« 葉の繁る月 | トップページ | 携帯用赤牛再び »

2014年8月 3日 (日)

幻の夏の花

いやぁ、今日は…まぁ…うん。
途中で集中力切れたし…。

そして、地元の花火大会、一秒も観れませんでした。
まぁ、仕方ないね…。
今年も花火を観ない夏か。






そういや、朝刊に離島に名前付けました的な記事が載っていました。
なんでも、「国境離島」と呼ばれる島のうち、名前が付けられていなかった158島について名前を付けたとの事。
「国境離島」は日本の領海の範囲を決める際の基点となる島の事みたいです。

記事には尖閣諸島の名前の内島について書かれていました。
中国との領有権絡みで良く話題になっていますしね。

さて、尖閣諸島には良く聞く名前の島があります。
魚釣島、北小島、南小島、久場島、大正島の5つです。
この他にも、名前が決まっていない小さな島があったようで、それにも名前が付いたみたいです。
久場島には3つ。
東小島、南東小島、西北西小島。
南小島には2つ。
南東小島、南西小島。

尖閣諸島については近くにある主要な島からの方角を島名にしているようですね。
これがスタンダードな決め方みたいです。
その他、和歌山県すさみ町の「ソビエト」とか長崎県対馬市の「一本松のはなれ」、山形県酒田市の「カラカサノイボ」等、通称を島名にしたパターンもあるみたいですね!

市町村や関係者に聞き取り調査を行ったからこその命名なんだと思います。


これらの面白い島名は十分QMAにも取り上げられるだろう…と思っています。
総合海洋政策本部のページから名前を見られる…との事なので、見てみようかなぁ…。







アニポケ!

うつしみのどうくつ!
うつしみのどうくつでうつしみのどうくつのBGM流れた…割とレアな気がする。

割と静かな洞窟の印象だけど、壮大な事になってましたねwww

ポケモン達も性格は反対なのかぁ。
ピカチュウのあのニタリ顔www
強気なフォッコに弱気でノロノロなルチャブル…。

ところで、セレナは何故に関西弁www
シトロンは魔法使いか魔道士か。
科学の力の反対、という事か。
…足の早いシトロンwww
ユリーカはお嬢様みたいな感じ、あれ良いねぇ。
弱虫サトシも意外と頑張れてるな…すぐ挫けるけど。

正義の味方R団をもっと見ていたかった気もするwww







続きからコメント返信!



蒼蟲さん:あぁ、「謎の村雨城」の。
ゲームタイトルしか覚えてなかったので…。
普通にスマブラでも戦えそうでしたしね。


ゲッソーさん、イカなのに引っ張りだこですねw
何故に関西弁なんやろかwww


チャンピオンはメガメタグロスを擁したダイゴっぽいしなぁ…。
一応、はがね使いだから手持ちは大きく刷新されるのでしょうか。
化石ポケモン使ったりと割と趣味と合っている感じがしていたんで。
まぁ、メガミロ様はあっても良いなぁ。
そうしたら、嫁ポケで唯一メガシンカしないのはエアームドだけに…メガエアームド(字面から既にイケメン臭)はよw


確か、スマブラダイレクト辺りで爆弾出てましたね!
あんな競技になっていたとは…w


見た目はおっさん、声はショタ…ギャップ萌え過ぎるだろwww
無www口www
無口でも攻撃時とかに掛け声くらい言うだろうに…www


コメント、ありがとうございました〜!

|

« 葉の繁る月 | トップページ | 携帯用赤牛再び »

コメント

アニメでゲームと同じ場所で同じ曲が流れるって珍しいのですね。

鷹丸は最近だとキャプテン・レインボーに出演したり
戦国無双3にゲストで参戦してますね。
無双だと現代風にリメイクされてましたが今回はオールドスタイルのようですね。

イカなのにタコかw上手い事言うなw

チャンピオンはダイゴさんで間違いないようですね。
しかし彼だけデザインが殆ど変ってないなw

投稿: 蒼蟲 | 2014年8月 3日 (日) 15時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幻の夏の花:

« 葉の繁る月 | トップページ | 携帯用赤牛再び »