« 息づく伝統 | トップページ | 土佐の空似 »

2015年7月 6日 (月)

気まぐれ雨天

アニポケ観たー。
トライポカロンのモブの子は可愛い子が多いなぁ。
スワンナの子、プラマイの子、ヒトツキの子とか良いねw(




F1イギリスGP決勝!


…お、ナイジェル・マンセルだ。

風が強いみたいね…?
雲も多いみたいだし。


…ん?
ナスルがインスタレーションラップでトラブル?

ナスルのマシンはガレージでした。
カバーまでかけられちゃって、もう出られないじゃないか…。

チームの発表だとギアボックスに関連したトラブルのようだ。。
残念…。


あ、ジョージ・ルーカスだ。


今回、固い方のハードタイヤでスタートするのはフェルスタッペンのみ。
…という事で、レース作戦に注目ですね。


レッドブルガレージでエイドリアン・ニューウェイとクリスチャン・ホーナーが見ていますね。
メルセデスガレージではトト・ヴォルフ。パディ・ロウもじっと見守っています。

ジェームス・ハントの息子、フレディ・ハントも見ています。


シグナルが…ブラックアウト!!

マッサがロケットスタート!
華麗にメルセデス勢の間を縫ってトップに躍り出た!!
その後ろではボッタスも素晴らしいスタートを決めて、ロズベルグを攻略!
ハミルトンと並んだ、少しボッタスが前になった状態で1コーナーへ!

…おぉっと!
バトンがコース脇でマシンを止めている!
何という…。。

セーフティカー!

グロージャンもコース外に歩いている所を国際映像に捉えられています。
接触があったんでしょうか。

そして、アロンソがピットイン!
タイヤをミディアムからハードに替えて、ノーズも交換。
ウイングがガタガタしてたから、接触があったかな?
…あれ、ノーズが中々付かないな。。

そして、マルドナドもコース脇でストップしていました!
これも接触の影響でしょうか。


リプレイ。
遠目からの映像とかフェルスタッペンのオンボードとかあるけど、あんましハッキリした場面は映ってないなぁ…。
レッドブル(グロージャンのコメントからリチャルドのようだ)と接触したロータス(順位的にはグロージャンだろうか)がロータスのもう一台と接触したのがきっかけかな?
ロータスを避けようとしたアロンソが体勢を崩して後ろからやってきたバトンにノーズを突き刺してしまったようだ…。
バトンのオンボードからはそう見えるな。


4周目、リスタート!
ハミルトンがマッサに仕掛けて行った!
だけど、そう易々とは行かせんよ。
…おっと、ハミルトンが少し膨らんだ!
その隙にボッタスがハミルトンのインを突いて2番手に浮上!
ウィリアムズ、ワンツー体勢だ!
そして、ロズベルグもすぐにハミルトンに仕掛けて行っていますね!


…おっと、フェルスタッペンがスピン!
長い事滑って行って、エスケープゾーンを横切ってウォールまで。
セーフティカーでハードタイヤが冷えちゃったのかな?
リタイアである。

ヒュルケンベルグは現在5番手…相変わらず好調ですねぇ。
…おっ、クビアトがベッテルをかわした!
†逆襲の翼†

グロージャンとバトンが審議。
…ん?
グロージャンとバトン?
なんでや?


ウィリアムズのピットウォールにいるロブ・スメドレー。


9周目、ロズベルグがファステスト!
トップ4が飛ばしています!
ヒュルケンベルグが抑えているのか、それ以降は結構離れているようだ。


10周目、ベッテルがペレスをかわした!
ストレート部分じゃない所で行きましたね…。
抜き難いシルバーストン、コーナーならかわせるのか。


11周目、ボッタスが飛ばしています。
マッサがあんまりペース上がらないってのもあるけど…。
ハンガーストレートでボッタスが並んでいった…。
でも、無線でチームメイトとレースすんなって言われていますからね。
まぁ、ボッタスのすぐ後ろにはハミルトンがいるんですけどね。

…お、アロンソは12番手か。


14周目、メルセデスのピットが動…かないw

ところで、フェラーリ勢のピット早いな。
もうどっちのドライバーも1回目のピットストップ終えています。

ウィリアムズとメルセデスはお互いの出方を伺っている感じでしょうか。
どっちかが動かないと動けない…状況的にはメルセデスが先に動いて、それをカバーする為にウィリアムズが動くって感じかな。
今のタイヤで十分周回数を稼いでおきたいっぽい?


18周目、ベッテルがハードタイヤでファステスト。
フェラーリ勢がハードタイヤで良いペースのようです。
…あ、エリクソンに引っ掛かった。

アロンソがピット!
ハードからミディアムへ交換だ。

19周目、先にメルセデスが動いた!
ハミルトンがピット!
タイヤ交換は2.4秒…ミディアムからハードへ交換。
これでウィリアムズの少なくとも1台をかわせればっていう感じ?

…お、ライコネンがエリクソンをかわした!
ストレート区間ですかね。


20周目、マッサとロズベルグがピットイン!
ハミルトンがアンダーカットを狙っているので、マッサは動かざるを得ませんね。
ロズベルグ的にはハミルトンの前に出たいけど、マッサと同じタイミングなのは辛いかもね。

マッサのタイヤ交換は3.8秒…ウィリアムズはメルセデスに比べるとピットが少し遅いよなぁ。。
ロズベルグがピットレーンを進んできた!
ピットレーンで並んでいます!
マッサが前!
よし、何とか抑えた!

…あ、ハミルトンが先行してる。。
トップのボッタスが次の周でピットインするんで、ハミルトンがトップですね…。。

この大歓声!


21周目、ボッタスがピット!
マッサのすぐ後ろ、3番手でコースに復帰。
すぐ後ろにいたロズベルグがボッタスにアタックをしていますが、ここはボッタスが抑え切っています。


23周目、ロズベルグの無線。
プランBらしいですよ…タイヤ労らなくて良いから、アタックしろって。

リチャルド、ガレージに入ってリタイア。
前周くらいでピットインしてたけど、発進する時、おかしな音していたしなぁ。
もしかして、オープニングラップの接触も関係しているのだろうか?

…何、30分後に雨の可能性?
雨雲が見えています。。
これはウィリアムズにとっては不味い展開だぞ。。
特に、マッサは…スピンしては走り、スピンしては走りってのが思い出される。。


31周目、雨は強い雨との予報も…?
ひえぇ…。
これはブリティッシュウェザー来ちゃうのか…。
辛いなぁ。。


32周目、ロズベルグに改めて全力プッシュを指示する無線が。
まぁ、前からやってるだろうけど。


33周目、ペレスが少しコースオフ。
気温が低くなってきて、ハードタイヤが冷えてきたか?

6分後に雨の予報…。

サインツJr.が最終コーナーのエスケープゾーンでストップ!
パワーがなくなっているような感じかな?
コメントでは突然スイッチが切れたと言っていますね。アロンソとかにもあったな、突然シャットダウンしちゃうやつ。

バーチャルセーフティカー!

ハミルトン、ボッタス辺りがウェービングしているのが見えます。
多分、バーチャルセーフティカー区間とかだと思う…。
気温が低くなってきているのもあって、タイヤの温度を上げているんでしょうね。
どうせ全速力で走れない区間ですし。


35周目、バーチャルセーフティカーが終了。

…おっと、雨だ!
雨がきた…。。

メルセデスピットでは雨用タイヤのインターミディエイトが準備されとる。
でも、まだ替えるには早い、軽い雨。

…あれ、止んだ?


…いや、降ってる?

場所によってコンディションが違いますね…。
ブリティッシュウェザー。。


38周目、セクター2で黄旗出たりなくなったりしてる…。
雨だからか?

ベッテルが滑っている!
ボッタスもロズベルグもリアがゆらゆらしているなぁ。
…あ、ロズベルグが少し飛び出した!

エリクソン、アロンソがピットしたらしい。

…あ、ベッテルがライコネンをかわしてた。
そして、ライコネンはピットへ!
インターミディエイト!
アイスマンの賭けってw

リプレイ。
…あ、右フロント少し遅れてたのか。

ボッタスのマシンの挙動が安定していませんね…。
後ろのロズベルグの方が安定しているような?
あ、ロズベルグがボッタスをかわして3番手!

予選でタイム抹消が多発した9コーナー、コブス辺りですかねぇ。


…あ、メルヒもインターミディエイト履いているのか。


あらら、トップのハミルトンも少しコースオフ!
後ろにマッサがいるけど、マッサもきっとそんなプッシュできないな。


雨のベッテルとその後ろにいるクビアトが速いらしいw


一旦雨が止んだみたいね。


いつの間にかロズベルグがマッサの後ろに…!

あー、マッサも耐え切れないか…。
ロズベルグにかわされて3番手に後退。
あの場面でインに飛び込まれたらあかんなぁ。

ウィリアムズは雨が苦手…。
今年もかな…。


42周目、インターミディエイトは失敗みたいですね…。
ライコネンが後ろに下がって行ってる。
他のインターミディエイトにしたドライバーもタイム落ちてるみたい。

…でも、また雨来るって?


ロズベルグ、作戦変更してステイする事に。
プッシュしたであろうタイヤで大丈夫なんですかね?


43周目、ハミルトンがピット…?
インターミディエイト…だと…。

そして、ベッテルもインターミディエイトを履き出した!

あらら、雨が…。
強い雨が…。

マッサ、スピンはしないでね…。。


44周目、ロズベルグがピットイン!
マッサがピットイン、すぐにボッタスもピットインしてウィリアムズはダブルピットイン!
スムーズなピットストップでした。

ああっと、雨強い!
コースに戻ったばかりのボッタスが少しコースオフしてる…。
これはインターミディエイトでもキツいか?

セクター1、3で一瞬黄旗が出たりしている…。

気付けば、早めにインターミディエイトに変えたベッテルが3番手。
うーん、ウィリアムズ。。
…1周早く入れてればなぁ。。

む、アロンソが10番手に入ってきたな?


強い雨がここまでみたいですね?


48周目、ライコネンが再びピットへ。
インターミディエイトから…インターミディエイトにしてますね。
入るタイミング早過ぎたからか、タイヤを使い切ってしまったようだ。
そして、ハミルトンがライコネンを周回遅れにしてました。

…あれ、なんかまだ降ってる所もあるなぁ。

雨でもハミルトンへの歓声が兎に角凄い。


すっげぇ晴れてる所もある。
そして、もう乾いてる所もあるんだな…。


52周目、ファイナルラップ!
アロンソのオンボード。
結構苦労していそうだけど、まだ10番手を守っています。


…あ、ハンガーストレートで虹が見えた。


ハミルトン、ポール・トゥ・ウィン!
母国で2年連続となる優勝である。
ポール・トゥ・ウィンを母国で達成するのは初めてらしい。


内容は凄かったんだけど、結局はいつものメンバーか…。
チーム力…。。
うーむ。。


かっこいいとってのついたトロフィやね。

表彰台インタビュワーは騎手のランフランコ・デットーリという人なのだとか。
フェラーリ好きって言っちゃうデットーリ。
まぁ、馬乗ってるしな。
馬乗りと跳ね馬乗り…w

っていうか、デットーリってイタリア人なんw
フェラーリファンでもおかしくなかったわwww


あー、何かマノーも滑ってたのね。


優勝はルイス・ハミルトン/メルセデスAMG
2位はニコ・ロズベルグ/メルセデスAMG
3位はセバスチャン・ベッテル/フェラーリ
4位はフェリペ・マッサ/ウィリアムズ
5位はバルテリ・ボッタス/ウィリアムズ
6位はダニール・クビアト/レッドブル
7位はニコ・ヒュルケンベルグ/フォースインディア
8位はキミ・ライコネン/フェラーリ
9位はセルジオ・ペレス/フォースインディア
10位はフェルナンド・アロンソ/マクラーレン

ここまでがポイント獲得。

11位はマーカス・エリクソン/ザウバー
12位はロベルト・メルヒ/マノー・マルシャ
13位はウィル・スティーブンス/マノー・マルシャ

リタイアは…
カルロス・サインツJr./トロロッソ
ダニエル・リチャルド/レッドブル
マックス・フェルスタッペン/トロロッソ
パストール・マルドナド/ロータス
ロマン・グロージャン/ロータス
フェリペ・ナスル/ザウバー
ジェンソン・バトン/マクラーレン


うーん、マッサ…惜しい。。
雨さえなければ…まぁ、それでも2位が最高位なんだけどね。。

クビアトが調子を上げてきているようで…。
そしてフォースインディアはBスペックマシンの影響もあるのか、ダブル入賞!
ヒュルケンベルグはルマンで優勝してから本当に流れが良くなっているような感じだね。

今回もあかんかったライコネン。
これはマジで来年怖い…。

アロンソが今季初ポイント獲得!
俺的にはホッとしたんだけど、その後のプレスリリース…。。
早いよ、うん。

ザウバーはここの所苦しんでいますね…エリクソンはノーポイント。

マノー・マルシャは安定のダブル完走。
下位チームにとって、完走するってのは重要ですね。
データが集まりますし。

マクラーレンもやりかけたけど、ロータスは完全に同士討ちしたからなぁ。
何とも言えないや。


ドライバーズランキング。
1位:ハミルトン/メルセデスAMG(194Pt)
2位:ロズベルグ/メルセデスAMG(178Pt)
3位:ベッテル/フェラーリ(135Pt)
4位:ボッタス/ウィリアムズ(77Pt)
5位:ライコネン/フェラーリ(76Pt)
6位:マッサ/ウィリアムズ(74Pt)
7位:リチャルド/レッドブル(36Pt)
8位:クビアト/レッドブル(27Pt)
9位:ヒュルケンベルグ/フォースインディア(24Pt)
10位:グロージャン/ロータス(17Pt)
11位:ナスル/ザウバー(16Pt)
12位:ペレス/フォースインディア(15Pt)
13位:マルドナド/ロータス(12Pt)
14位:フェルスタッペン/トロロッソ(10Pt)
15位:サインツJr./トロロッソ(9Pt)
16位:エリクソン/ザウバー(5Pt)
17位:バトン/マクラーレン(4Pt)
18位:アロンソ/マクラーレン(1Pt)
19位:メルヒ/マノー・マルシャ(0Pt)
20位:スティーブンス/マノー・マルシャ(0Pt)
21位:マグヌッセン/マクラーレン(0Pt)


コンストラクターズランキング。
1位:メルセデスAMG(371Pt)
2位:フェラーリ(211Pt)
3位:ウィリアムズ(151Pt)
4位:レッドブル(63Pt)
5位:フォースインディア(39Pt)
6位:ロータス(29Pt)
7位:ザウバー(21Pt)
8位:トロロッソ(19Pt)
9位:マクラーレン(5Pt)
10位:マノー・マルシャ(0Pt)

|

« 息づく伝統 | トップページ | 土佐の空似 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気まぐれ雨天:

« 息づく伝統 | トップページ | 土佐の空似 »