« 漂う粉末 | トップページ | 砂の島 »

2014年10月16日 (木)

秋も深まる

この生活リズムの崩れた感じ。
少し、修正しなきゃなぁ…。




久々にQMAをプレイ。
モータースポーツ検定しかしてないけどね。

Kvy
早くもこのニュースが出題されていました。
…流石に正解率、割と高いな。






ところで、ハッピーターンも最近続々と意欲作を出していますね!
今回は何だか前もあった気がする「大人の」シリーズのようです。


11ht_otona_macha
ハッピーターン 大人の抹茶味!!

抹茶である。
しかも、宇治抹茶ですか!

甘じょっぱ×ほろにが…さてさて、どうなるんでしょうかねぇ。
パッケージは抹茶をイメージした濃い緑で真ん中に抹茶を配するという全体的に落ち着いた雰囲気。
文字の金色が高級感をアップさせていますねぇ。


12tyotto_otona
ちょっと大人なハッピーパウダー。

…という事は、ハッピーパウダー自体に抹茶が含まれているという事ですね。
ベースは普通のハッピーターンだろうか。


13uzimacha
原材料名を見てみると、宇治抹茶は14%入っているそうだ。
その他は特に気になる所はないかなぁ。


では、開けてみますか…
ん?
これは…粉末抹茶か?
茶葉?の匂いがぷんぷん漂ってきますw
うん、抹茶っぽいかも!


14green_ht
パッケージのイメージ図の通り、緑色です。
緑ハッピーパウダーや…。
何か違うものに見えてくるな…www

では、食してみましょう。

ふむ…(食

…あっ!すっげぇ粉っぽい!!
なんだこれwww
ハッピーターンに少し粉末茶葉をつけて食べてるみたいになっています。
しかも、いつものハッピーパウダーがしっかり存在感をアピールしてきている…。

甘じょっぱさと粉末茶葉感…このミスマッチ!!
そこに苦味が更に拍車をかけてきます!

そして、粉末茶葉感は風味だけに留まりません。
なんと、上顎にへばりつくような感覚まで残して行ってくれます。

これはあかんwww
どうしてこうなったwww


因みに、中身も緑でした。
15nakamadegreen
これはハッピーターンの生地(?)自体にも抹茶が入れられているようですね。







続きから、コメント返信!



蒼蟲さん:上手くかかってなかったって…フリフリしました?w
おぉ、パウダー単体を召し上がるとはwww


ほう、きん肉マンコーヒーですかwww
それはパワーが出そうだなぁ。


キレイハナとかキマワリとかか。
まぁ、当然晴れパで使えるポケモンは組ませやすいでしょうね。
うん、オニドリルw
ドリルライナーも使えるよ!


リーダー的な立場と言う事で間違いないですね。
まぁ、ほら、小さい子も旗艦にできるし…w


そうなのか…w
そういう所でも完璧を求めていますな。
あー、ポイントマックスは良いですねぇ。
マスターボールは俺も毎回余ります…伝説もモンスターボールで捕まえようとするので。


コメント、ありがとうございました〜!

|

« 漂う粉末 | トップページ | 砂の島 »

コメント

久々に強烈なのが来たようですねw
大人でも厳しいと...。

50回ぐらいフリフリしましたよw
もうちょっとゆっくり振るべきだったか。
粉が流れ込んできたときは死ぬかと思いましたw
それでも激辛マニアよりは辛くありませんでしたがw

当然晴れパで強いポケモンと相性がいいですね。
深く考えない場合でもそう言ったポケモンと組ませるのがいいかと。
オニドリルが好きだったのかw以前聞いたかな?

やっぱりリーダー的なポジションだと撃墜されたらアウトだったりするんですかね?
それ以前にロストするからアウトか。

完璧は求めてないですがやっておけるところはやりたいなぁと。
俺は伝説は使いませんしねぇ、リセット厳選はきつい。
そういえばORASには歴代の伝説のポケモンがすべて集結するそうですね。
HGSSもそうだったけどリメイク作品はなんでもありだなぁw

投稿: 蒼蟲 | 2014年10月16日 (木) 13時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋も深まる:

« 漂う粉末 | トップページ | 砂の島 »