王者の貫録
いやぁ、昼過ぎですか…。
これはこれは…飛び石連休とは言え。
昼過ぎには帰ったけど、その後寝てしまいました。
最近は起きていられないなぁ…。
ポケテレ!、ロバート回だ!
…あ、山本さん弟子が6000人もいるのかwww
クリスマス企画はロバートのコント回全開でしたねwww
馬場さんしかまともなのないじゃないか!www
女の子の前で身ぐるみ剥がされる山本さん。ついでに脛のガムテも剥がされる。
秋山さんの体芸を女の子2人がいる前でやるとは…www
これはひどいwww
タカトシVS山本秋山、ポケモンバトル!
なんで馬場さんじゃないかっていうと、山本馬場タッグだと強すぎるからだそうで…。
馬場さんもポケスマ!終盤は一撃必殺使いになってたから勝率はそんなに良くなかった印象だけど、普通に強かったからな…。
ゲンシカイキを持っているタカトシは自信満々!
で、秋山さんは大丈夫なのか…?w
結果的には山本さんすげーなってバトルでした。
多少の運も味方につけての鮮やかな勝利でしたね。
…それにしても、つくづく耐久系を使うのが上手いよなぁ。
山本さんは、ハピナスやドータクンのイメージが強い。
カビゴンも使ってたような。
さぁ、バトル開始!
タカがダーテング、トシがカイオーガ。
山本がルンパッパ、秋山がジグザグマ。
…ジグザグマ。。
しかも、捕まえたばかりのやつらしいwww
流石秋山…前よりひでぇwww
まずはカイオーガがゲンシカイキして大雨が降り始めました。
山本のルンパッパはこのカイオーガ対策という事で…特性はすいすいだそうです。
これで確実に先制できますね!
そして、ゲンシカイオーガにくさむすび!
おぉ…これは効く!
とくぼうの高いゲンシカイオーガですらHP半分以上持ってかれています!
対するゲンシカイオーガはこんげんのはどうで反撃!
ジグザグマは勿論一撃ですが、ルンパッパは流石のみず耐性。
タイプ一致1.5倍、雨で1.5倍、高いとくこうから繰り出されたにも関わらず、大したダメージになっていません!
…まぁ、ダーテングのエナジーボールはそこそこ食らうんだけどね。
2ターン目、ここも先制が取れるルンパッパ。
くさむすびでゲンシカイオーガを楽々撃破!
対策として完璧に機能していましたね!
それにしても、秋山さんは相変わらずだな…www
今度はミズゴロウかwww
みずでっぽうもダーテングにはほぼ効果なし。
トシの2体目はフライゴン!
早速、HP僅かになったルンパッパへりゅうせいぐん!
…HP僅かな相手に最大威力りゅうせいぐんとは、勿体無い。
こだわってるのだろうか?
ともあれ、これでルンパッパがダウン!
ダーテングもエナジーボールでミズゴロウを倒しました。
これで秋山は全滅…ホント、前より酷いwww
タカトシの残りが3体に対し、ロバートは山本の1対だけ。
かなり不利ですねぇ…その山本の2体目はルギア!
馬場さん曰く固いと評判らしい。
早速、ルギアがその固さを披露!
とくこうが2段階下がった後のりゅうせいぐんなんか目じゃないみたいね!
そして、エアロブラスト!
…おぉ、ダーテングが何とか耐えた!
前回バトルした時は良い所がなかったダーテングだけど、今回は活躍していますなぁ。
しかし、そのダーテングもここまででした。
2発目のエアロブラストを食らい、ダウンだ!
一方のフライゴンはマジでこだわってるのか、ルギアに有効打を与えられないようです。
タカは2体目としてグラードンを送り出しました!
早速、ゲンシカイキでゲンシグラードンへ!
固いルギアも流石にここまでのバトルでHPが半分になっています。
だけど、ここからが真骨頂のようですね…はねやすめを使用しました!
持ち物はたべのこし…高耐久に回復わざ持ちは嫌らしいですねぇ。
そして、ゲンシグラードンのストーンエッジが外れます。
その後、ルギアは回復しながら、隙を突いてエアロブラストでゲンシグラードンを攻撃。
ゲンシグラードンもストーンエッジ等で反撃していますね。
ストーンエッジがきゅうしょに当たるが、はねやすめ後のヒットだった為、大ダメージにはなりません。
そして、遂にエアロブラストによりゲンシグラードンがダウン!
最後もエアロブラストでフライゴンを倒し、バトル終了。
山本、圧巻のバトルでした。
これはかっこいいねぇ!
続きから、コメント返信!
蒼蟲さん:いやぁ、1年早い物ですね…。
毎年、この時期になると「何も出来てないなぁ…」なんて思います。
…あ、がんせきふうじ、威力命中上がってるんですかw
気付かなかったw
ヌマクローはいわなだれですね…。
メガレックウザはまず持ち物フリーってのが凄いですねw
能力も高いし…。
レックウザには炎を吐かせたい、と思うも、最近の傾向は物理なんだよなぁ…。
ガメノデスのデザインは凄いですよね…妖怪みたいw
戦闘スタイルですか…動いている所をあれこれ想像すると中々サマになっているような気がします。
味覚は子供、身体は大人…ってかw
味覚ってそうそう変わる物ではないような気がしつつ…でも、小学生の時から考えると、変わったんだろうなぁ。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
耐久型の扱いが上手いのは流石地味...堅実さの光る山本さんですね。
実質2vs1でも勝っちゃうんですね。
XYの頃からですが威力60に命中95と、
序盤はサブのダメージ源としても十分ですね。
いわなだれがあるなら追加効果と威力で相談を。
持ち物フリーだし特性で弱点も少ないですからねぇ、守りも堅くなってるし。
俺はガメノデスはシェルブレードとかクロスチョップを使うので手刀で戦うイメージですね。
物理で敵を張り倒していく感じ。
大人になった点と言うと薄味の良さがわかるようになったぐらいですかねぇ?
投稿: 蒼蟲 | 2014年12月23日 (火) 14時28分