劇的?
蒼蟲さん:病気かも、です。
手術もします。
まぁ、娘ですからねw
あの作品、全く見てないから内容分からないんですよねぇ…。
まぁ、レベル上げ目的が主ですからね…w
レベル上げしやすいのは助かりますw
他にも複雑なチーム事情を抱えてたとこもあった筈…。
チーム名がヴァージンになろうがマルシャになろうが、マノーが根本の母体みたいだからでしょうかね。
まぁ、怪獣はよく人を捕食しますしw
ギャオスとかジグラとかイリスとかバラゴンとか…ウルトラ怪獣にも結構いたかと思います。
まぁ、あちらは総数も多いですしね。
ゴジラシリーズ…っていうか、東宝系怪獣よりガメラシリーズの大映系怪獣の方が人食いが多いかなー、と。
大映系は割と描写がリアル路線ですしねぇ。
東宝系怪獣は死に方の方が印象に残るかな。
ヘドラ(飛行形態による硫酸ミストばらまきで人が大量死)然り、デストロイア(微小体が一瞬で熱帯魚を骨にし、幼体がミクロオキシゲンを噴射して特殊隊員を溶かす)然り。
もしかして:メガマニューラ
なんか命の番人みたいでかっこいいなwww
草だって分からないけど…。
もっこもこですねwww
綿飴かな?
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
遠征で鍛えることもできるんですね。
帰ってくるのを待つだけでいいのかな?
無差別に殺戮するより捕食を目的とする方がまともに思えるのは気のせいかな...?w
綿が多いせいかメガシンカポケモンの中でも大型な印象ですね。
メガシンカ前はドラゴンとしては小さめなんですけどね。
投稿: 蒼蟲 | 2015年3月 8日 (日) 14時03分