粘り強さ
赤かったりオレンジだったりする月は良いねぇ、なんだかワクワクするよ。
おふね。
今回のイベントは道中戦BGMもボス戦BGMも良い感じ。
好きだなぁ。
…で、最終海域ですよ。
1回目、前哨戦のまま行ったら見事に突破できなくてですね。
ちょっと編成替えたり装備替えたり。
それから3回くらいはボスにすら辿り着かなかったりして。
4回目くらいにようやくボスに行ったけど、あかんねぇ。
倒せずにハマりそうな気がしてきた今日この頃…といった感じでしたね。
んで、5回目。
うちの艦隊としてはヘビーな編成だから、流石にそろそろ残り資材の方が心配に…。。
夜戦突入時点で上3隻のかしまし娘(ダメージ与えるとやかましいw)が残ってて、正直微妙だったけど。
まずダイソン2隻には攻撃を吸引されましたがね!
流石、吸引力の変わらないただひとつの旗艦ガード…。
冬イベ、イベント通常海域の最終海域だった2海域目もそうだったけど、こういうの出るようになってるのね。
という訳で、礼号作戦と捷四号作戦からなる冬イベント「出撃!礼号作戦」クリア。
全3海域という小規模イベントとはいえ、内容がキツかった…。
1海域目と2海域目は一番上の難易度ってのもあったけれど。
という事で、3海域目は真ん中の難易度「乙」でクリア。
乙でさえあの難度…。
水上機のくせに装備しても索敵値上がらないのか…!
海域突破報酬、パスタの国の重巡、Zara。
妹にポーラとかいるらしいよ!(MOTHER2感
続きから、3海域目で使った艦一覧。
興味があったらどうぞ。
2つの艦隊、12隻を扱う「連合艦隊」編成で挑むマップ。
☆輸送作戦フェーズ
第一艦隊
航空巡洋艦 鈴谷改
航空巡洋艦 熊野改
駆逐艦 村雨改
駆逐艦 暁改
駆逐艦 白露改
駆逐艦 春雨改
航空巡洋艦は制空権が取れるように水上爆撃機を積んだり、輸送用ドラム缶積んだり、主砲で戦闘したり、色々持たせた。
駆逐艦は全員輸送用ドラム缶持ち。
第二艦隊
軽巡洋艦 阿武隈改
重巡洋艦 利根改
重巡洋艦 筑摩改
駆逐艦 夕立改二
駆逐艦 時雨改二
駆逐艦 雪風改
こちらは、夜戦も行う主力部隊なので、夜戦用装備三種神器を含め、戦闘用の装備を。
道中支援艦隊
駆逐艦 嵐改
駆逐艦 萩風改
軽空母 龍驤改
航空戦艦 扶桑改
道中は1戦以外は支援艦隊の攻撃が効かない潜水艦隊か空襲戦なので、軽く。
これだけでもすっごい助かる。
決勝支援艦隊
駆逐艦 雷改
駆逐艦 電改
駆逐艦 叢雲改二
軽空母 鳳翔改
航空戦艦 伊勢改
航空戦艦 日向改
ボス戦の支援攻撃はより厚く。
システム上、ボス以外を倒せば良いけど、確実にボス以外を倒すべく、支援は厚く。
第一艦隊の航空巡洋艦の装備をいじくったりしてたら、第二艦隊の負担が減ってボスも倒せるようになったけどな。
☆殲滅作戦フェーズ
第一艦隊
重巡洋艦 摩耶改二
戦艦 比叡改二
戦艦 Italia
戦艦 金剛改二
戦艦 陸奥改
正規空母 加賀改
摩耶様は空襲戦で対空砲火してもらう役。
加賀さんは制空権取ってもらう役。
戦艦陣は言わずもがな、主砲。
第二艦隊
軽巡洋艦 大淀改
重雷装巡洋艦 木曾改二
駆逐艦 時雨改二
重雷装巡洋艦 大井改二
駆逐艦 雪風改
重雷装巡洋艦 北上改二
大淀さんは夜戦用装備三種神器係。
後の5艦は夜戦でぶっこむだけ(雷巡3隻は開幕にも魚雷ぶっこんでもらうけど)。
本当は戦艦 霧島改二を投入する案もあった。
けど、結局投入せず仕舞い。
金剛型戦艦でずっと待機してたの、霧島だけやねん。
道中支援艦隊
駆逐艦 電改
改航空戦艦 伊勢改
航空戦艦 日向改
駆逐艦 雷
軽空母 鳳翔改
戦艦 榛名改
ベースは輸送作戦フェーズ時の決戦支援艦隊。
榛名はまだ改二じゃなかったので、支援に加わってもらいました。
決戦支援艦隊
駆逐艦 叢雲改二
駆逐艦 夕立改二
軽空母 龍驤改
航空戦艦 扶桑改
航空戦艦 山城改
正規空母 葛城改
ベースは輸送作戦フェーズ時の道中支援艦隊。
これでもボスの随伴艦であるフラッグシップ戦艦、駆逐艦、軽巡洋艦辺りを蹴散らしてくれる事もあるので、結構助けられた。
ここで撃ち漏らしても先制雷撃あるし。
第一艦隊(対最終形態時)
軽空母 千代田航改二
戦艦 Italia
戦艦 比叡改二
戦艦 金剛改二
戦艦 陸奥改
軽空母 千歳航改二
攻撃枚数を増やす為に軽空母を投入。
上から順に攻撃する2巡目用に、高火力が出るItaliaを2番目に。
一部戦艦陣の主砲も変更。
と色々替えた後である。
尚、突破後に撮影。
| 固定リンク
コメント