古代氷河
いやぁ、夕方まで寝てしまった…。
久々に気持ち良く寝てたかもしれん。
QMA、この前までモタスポ検定やってたから新実装の中南米検定を完全にスルー。
アーカイブ落ちしてからやり始めるという…。
…あ、世界遺産に良く出てくる(体感)やつだw
テンプロ・マヨールとかチチェン・イッツァとかも良く出ますね。
今年、マッサがウィリアムズに加入したのとほぼ同時にスポンサードする事が発表されましたな。
ウィリアムズのリザーブドライバーになっているブラジル人のフェリペ・ナスルも支援しているようで。
モタスポの世界は移り変わりが激しいので、ちょっと気が早過ぎる気がするけど…。
因みに、このサーキットの元となったロドリゲス兄弟(ペドロとリカルド)を答えさせるタイピング形式の出題があります。
こちらはモタスポ検定に出るんだけどねー。
続きから、コメント返信!
蒼蟲さん:義務教育時代にそういう体験ができるのは素晴らしいですね!
それが興味を持てるきっかけになるかもしれませんし。
ベジマイトは適切な量を塗れば大丈夫かと思いますwww
あずきミルクは俺も最初渡された時は疑問符付いてましたが…食べたらヤバかったwww
どうしてアレを商品化してしまったのか…www
確か、食品会社大手の製品でしたよ…w
頭痛は治りますからね、えぇ。
富士スピードウェイや鈴鹿サーキットもそうですけど、一般の人が貸し切りとかできますよ。
相応のお値段がしますが…。
いやぁ、でも、リアルで鈴鹿とか走ってみたいですねぇ。
箱根は普通に観光地になってますけど、中々良い感じでしたよ。
ミュージアムも何だかゆったりできたし、芦ノ湖周辺ものんびりとした雰囲気でした。
大涌谷もゆったりした感じしてましたしね。
…え?w
そんな事ないですよーwww
前回から殆ど進展してないし…。
11月中とかになるかなぁ。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
最近変な夢ばかり見てあまり休めません...。
パンとか無かったのでちょっと舐めただけでしたが、
確かに塩辛かったかも、味より匂いがきつかった記憶がありますけど。
あずきと牛乳って普通に合いますからねぇ...。
一般の人が走れるイベントとかないんですかねぇ?
個人で借りるには金額が厳しそうだ。
自然が溢れる場所は惹かれるなぁ。
普段自然とは無縁なので...w
雷龍さんは忙しいし、進展しないのも仕方ないね。
でもバトルシャトー詰めでレベルも高いとなると、
その後のシナリオの敵は楽勝かもしれませんね。
そうなると逆に進める気が失せてしまうかもしれませんが...。
俺はあれから25匹近く育てたのでいろいろお見せできそうですね。
投稿: 蒼蟲 | 2014年10月23日 (木) 14時47分