遺跡の悪夢
蒼蟲さん:まぁ、数ヶ月前くらいからちょいちょいとw
その結果、最初のステージしかクリアできていませんw
ゼノシリーズからの参戦を期待していた方には嬉しい参戦でしょうね!
ほう、モナドアーツというのか…「撃」は吹っ飛ばす時に使ってたけど、これも含めて任意で切換できるのだろうか。
ほう、未来視<ビジョン>というのですか。
カウンターワザだから下必殺かなー。
「黒いフェイス」ってかなり因縁あり?
そしてやっぱり若本さんだったかwww
え?
凄いキャラなんですか?
そうは見えないけどw
あぁ、「最後の」方か。
必ず後攻になるんですねー。
この技は貫通するのかぁ。
まぁ、どちらにしても嫌らしい敵ですね。
人食い箱は高火力なんだ…w
流石、人を食いに来ているだけはある。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
雷龍さんが家から出ない日も珍しいですねぇ。
ドハマりしてるじゃないですかw
でも本編はあまり進んでないのか。
俺はブレイドしかやった事無いですけどね。
「翔」と「撃」は原作にはないのでスマブラオリジナルでしょうね。
「疾」はスピード、「盾」はシールド、「斬」はバスターと呼ばれます。
シナリオでもバトルでもサブイベントでも未来視で未来が少しだけわかるのが重要なゲームですね。
黒いフェイスはかなり因縁のある相手ですね。
でもシュルクよりダンバンさん(切り札で出てた人)の方が因縁深いかも。
ゴライアスは使う技が凄いのですよ。
腕が伸びるパンチ(ゴムゴムの)とか
巨大エネルギー弾(オラに元気を)とか
戦闘中に金髪になったり(スーパーサイヤ)とか
カービィとしては異色のパロネタが大量に詰め込まれたボスなのです、ネタ抜きにしても結構手強いボスだったりします。
投稿: 蒼蟲 | 2014年8月31日 (日) 14時47分