繋がり
もう先週頭になりますが…観てきました!
そうっすねぇ、どう02最終話に繋いでくのかと思ってましたが、繋がりましたね…!!
西島先生の言葉が、太一達を導いた形。
そして、デジタルワールドのリブートによって記憶を失ったパートナーデジモン達の記憶は、メイクーモンの中にバックアップが保存されていたという形で戻ってきたし。
(バクモンのも戻ってくるな…)
ヒカリとテイルモンを掘り下げるうえで欠かせないであろう、ウィザーモンも重要な役割してましたね…!
でも、まだ謎が残ったりしているような気がしますが…。
メイクーモンは結局何だったのか。
イグドラシルとホメオスタシスは結局何をしたかったのか、何を考えてたのか。
ホメオスタシスは状況によって立場が若干変わっていくだろうからまだ良い(ハックモンの立場が良く分からないけど)が、イグドラシル側はもう分からんね。
そして、イグドラシル側に与する若ゲンナイも謎だらけ。
今作で盛大にキャラ崩壊みたいなの起こしてたし、最後に「次はデーモンか、ディアボロモンか…」とか言いながらデジタルワールドに戻っていくし。
それから、西島先生は太一と02組を助けた後どうなったの?とか。
姫川さんはあのクトゥルフ的なシーンで退場だったのか、出て来ませんでしたね…。
助かってれば良いのだけれど…そして、記憶を取り戻したバクモンと再開していて欲しい。
そう思うと、6章立てって、話数足りたのかなって感じはするかなぁ。
第4章辺りから疑問には思っていたんだけどね…芽心とメイクーモンの話としては、メイクーモンが死んでしまったけれど、一応収まって、島根に友達が出来たけど、元通りって所ではあるのだけれど。
後、これは無印メンバーの話なので、仕方ない部分もあるのだけれど、欲を言えば、02メンバーも絡んで欲しかったかなぁと。
まぁ、今回でようやく02メンバーがコールドスリープ状態で見つかり、現実世界に帰還した事やったくらいだからなぁ…。
欲を言えば、西島先生、姫川さん含む先代の「選らばれし子供達」の過去ももっと知りたかったなぁ。
描写したは良いけど、したっきりとかもあったしね。
最終章にも関わらず、シリアスの後にデジモン達のコミカルなシーン挟んで、またすぐシリアスとかのシリーズ通して行われていたパターンは健在でしたね!
デジタルワールドから現実世界に戻る際にピヨモンが言った「また変なラブソング聴かされたんでしょ?!」の辺りとか、テントモンの若奥様とか微笑ましいwww
現実世界で体調崩して、寝込んでたヒカリが起きた後に両肩を掴むタケルとか、状況が違ったらラブシーンなんだけど、それを汲み取ったパタモンが赤面する(でも、しっかり目見開いて見てる)とか。
ご飯のシーン、感動的なヤマトとガブモンのシーンを覗くデジモン達(目が合うと顔を逸らす他の子に対し、アグモンはガン見したまんま)とか。
ちょいちょい癒されるわぁ。
そして、子供達が多感な時期故の複雑な葛藤であったり、悩みであったりを抱え、それでも前に向いていく所もシリーズ通してあったけれど、今回も勿論入っていましたね。
特に、太一不在でリーダーシップを取る立場になったヤマトの描写は丁寧。
とは言っても、子供と違って、扱うものは正解がなかったり、実態が掴みにくかったりで大人でさえ考えるのが難しいもの。
ハッキリしない事を表現しているのだから、立ち止まったり戻ったりするのは分かるなぁ。
太一は相変わらずカッコいい現れ方するなぁ…最後、電話口で芽心に「友達だよ」って伝えるだけなのにやたら恥ずかしがってたのも、らしい。
使い回しの場面が多いのは仕方ないにしても、人物の作画、口の動きとか含めてもうちょっと頑張って欲しかったかなぁ。
でも、進化バンクで入るbrave heartはやっぱり滾るし、要所要所で挿入されるButter-flyはやっぱりグッと来るね!
EDなんて、皆で歌ってるし…しかも、間奏の所、アニメ時の中の人出て来たでしょ…?!
パートナーデジモン達の記憶が戻るシーンや、芽心やメイクーモンの「だんだん」は感動的だった…。
そして、今回も進化バンク、戦闘シーンは熱かった!
そうそう、ニュース画面に「巨大不明生物」とテロップ出ていたり、オルディネモンに対してアパッチ戦闘ヘリ、戦車、護衛艦からの攻撃が加えられたりしていた所はシン・ゴジラが思い出されて、俺的にはめちゃめちゃOKです!
彼の能力が分からないからか、アパッチは初っぱなからヘルファイアらしきミサイルぶっ放して、その後機関砲撃ってたのは少し納得行かないんだけどね。
後、ホーリーエンジェモンがデビモンと良い勝負だった所。ヴァンデモンとだったら分かるなぁ。
成熟期や完全体でアパッチを護衛したりする所も嬉しいシーンでしたね…火炎系デジモンのバードラモンが海に落ちてるのは、いたたまれかったなぁ。
そして、エンジェウーモンからオファニモンではなく、ホーリードラモンに究極進化したのはサプライズでしたね!
びっくりした!
ヒカリのまた違った決意の表れでしょうか…!
それに、オメガモンはまた違う形態に変化するし。
マーシフルモード…「慈悲深い」とか「安堵を与える」とかって意味か。
マントが天使族の翼っぽくなってたけど、意味からしたらぴったりなんだな。
…どうせなら8枚翼とかでも良かったかもなー。
後、結果的にラスボスとなった、オルディネモンは女人型だからか、アングルとか凄い拘ってたように思いました!
新たなプロジェクト……劇場……今度は02版triでしょうか?
劇場にあったチラシ。
コラボイベントですかね。
被り物が可愛い。
その後、例によって「ななや」へ。
「ななや」に行く日は雨の確率が多いです…。
新茶(手前)、抹茶5番と7番を。
新茶、抹茶とはまた違った甘みがあって、美味しいですねぇ!!
F1スペインGP予選!!
早くもヨーロッパラウンドに突入!
伝統的にマシンへのアップデートが多い当地。
パッと見で違いが分かるのは、マクラーレンとフェラーリかな?
マクラーレンはノーズを変更。
短い突起の先端に穴が開いた、レッドブルスタイルのひょっとこノーズ。
レッドブルとは違い、短い突起の両端にあるノーズの先端部分にも穴開いてます。ノーズ上部の両端には深い溝。
ノーズ先端の両脇にあったサメのエラ形式のスリットがなくなって、デルタ型の翼状構造に。
正面から見ると、スターウォーズに出て来るキャラの顔みたい…www
フェラーリは変更されたハローの規約(ハローにサイドミラーつけて良いとかそんなやつ)を早速活用。
ハローの両脇から、耳みたいなのが生えてます!
耳の下部から、めっちゃ細い糸みたいな棒が真下に伸びていて、サイドミラーに繋がっている。
サイドミラー自体は耳から生えてるので、耳と糸の2箇所で支えるみたいな感じ。
蟹爪みたいな見た目だ…。
…さも「サイドミラーの一部でーす!」みたいなアレにしてるけど、これ、明らかに空力パーツだよね。ハローのその部分に空力パーツつけちゃダメな筈。
そして、FIAに違法って言われましたとさ。
レッドブルは他2チーム程顕著ではないけど、大きなアップデートを施しています。
サイドポンツーン辺りの処理がアップデートされ、武士の鎧みたいなバージボードに更にボードが追加されています。
さて、FP3ではハートレーが大きなクラッシュ!!
マシン本体からパワーユニットとギアボックスがもげる程の損傷具合です。
パワーユニットにクラックが入っているとの情報もあり、全好感は免れないでしょう。
パーツによっては3基目なので、年間上限使用数に達してしまいました。
また、ギアボックスは交換。
ギアボックス交換ペナルティを受けるものの、予選を見送りで最後尾スタート確定してるので、こちらは問題なさそう。
尚、本人は大丈夫そうだ。
そして、フェルスタッペンはFP3終盤にマシントラブルが発生。
予選出走に向けて修理中だ。
バルセロナはどんより曇り空。
降水確率40%…これは雨降りそうだな。
おっ、パドックにマッサとペーター・ザウバー御大!
サインツJr.応戦席は盛り上がってます!
Q1
リンダ・モルセッリ。
モデルで、アロンソの彼女。
元彼はMotoGPの生ける伝説、バレンティーノ・ロッシ。
残り7分。
ヒュルケンベルグがアタックに入るかな…ん?
最終コーナーから立ち上がった時にガリガリ言ってる…ギアボックスの不調でしょうか?
これはガレージ戻った方が良さそうか。
いつもマックス、マックス・フェルスタッペン。
予選に間に合ってアタック中…直ったばかりだというのにこの飛ばしよう。
最終コーナー辺りで少し膨らんでるけど、普通にタイム出してくるんだよなぁ…Q1でやった2回のアタック、どっちとも。
エリクソンに審議。
飛び出した時に「このルート通ってね」って通行ガイドを無視したからかな?
残り4分。
キャーコマツサーン。
すっげぇリアがスライドしてるシロトキン。
ウィリアムズは2台共に非常に苦戦中。
どっちもリアがずるずるです。
ヒュルケンベルグ、サイドコースへ。
直ったのかな…?
燃料圧の問題だったようで。
リプレイ。
ガスリーの無線。
ピー。
マグヌッセンに少し引っ掛かって。
フリー走行でもあったらしい。
チェッカー!
ヒュルケンベルグはギリギリ14番手だ!
あっと、ストロールがスピンしてクラッシュ!!
…カメラにヒビが!!
どうやら、ウォールにクラッシュした際、壁の表面をひっかけたようで、それがカメラに直撃。
ウォールにクラッシュした時、ついでに、マーシャルさんのペットボトルもぶっ飛ばしています…。
リプレイで見ると、ウィリアムズのマシン全然曲がってないんだよなぁ。
マッサがウィリアムズガレージで見守ってます。
…あっと、危なかった!
ストロールが壁の通用口から外に出た直後、やってきたクレーン車と接触しそうになった!
ヘルメットも外してたし、当たったら危険だった…。
そして、笑ってるウィリアムズのスタッフ、国際映像に映し出される。
これは…何を暗示してるんだろう?
インターバル中にコースの清掃も行われます。
それにしても、スペインの観客、凄い陽気だな!
Q2
ストロールがクラッシュした所、飛び散ったグラベルの砂利がまだ残ってる。
風もあるみたいで、少し状況はトリッキーだ。
難しい状況かな…慎重ながらも攻めないとね。
残り6分、ルクレールが良い走りしてますね。
Q3進出は難しいかもしれないけど、2戦連続でQ1突破。
これはペーター・ザウバー御大も微笑むよね!
っていうか、彼、来るの珍しいなぁ。
ソフトタイヤでタイムを出していたレッドブル勢、スーパーソフトでコースへ!
…あっ、お試しか。
スーパーソフトの在庫が余ってるし、タイム的にも十分Q2突破できるから、Q3の練習しようといった感じか。
さて、チェッカー。
アロンソ、サインツJr.共にQ3に進出!
アロンソは今季初めてQ3に駒を進めました。
マクラーレンにとっても今季初です。
ハース勢がようやく2台揃ってQ3に。
戦闘力はあるみたいなんだけどね。
そして、2台でハローの上の空力パーツが異なります。
マグヌッセンのはハースが従来から採用していたトゲトゲ。
グロージャンのは他チームのもののようなフェアリング。尚、3段式だ。
アロンソファン達。
何か、凄い声援聞こえるwww
Q3
そういや、雨降らないねー。
うぉっ、ハミルトンが速い!
特にセクター1は他よりコンマ5は速い…!
リチャルド、フェラーリ勢がソフトタイヤでアタック。
対するフェルスタッペンはスーパーソフトでアタック。
残り30秒!
ハミルトン、トラックレコード更新!
ボッタスは2番手。
チェッカー!
ベッテル、ハミルトンに届かず。
ハミルトンがポールポジション獲得!!
グリッドインタビュー。
ダビデ・バルセッキか…相変わらずのハイテンションwww
メルセデス勢、グランドスタンドに向かって挨拶。
セブ行方不明www
あっ、良い顔だな。
おっ、カルロス・サインツだ!
父サインツ。
ポールポジション記念のタイヤモニュメントを渡す役らしい。
あっ、エミリア嬢。
ポールポジションからはルイス・ハミルトン/メルセデスAMG
2番手からはバルテリ・ボッタス/メルセデスAMG
3番手からはセバスチャン・ベッテル/フェラーリ
4番手からはキミ・ライコネン/フェラーリ
5番手からはマックス・フェルスタッペン/レッドブル
6番手からはダニエル・リチャルド/レッドブル
7番手からはケビン・マグヌッセン/ハース
8番手からはフェルナンド・アロンソ/マクラーレン
9番手からはカルロス・サインツJr./ルノー
10番手からはロマン・グロージャン/ハース
11番手からはストフェル・ヴァンドールン/マクラーレン
12番手からはピエール・ガスリー/トロロッソ
13番手からはエステバン・オコン/フォースインディア
14番手からはシャルル・ルクレール/ザウバー
15番手からはセルジオ・ペレス/フォースインディア
16番手からはニコ・ヒュルケンベルグ/ルノー
17番手からはマーカス・エリクソン/ザウバー
18番手からはセルゲイ・シロトキン/ウィリアムズ
19番手からはランス・ストロール/ウィリアムズ
20番手からはブレンドン・ハートレー/トロロッソ
シロトキン、3グリッド降格ペナルティ。
前戦でペレスと接触した為。
しかし、ハートレーよりは前でスタートできる。
そして、ハートレーは決勝に出られそう。
スターティンググリッド。
ポールポジションからはルイス・ハミルトン/メルセデスAMG
2番手からはバルテリ・ボッタス/メルセデスAMG
3番手からはセバスチャン・ベッテル/フェラーリ
4番手からはキミ・ライコネン/フェラーリ
5番手からはマックス・フェルスタッペン/レッドブル
6番手からはダニエル・リチャルド/レッドブル
7番手からはケビン・マグヌッセン/ハース
8番手からはフェルナンド・アロンソ/マクラーレン
9番手からはカルロス・サインツJr./ルノー
10番手からはロマン・グロージャン/ハース
11番手からはストフェル・ヴァンドールン/マクラーレン
12番手からはピエール・ガスリー/トロロッソ
13番手からはエステバン・オコン/フォースインディア
14番手からはシャルル・ルクレール/ザウバー
15番手からはセルジオ・ペレス/フォースインディア
16番手からはニコ・ヒュルケンベルグ/ルノー
17番手からはマーカス・エリクソン/ザウバー
18番手からはランス・ストロール/ウィリアムズ
19番手からはセルゲイ・シロトキン/ウィリアムズ
20番手からはブレンドン・ハートレー/トロロッソ
| 固定リンク
« 色々。 | トップページ | ポップでカルチャー »
コメント
体調の方は良くなられましたかな?お互い体には気を付けましょうね。
明らかにデジモンキャラじゃないリアルな女性が見えてるのですが...w
最終章だけど残された謎は新たなプロジェクトへの伏線でしょうか?
雨宿りしながらの和スイーツなんてオツじゃないですかぁ。
前から思ってたのですがしょこたんのシェイミなんかエロいですね!
ポーズとか表情とか色々と...流石しょたこん!
投稿: 炎樹 | 2018年5月19日 (土) 09時50分