跳ね馬改革
何とか夜明け前には帰ってきたけど…もう夜明けてるわwww
今週はこんなもんかなぁ…??
本当に何も出来ない週かな!
F1、フェラーリからテスト&リザーブドライバーについての発表がありました。
ザウバーのシートを失ったエステバン・グティエレス(メキシコ)をテスト&リザーブドライバーに、トロロッソから離脱したジャン=エリック・ベルニュ(フランス)をテストドライバーに迎えた事を発表。
ベルニュはレッドブルファミリーからフェラーリファミリーへの転身ですね。
また、テストドライバーだったペドロ・デ・ラ・ロサ(スペイン)のチーム離脱も発表しています。
フェラーリはチームメンバーもかなり変えてきていますね…。
エンジニアリングディレクターのパット・フライとチーフデザイナーのニコラス・トムバジズ、タイヤパフォーマンスアナライザーの浜島裕英がチームを離脱。代わりに、メルセデスでハミルトンのパフォーマンスエンジニアを務めていたジョック・クリアを獲得したようです。彼はパット・フライの後任に就くらしい。
また、レッドブルがセバスチャン・ブエミ(スイス)のリザーブドライバー継続を発表しています。
続きから、コメント返信!
蒼蟲さん:そうですねぇ、俺もあまり山芳の商品は食べないんだよなぁ…。
わさび大好きなんですか、初耳なような…w
わさビーフは食べておくべきかとw
ツツジさんから貰えるわざマシンですしねぇ。
いわタイプって割とサブわざとして優秀かなぁ、と。
メガレックウザはもう耐久高いフェアリーでやっつけるしかないのでは…w
ガリョウテンセイを半減できるメレシー、クレッフィー、ディアンシー辺りか?w
手のポケモンだし、手わざが似合いますねw
…ローキックとか使わせてみたりして。
ほう、ドラゴンフルーツですかw
それはまたコアですねぇw
俺が食べたのは味が薄いやつでしたね。
甘味が強いのが本来だというのは知らなかったな!
本来のドラゴンフルーツも食べてみたいですねぇ。
ドレッシング等をかけてサラダのようにして食べる、かぁ。
それも良さそうだ。
…俺もそのまま食べましたw
薄かったですw
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
本当に改革と言っていいほど変えてますね...。
新しい風を呼び起こせるか。
刺身に大量にワサビを付けるのが好きですw
いわタイプって攻撃しか取り柄がありませんからね。
堅そうなイメージなのに...。
クレッフィ-は炎で焼かれそうですね。
頭突きも得意っぽいけど諸刃は覚えないんだよなぁ。
サボテンの果実なので本来は糖分を蓄えているようです。
そう言えば甘くはないですね、果実らしくちょっと酸っぱいと言うか。
しょっちゅう食べてるのにうろ覚えな辺りはやっぱり味が薄いんでしょうなw
投稿: 蒼蟲 | 2014年12月25日 (木) 18時23分