反対側
休日が寝るだけの日になっている…。
F1メキシコGP予選!!
ガスリー、パワーユニット交換によるペナルティで15グリッド降格ペナルティ。
内訳は8基目のエンジンを使用して5グリッド、8基目のターボチャージャーを使用して5グリッド、8基目のMGU-Hを使用して5グリッド。
メキシコシティは曇り!
雨の確率は40%…降りだしそうな空だ。
メキシコはペレスの母国グランプリである。
FP3終盤にボッタスがマシンストップ。
パワーユニットをストックしていた最新版に交換中。
予選開始まで後6分半だが、作業中だ。
ストップはさた時のリプレイ。
…ステアリングの画面に油圧失ったって出るんだな。
BWTリアウイングヘルメットwww
ヘルメット芸の人増えたなぁ~。
Q1
スタートと共にガスリーがコースイン!
ハイパーソフトだ!
メルセデス勢はウルトラソフトか。
ペレスがスタジアムセクションを通ると、物凄い歓声!
ペレスは5番手!
ベッテル、1コーナーでフロントタイヤを両輪ともロック。
オーバーランしてしまいました。
ライコネンも1コーナーで少し膨らんだな。
残り8分。
リチャルドがトップタイム!
コースレコード更新!
フェルスタッペンがトップタイムを更新した!
1分15秒756!
ハースはグロージャンが15番手、マグヌッセンが17番手と苦戦。
…小松さん、上着着てるな。
寒いのかな?
アロンソはアタックラップでコース外を走った為、タイム抹消。
メルセデス勢はハイパーソフトに変えてきたな。
ボッタス、セクター2全体ベストだ!
トップタイム更新、1分15秒580!
アロンソが7番手!
ヴァンドールンは9番手に上げてきた!
サインツJr.、スタジアムセクションでちょっとミスった!
カウンターステアを当てて何とかマシンを制御する。
チェッカー!
サインツJr.が7番手に!
オコンは6番手…ライコネンを上回った!
ペレスが6番手に!
フォースインディア勢がライコネンを上回っています。
グロージャンは12番手。
マグヌッセンは18番手でノックアウト。
ガスリーは10番手!
ハートレーが10番手に上がった!
ルクレールは14番手…ちょっとギリギリか?
エリクソンが11番手!
ウィリアムズのガレージにいるジョージ・ラッセル。
そういや、パワーユニット交換してたボッタスがトップタイムだったな。
ハースとウィリアムズがダブルノックアウト。
ヴァンドールンは今年、予選でチームメイトのアロンソを上回る事ができていません。
小松さんとグロージャンが会話中。
Q2
メルセデス勢もフェラーリ勢、レッドブル勢とトップチームは全員ウルトラソフトでコースイン!
ペレスは…スーパーソフト?!
ボッタスはセクター2で、ベッテルはセクター1で全体ベスト!
ペレスは9番手。
トップから約2秒落ち…やっぱりあかんやろ。
フェルスタッペンが1分15秒640でトップタイム!
コースレコード更新!
ペレス父来てる。
ハートレーは11番手。
中古のハイパーソフトか?
オコンとペレスはスーパーソフトで周回を重ねます。
どちらもノックアウト圏内。
残りは7分半。
アロンソは14番手…中古のハイパーソフトとは言え、フォースインディア勢よりも下なのか。
ガスリーはコースインしたものの、ガレージに戻ってきました。
テスト走行でしょうか?
フェルスタッペンはパワーユニットに不安か?
セクター3のハミルトンとのタイム差を見ると、FP3まではフェルスタッペンの方が速かったけど、ハミルトンの方が速くなってる。
残り3分、ラストランへ。
中段勢が凄い固まってる!
フォースインディア勢がウルトラソフトでコースイン!
10番手のエリクソンとの差を考えると、ウルトラソフトじゃ少し厳しいか?
ルクレール、アロンソ共にセクター1は自己ベストを更新できず。
ルクレールはタイムは更新したものの、9番手。
チェッカー!
アロンソは11番手。
オコンが11番手でノックアウト。
サインツJr.は7番手だ!
ヒュルケンベルグが7番手!
エリクソンは10番手だ!
ハートレーは13番手でノックアウト。
母国グランプリのペレスは13番手でノックアウト。
ハートレー、スタジアムセクションで少し膨らんでしまった!
ルノーとザウバーの2台がQ3へ進出!
フォースインディア、絶対ハイパーソフト使いたくない戦略だったのだろうか。
ハイパーソフト使ってたらQ3行けてたんだろうなぁ。
つか、レースで使う筈のウルトラソフトやスーパーソフトを中古にしちゃってるっぽいけど…。
んー、オコンは11番手が狙いだったのか。
じゃあ、ペレスもかなぁ?
Q3
まず、ライコネン、ベッテルがコースイン。後ろにボッタス、ハミルトンが続く。
ルノー勢は中古のハイパーソフトでコースイン。
ライコネン、セクター1全体ベスト!
それをベッテルが上回った!
ライコネンはセクター2も全体ベスト!
ベッテルが更に塗り替えた!
ベッテル、1分14秒970!
ハミルトンは2番手、ボッタスが3番手を記録!
ルクレールが5番手に入った!
リチャルド、セクター3全体ベストで3番手タイム!
フェルスタッペン、1分14秒785でトップタイム!!
ベッテルより0.185秒速い!!
セクター3くっそ速いぞ、このクルマ!
リチャルドの方がフェルスタッペンより1000分の何秒かだけ速いとか!
一度ガレージへ。
メルセデスはフロントタイヤだけタイヤウォーマーで暖めてる。
レッドブルもっぽい。
残り3分、ラストランです!
フェラーリ勢やボッタスは早めに出たけど、レッドブル勢は遅めに出た…おっ、ハミルトンが最後だ!
残り1分半切って、ライコネンがアタックへ!
ライコネン、ベッテル、ボッタスの先行組はセクター1で自己ベスト更新ならず!
路面温度上がったからか…?
ライコネン、セクター2も自己ベストから遅れる!
結局、ライコネンはタイムを伸ばせず。
チェッカー!
ベッテル、ボッタスもタイムを更新できず!
リチャルドはタイムを更新、セクター2とセクター3で全体ベストを叩き出して1分14秒759…トップタイムだ!!
フェルスタッペンはダメだ、セクター3で自己ベスト更新ならず、2番手のまま!
ハミルトンは3つのセクター全てで自己ベストを更新、3番手タイム!
リチャルド、ポールポジション獲得!!
メキシコでは初です!
リチャルド、無線で喜びの雄叫びをあげる!!
初制覇したモナコ以降、度々マシントラブルに苦しめられ、更にはチームメイトのフェルスタッペンの後塵を拝する事も多かっただけに、久々のポールポジションは非常に嬉しい事でしょう!
レッドブルが標高の高いエルマノス・ロドリゲス・サーキットでフロントローを独占!!
ホームストレートに戻ってきたリチャルド、嬉しそうだ!
金曜フリー走行からずっとトップタイムだったフェルスタッペンは、ここに来ての2番手。
ホームストレートに戻ってくると、P2のボードをノーズでド突いて停車。
これは怒ってる!
リチャルド、全身から溢れ出るこの喜び!!
まだ予選にも関わらず、この喜び方。
彼が如何にフラストレーションを溜めていたかぎ分かる。
インタビュワーはDC先生!
フェルスタッペンはエンジンのトラブルに言及。
エンジンブレーキの不調が僅かの差に響いたと言う事ですか。
写真撮影。
ニッコニコのリチャルドと、笑顔のないフェルスタッペン。
ピットビルの奥に引っ込む前もご機嫌なリチャルド!
レッドブルのチーム代表、クリスチャン・ホーナーとDC先生が話してる。
ポールポジションからはダニエル・リチャルド/レッドブル
2番手からはマックス・フェルスタッペン/レッドブル
3番手からはルイス・ハミルトン/メルセデスAMG
4番手からはセバスチャン・ベッテル/フェラーリ
5番手からはバルテリ・ボッタス/メルセデスAMG
6番手からはキミ・ライコネン/フェラーリ
7番手からはニコ・ヒュルケンベルグ/ルノー
8番手からはカルロス・サインツJr./ルノー
9番手からはシャルル・ルクレール/ザウバー
10番手からはマーカス・エリクソン/ザウバー
11番手からはエステバン・オコン/フォースインディア
12番手からはフェルナンド・アロンソ/マクラーレン
13番手からはセルジオ・ペレス/フォースインディア
14番手からはブレンドン・ハートレー/トロロッソ
15番手からはピエール・ガスリー/トロロッソ
16番手からはロマン・グロージャン/ハース
17番手からはストフェル・ヴァンドールン/マクラーレン
18番手からはケビン・マグヌッセン/ハース
19番手からはランス・ストロール/ウィリアムズ
20番手からはセルゲイ・シロトキン/ウィリアムズ
グロージャンは前戦でのクラッシュによるペナルティで3グリッド降格。
ガスリーはパワーユニット交換によって15グリッド降格ペナルティ。
スターティンググリッド。
ポールポジションからはダニエル・リチャルド/レッドブル
2番手からはマックス・フェルスタッペン/レッドブル
3番手からはルイス・ハミルトン/メルセデスAMG
4番手からはセバスチャン・ベッテル/フェラーリ
5番手からはバルテリ・ボッタス/メルセデスAMG
6番手からはキミ・ライコネン/フェラーリ
7番手からはニコ・ヒュルケンベルグ/ルノー
8番手からはカルロス・サインツJr./ルノー
9番手からはシャルル・ルクレール/ザウバー
10番手からはマーカス・エリクソン/ザウバー
11番手からはエステバン・オコン/フォースインディア
12番手からはフェルナンド・アロンソ/マクラーレン
13番手からはセルジオ・ペレス/フォースインディア
14番手からはブレンドン・ハートレー/トロロッソ
15番手からはストフェル・ヴァンドールン/マクラーレン
16番手からはケビン・マグヌッセン/ハース
17番手からはランス・ストロール/ウィリアムズ
18番手からはロマン・グロージャン/ハース
19番手からはセルゲイ・シロトキン/ウィリアムズ
20番手からはピエール・ガスリー/トロロッソ
続きからコメント返信!!
炎樹さん:おぉ、「野菜生活」大好きなんですね!
俺も夜勤とかの時、度々お世話になってます。
まぁ、糖類多いから飲み過ぎは注意ですねw
スムージーは野菜ジュースに比べて値段高いし、1本で1食分だったりもするから中々常備は難しいですね。
あ、俺は伊藤園の栄養強化型野菜ジュースが飲みやすいと思いましたw
それにしても、あのポタージュはリピートですわw
他の地方にも拡大しないかな〜。
コメント、ありがとうございました〜!!
| 固定リンク
コメント