル・アビテブール
エグゼクティブディレクター:マルチン・ブコウスキー
(テクニカルディレクター:パット・フライ)
エンジン・テクニカルディレクター:レミ・タフィン
ドライバー
No.3 ダニエル・リチャルド/オーストラリア
No.31 エステバン・オコン/フランス
テストドライバー
周冠宇/中国
マシン:R.S.20
パワーユニット:ルノー E-Tech 20
アルファタウリ
スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ/イタリア
本部:イタリア・エミリア=ロマーニャ州ラヴェンナ県ファエンツァ
モータースポーツアドバイザー:ヘルムート・マルコ
チーム代表:フランツ・トスト
テクニカルディレクター:ジョディ・エジントン
ホンダ マネージングディレクター:山本雅史
ホンダ テクニカルディレクター:田辺豊治
ドライバー
No.10 ピエール・ガスリー/フランス
No.26 ダニール・クビアト/ロシア
リザーブ&テストドライバー
セバスチャン・ブエミ/スイス
テストドライバー
セルジオ・セッテ・カマラ/ブラジル
マシン:AT01
パワーユニット:ホンダ RA620H
レーシングポイント
BWTレーシング・ポイントF1チーム/イギリス
本部:イギリス・イングランド・ノーサンプトンシャー州シルバーストン
チームオーナー:ローレンス・ストロール率いるコンソーシアム
チーム代表:オットマー・サフナウアー
技術責任者:アンドリュー・グリーン
ドライバー
No.11 セルジオ・ペレス/メキシコ
No.18 ランス・ストロール/カナダ
マシン:RP20
パワーユニット:メルセデス M11 EQ Power+
アルファロメオ
アルファロメオ・レーシング・オーレン/スイス
本部:スイス・チューリッヒ州ヒンウィル
チーム創設者:ペーター・ザウバー
チーム代表:フレデリック・ヴァスール
技術責任者:ヤン・モンショー
ドライバー
No.7 キミ・ライコネン/フィンランド
No.99 アントニオ・ジョヴィナッツィ/イタリア
テストドライバー
ロバート・クビサ/ポーランド
タチアナ・カルデロン/コロンビア
マシン:C39
パワーユニット:フェラーリ 065
ハース
ハース F1チーム/アメリカ
本部:アメリカ・ノースカロライナ州カナポリス
ヨーロッパ拠点:イギリス・イングランド・オックスフォードシャー州バンベリー
グループ代表:ジーン・ハース
チーム代表:ギュンター・シュタイナー
技術責任者:ロブ・テイラー
チーフエンジニア:小松礼雄
ドライバー
No.8 ロマン・グロージャン/フランス
No.20 ケビン・マグヌッセン/デンマーク
テストドライバー
ピエトロ・フィッティパルディ/ブラジル
ルイ・デレトラズ/スイス
マシン:VF-20
パワーユニット:フェラーリ 065
ウィリアムズ
ロキット・ウィリアムズ・レーシング/イギリス
本部:イギリス・イングランド・オックスフォードシャー州グローブ
チーム代表:フランク・ウィリアムズ
チーム副代表:クレア・ウィリアムズ
ドライバー
No.63 ジョージ・ラッセル/イギリス
No.6 ニコラス・ラティフィ/カナダ
テストドライバー
ロイ・ニッサニー/イスラエル
マシン:FW43
パワーユニット:メルセデス M11 EQ Power+
続きからコメント返信!!
炎樹さん:いやぁ、コロナが流行り始めた時に体調崩した時があって、検温してたんですけど、その直後くらいに会社から検温の指示がありましてね…。
意識した盛り付けですw
ツイッターで野菜ジュースカレーを観て、それを作った事があるんですけど、それをコーヒー牛乳に置換したものですね。
クリーミィさとコクを同時にプラス出来るので、美味しいです。
カレールゥは辛口のものにするとバランスが良いかも。
妻もネギが苦手なので、ネギの処理はワタクシですw
ネギもハーブも良く採れるしねぇ…。
うん、イメージ的にミクさんっぽいですよねw
性格は全然違うけどw
尚、その性格は提督をダメにする駆逐艦の模様(庇護欲をそそる的な意味で)。
コメント、ありがとうございました~!
| 固定リンク
« ひたひたと | トップページ | 空白には何かがある »
コメント