« 急転凹凸 | トップページ | 地元の味覚 »

2015年9月18日 (金)

ぐいっと凝縮

肌寒くなってきて、自己管理の苦手なワタクシにはツラい季節でもありますよっと。
元々帰宅時間が不安定ってのもあるからね。
そもそも、定時からして遅いからなぁ。

それはそうと、髪が伸びてきたのだが、イマイチ切りに行くタイミングが掴めないでいる今日この頃である。
いつ切りに行こう…w







それが声優!
自己管理回。

番レギュ、番組レギュラーの略。
主役級ではないけど、毎回何かしらの役がある立場の事。
この番組で言うと、浅野さんみたいな…。

あっ、今回のゲストは白石涼子さんなのね!
某執事アニメの中の人である…。
勿論、目線入ってますねwww
白石さんで執事アニメで目線のくだりは薄い本にもありました。
ちょっと場面違うけどね。

近所迷惑にならないように枕で声を消してる…。
そうだよね、練習する時って昼間ならまだしも、夜間は気を遣うよね。


って事で、白石涼子さん!
「び、美人だ!」
確か、薄い本でもこんな感じの事は言ってたような。

ところで、白石さん凄いね!
コミカルさを発揮…しかも、それが技術からくる技使ってたりして。

白石さんの台本はめちゃくちゃ書き込みが激しいらしい…というネタもしっかり。
…薄い本だと凄かったけど、こちらは少しさっぱりした感じに抑えられていますね。
「美人だけど、そういう面があるのか…」
はこちらでも健在の科白。

…あ、叫び過ぎて咳き込んだ。
気合い入ってるなぁ。
「勘弁してよぉ、この後手抜けないじゃん!」等と言われちゃうくらい、和気あいあいとした現場なのかな。

喉調子悪いかーらーのー対策談義。
生姜湯→(割り込んできて)プロポリスのスプレー→ネックウォーマー→マヌカハニー
白石さんの場合:のど飴を口に入るだけ入れてマスクして寝る!最多記録は4個!
出た、このネタw
「…死にませんか?」のツッコミも薄い本同様。
「気を付けるね〜」なんて朗らかに行って帰って行った…流石白石さんw


湯船の中でも練習。
風呂で練習って声優さんの話を聞く事があるけど、皆こんな感じでやってるのかなぁ?
風呂場って結構響くし…。
そしてのぼせるのであった。
くしゃみまでしてる。
…あ、風邪引いた。
あ、コラムだ。
おそらく、内テーマはいちご料理…。
独占インタビューの記事、コスプレショットのやつじゃねーか!
コラムもインタビューも薄い本でネタになってたやつですね。

のど飴追加くれる白石さん!
一緒に帰ってるし!
メンバーに置いてかれないように頑張りすぎて喉を痛める…と、ここまでは薄い本と同じ展開。
白石さんも喉を痛めた事が…という話に。
声帯結節という病名までは薄い本にはなかったなぁ。
白石さんの手術話はしっかりと話されてましたね。

泣いた場面のは、シチュエーションが薄い本と違いましたな。
そもそも、喉を痛めた理由も薄い本では頑張り過ぎてだったけど、こちらでは風邪を引いたからだったし。
泣いているシーンも、白石さんがのど飴の通販ページを探してる途中に泣いてますが、薄い本では白石さんがお医者さんの名刺渡した時に泣いてました。
…あ、泣いてて白石さんが焦ってるw
めっちゃ焦ってるwww
それにしても、白石さんの地声(?)って結構低い声なのね。

電車の中で見ているのも名刺ではなく、のど飴でしたか。


おっと、ここからライブ回!
いきなりかw

初週のチケット売り上げは…。
キャパ500に対して、12枚。
これは大ピンチじゃないですか。
「なんでキャパ500のハコ押さえちゃったんだろう」という名言はやっぱり飛び出しましたな。
薄い本とは違い、あっけらかんとしてますが。
まぁ、薄い本ではマネージャーさんに相当やっつけられてましたしねw

で、ライブで何やるの?問題発生。
持ち歌は3曲しかないので、2時間は持ちませんね。
…人任せw
怒りも抑えて抑えて。
この辺の話題はほぼ薄い本そのまんまだったような気がします。

示されたアイディアは…
ラジオの公開録音
ゲームコーナー、プレゼントコーナー
カバー曲
…カバー曲を選択。
予算の関係で振り付けは自分達でやるとかでw
「諦めたらそこで試合終了よ!」
バスケの試合じゃないけどね…。
薄い本の流れですわw


…なにげにAice5のポスターあるわ。
堀江由衣、神田朱未、たかはし智秋、浅野真澄、木村まどかで構成される声優ユニットである。
何か、このアニメ始まったと同時くらいに活動再開したっぽい。
そして、こちらのポスター、ちいせぇ!w


ロボットダンスwww
降りは覚えているけど、体が付いていかない。
でも、頑張る
というひたむきさが表れるシーン。


カバー曲選曲。
マイナーな挿入歌w
執事アニメのOP…薄い本ではラブ○イブの曲でした。

翼をください
合唱コンクールか!

戦略的に選曲開始。
ラジオのメール等から年齢層を算出する徹底振り。
燃えてるwww
ベストセレクションはボVol.80までwww
途中まで薄い本と同じ内容だけど、最後が違うねw

そして、全身筋肉痛。
「寝ると治りますけど
若いので~」
「「私だって若いから~!!」」
この流れは薄い本と同じだけど、薄い本では対面で+反応したのは1名。
こっちはLINE的なやつですわね。
急用→体を動かす事
無茶しやがって…。


チケット、52枚。
遂に50枚、とポジティブで良いねぇ。
キャパ500ですけど?w

「アニソンオータムフェスティバル」
で告知!
なんだその展開www
凄い展開だwww

ここでAice5登場。
今日のあさのさんはここか…本人役か…w

「凄い人気だねぇ」
ってホント暢気だなw

ライブ会場の外でビラ配り…という地道な活動。
これも駆け出しの声優ユニットならではか。。
寒風…オータムって割には寒いのね。
衣装の裏に貼れるホッカイロ、これは冬の戦いの時にも有用な装備ですなぁ。
体調管理も仕事…ってお前が言うな!www
でも、学園祭みたいで楽しいみたいです。
現役中学生はお仕事で忙しいからね、学校イベント出れてないもんね。

チケット200枚!
と喜びも束の間。
ペットボトルでこけて負傷!
ちょっと場面は違うけれど、これは2014年冬コミ時のラストの部分である。
薄い本では本番まで数日の所で負傷したけど、アニメ版は時間軸がイマイチ不明瞭なので、時期的にはもう少し早い段階だったのかもしれない。


ED
堀江さん、たかはしさん、浅野さん、神田さん、木村さん、白石さん…本人役の多い回ですね!w
アフレコ現場は賑わっていたのではないだろうか…w
あ、でも、普通のアニメだって大物が多数な訳で、かなり賑わいがあるんだろうなぁ。
恋愛シミュレーションもののアニメ化とかコーエー系のアニメ化とか結構凄そうだよねw

「単独ライブ」であいうえお作文…w

体が資本、そうです、体は大事です。

リクエスト曲はネギま!のハッピー☆マテリアル!
…観た事はないんだけどね。
曲名まで知ってはいるものの、実際に耳にした事あるのは本当に限られてくるリクエスト曲である。
フルで聞いたことあるのは1話目のリクエスト曲、残酷な天使のテーゼくらいじゃないだろうか?


次はライブ回!
2015年夏の新刊に追い付いたようです。
この後どうすんだろうw

|

« 急転凹凸 | トップページ | 地元の味覚 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぐいっと凝縮:

« 急転凹凸 | トップページ | 地元の味覚 »