メロンパンの中でメロンパンアイスを
バスも衝撃的だが、川崎沖の東京湾でタンカーが船首を海面に突き出した写真も中々に衝撃的だった。
砂利運搬船の方がでかいのか…。
久々に東京ドーム!
中に入ったので覚えているのは、1回だけなんだけどな。
ドーム行ってそれから例のイベントさ。
取り敢えず、催しものを開催しているという事で来た訳だが…
土曜日の昼時という事もあるのか、もうすぐイベント終了というのもあるのか、結構人が多いね!
んで、取り敢えず色々食べようとちょい乗せ丼コーナーへ。
…。
……。
一番奥から時計回りに…
・ふぐのてっさ
・湯葉ステーキ
・佐賀牛の焼肉
・愛知県の鳥唐揚げ
・マグロアボカド
・鹿肉串カツ
割と折衷に…w
いやぁ、美味しかったね…。
他にも馬肉とか近大マグロとかあった。
その後、会場をぶらぶらと。
食べ物やお酒の他に、食器類とか屋久杉の家具とか有田焼とか色々あったよ!
いやぁ、見てるだけでも面白かったね!
後、浜名湖ウナギが良い匂いだった。
デザート系も凄いね…皆ガチで面白いもん持ってきてるよ。
盆栽アイスとかなwww
容器が鉢植えだったwww
かしわめしをイメージしたアイスとかwww
あれは弁当やwww
何か真っ青なのもあったし。
そして、我らが千葉県の鎌ヶ谷市。
土鍋プリンってwww
1人用の土鍋とは言え、その内容量は約1kg…www
そんな中…ジェラートを頂くのでした。
まずはこちら。
…で、でたー!!
きゅうり系料理!!
きゅうりと言えば、ペプシの悪夢を覚えている方も多いでしょう。
で、こいつがね…。
美味しいんだわ。
いやね、きゅうりはきゅうりなんだよ。
でも、青臭さがなくて純粋にきゅうりって味なの。
それでいて、ミルクとの相性もばっちり。
きゅうりってミルクに合うんだね…!!
これは美味しかった!
続いて、トマト。
これも、以前某所のトマトジェラートが青臭さ満点で面白かったから気になっちゃって。
これはどうか。
…あ、美味い。
トマト特有の酸っぱさ。
その後に仄かな甘味が感じられるけれど、これも青臭さはない。
因みに、この2つは立て続けに食べた訳ではないです。
それと、2つのジェラートを食べたお店の向かい側に気になるものが…。
…ニンニク+コーラwww
これは!!
買っておけば良かったなぁ~。
この辺りは帰ったら文字修飾しようっとwww
尚、通称「メロンパン」の中でメロンパンアイスは食べませんでした。
お店は出てたけどね。
ドームを出ると、目の前には観覧車「ビッグ・オー」。
久々に乗るか…と言うことで。
今回はそんなに揺れなかったなよ。
風が強くなかったからね…。
それにしても、中学卒業間近以来だったから、かなり景色変わったね。
主に南側。
ビルが多くなったような印象。
そして、最後にプラネタリウム「TENQ」へ。
全体的に雰囲気がシャレオツな感じだね!
お土産コーナーでは鉱物がキューブに閉じ込められておったわwww
良い薔薇がおるじゃねーか。
中々似合ってるよ。
初めて見下ろす形式のプラネタリウムを見たけれど、凄いね!
吸い込まれそうな感覚だったよ!
…あ、アステロイドベルト。
あれはロマン。
何も解説がないと、オリオン座くらいしか分からんな…www
星座の位置とか覚えてないわwww
…おっ、カリフォルニア半島だ。
ユカタン半島だ。
中央アメリカ辺りやな。
マラカイボ湖が見えた、南米だ。
アタカマ砂漠とか…チリの辺りやな。
その後に解説や体験コーナーみたいなのがあって、面白い作り。
もっと時間があればゆっくり見て回れたし、ミニゲーム的なのもできたのだが…!!
まっ、それはまたの機会だね。
後、良い感じにリクライニングされてるソファがあって、素敵だった。
見上げれば宇宙から見た地球の映像。
ルブアルハリ砂漠率多し。
グランドキャニオンも真上から見るとまた違ったように見えて面白いね!
| 固定リンク
コメント