« 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 | トップページ | フォンニャ=ケバン国立公園 »

2015年8月 7日 (金)

明けの閃光

全く気にする事ができなかったけど、8月6日だったか。
早いものだ…。







始発!
…の次の電車で帰ってきました。
すっかり明るくなっているよ。

家着いたら丁度新聞配達のおっちゃんが来ました…。
朝刊を手渡しか…w







それが声優!
イベント回。

低調なブログのアクセス数…あぁ、これは。。
あかんやつやw


…って、バイト先解雇されてるやーん!
そっちかーい!!

薄い本だとまだ食品工場でバイトしている筈だが…w


電気止められてるやーん!!
そっちかーい!!
ガスも止められてるしー!!

薄い本だとあなたの方ではなかったと思いますが!


シングルファーザーであるお父さんとの話もより深く掘り下げているような感じですな。


…お、ゲームのレギュラー出演決定だ。
って、出たーwww
爆死マスコットキャラじゃないですかーwww
薄い本的には爆死マスコットキャラはこっちが本家である。
アニメでは既に先駆者が登場したけれどね。

ゲームのシナリオ台本すげー事になってる…大体こんなものらしいけれど。
担当キャラの科白をまとめたものをくれたりするのも一般的なんだろうね。
薄い本とアニメどっちにもあったネタだから。

…ん?
マネージャーさん?
のその反応は……まさか、マスコットキャラ爆死フラグ??


…あれ、そういや、イベントで着て行く服のくだり出なかったような??


渋谷公会堂www
イベント当日の流れとか見れて良いね!
大変だよなぁ…朝から準備するのだから。

そういや、武道館なんて言葉まで出てましたねw


あー!
堀江ゆ…ゆりえほいさんだー!!
やっぱりそうですよね、この話だと!
ゆりえエピソードは薄い本のまま、ここはそのまま使うべき場所ですしねw
潰れたメロンパン、しかもカスが鞄の中へ。
半分食べます?じゃないよw
チョコがどろどろに溶けてる。
ボタンが取れた。
タイツに毛玉がいっぱい。

勿論、ステージで何処を見ているのかっていう問いには薄い本に書かれていた通りの素敵なありましたけど。
これも含めて、ゆりえエピソード…w


メイクアップ道具の凄い数が多い事。
多様なリクエストにもしっかり答えられるんだろうなぁ。
今日の浅野さんはメイクさんでしたかw
そして縦ロールである。

あの名言も健在…w

そういや、同じユニットのメンバーが出てるステージ観に行く時って、手配してもらえれば関係者入口から入れるんだね…。
薄い本では特に関係者入り口からとかなかったけど…そうなんだろうなぁ。

堀江由衣さんだー!
この辺りの話は割と薄い本と同じなんだなー。
照明が熱いってのはなかったけどね。
それと、トークではネタバレ禁止ってのも特に出なかったねぇ。


打ち上げの話とかなかったしー。
…おぉ、薄い本では控室でファンレター貰ってたと思うけど、ここでファンレター貰うとは。
あ、CD。


EDがゲーム画面仕様になっている…www
ようやるな、スタッフwww
そして、EDリクエストは堀江さんの曲か。
シスプリ…だっけ?
むむ、劇中で堀江さんが歌った歌は浅野さん作詞…w
何か、豪華w

次回はPV撮影回!

|

« 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 | トップページ | フォンニャ=ケバン国立公園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明けの閃光:

« 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 | トップページ | フォンニャ=ケバン国立公園 »