« 漢字に倣う | トップページ | とろける日々 »

2016年3月16日 (水)

困ったら物理で殴れ

この前から気になっていた「バトルシップ」を借りてきて、観ました!
確かに、「パシフィック・リム」とおんなじ流れやったわw
主人公の兄貴が異星人に殺され、異星人を物理で殴り、往年の戦士が復帰する。

取り敢えず、何も考えないで観る類いの映画だなw

あ、ロナルド・レーガン出てるのかw
戦闘からハブられちゃったから、最後に艦載機が活躍したくらいだったけど。


\突然のホオジロザメ/


電磁気バリアで遮断されるハワイ一帯。
通信網も全滅なうえに、物理的にも入れない、孤立した状態。
その中で、何気に頑張ってる護衛艦3隻。

あの投射兵器、命中したらめり込んでから爆発するぞ!?

あっー!!
みょうこうー!!

…実際はあたご型護衛艦らしいけどな!
浅野忠信さんがマジ出演。
日本語のシーンもあるで。


投射兵器、誘導性はないんだね。
あれで誘導してきたら手に負えない…いや、一応迎撃できてたけど。


なんだあのパンジャンドラムw
超ハイテクじゃないかw
装甲かてぇし。
何か鞭っぽいの出して離陸しようとしたヘリ叩き落としてるし。

敵意のない生物には手を出さないのな。
機械類は問答無用でぶち壊すけど。


艦内に侵入した異星人との白兵戦。
着込んでるスーツの防御力高くて銃器効かないw
それなのに、流石に素手じゃ無理だよw
そこで。
単装速射砲のゼロ距離射撃。
流石にこれは無理ですねw


異星人のヘルメットの目の部分は太陽光見ても大丈夫なようにできているらしい(フラグ)。
異星人、太陽光に弱いんじゃないか疑惑。
まさかのトカゲと同じ理論w

夜戦は中々素晴らしかった…。
津波感知ブイで居場所を特定するとかすげぇな。
奇策だわ。
っていうか、トマホークミサイルかな…あれで異星人の機動兵器を撃沈できるのな。

朝日を背にした一斉射も恰好良かったなぁ。
魚雷まで発射してたし。

…結局、全艦撃沈されてっけどな。
対空機銃、多分ファランクスだろうけど…パンジャンドラムの装甲を抜けなかったみたいで。
艦上で暴れ回るパンジャンドラム…つえぇなw


バリア内で動かせる艦艇がいなくなり、さぁどうするみたいな。
そこで唐突に戦艦ミズーリの出番ですねw
老兵かっこよすぎるw


陸では元ボクサーの退役軍人と異星人の肉弾戦が…w
リアルに異星人を物理で殴ってるwww
あ、アタッシュケースっぽいのでも殴られたw


で、親玉ですかw
ミズーリと比べてもあのでかさ!
まぁ、ミズーリも負けてはないのですが。

主砲を全部旋回させた?
敵意を見せない作戦??

投射兵器きたぞ!
ここでまさかの投錨!!

かーらーのー戦艦ドリフト!!

戦艦をドリフトさせるとかマジwww
奇策すぎるwww
浅野さんが「えぇっ!?」ってなってたw


ドリフトした後、丁度主砲の射界になるのなw
主砲一斉射!
めっちゃ効いてるwww


投射兵器がきたぞ!
あぁ!!
後部の3番主砲が…!

でも、まだ沈まない!
「戦艦が簡単に沈むか!」が恰好良過ぎるw


残る2基6門の主砲で親玉をタコ殴りにして、大破!
さっすがミズーリさんやで!

…あれ、パンジャンドラム発射機まだ動くの?
ミズーリ危うし!

…たった1発の砲弾を正確に山の通信施設にぶち込むとは流石ですw


パンジャンドラムがミズーリに…と思ったら、ロナルド・レーガン艦載機登場!


戦艦 ミズーリとF/A-18E スーパーホーネットの共演とかすげぇ画だな…w
面白かったわw




異星人の投射兵器は元となったボードゲームの駒か何かを模したもの…なんだとか。






ふむ、艦これ初のアメリカ艦は戦艦 アイオワか。
ミズーリの長姉な訳ね。
これは来そうだ…ミズーリが。







16val
わぁい!
星貰ったよ!


16val216val3
めっちゃオシャレ!
食べるのが勿体無いね!

…ほう、シャンパン使ってるのね!


16val4
宇宙みたいになってる!


16val5
内部は白かった。

|

« 漢字に倣う | トップページ | とろける日々 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 困ったら物理で殴れ:

« 漢字に倣う | トップページ | とろける日々 »