夏は…!!
今日はお出かけしてきました。
睡眠時間、ちょっと短かったけど…頑張って起きたよ!!
六本木ヒルズ・森タワーで今日から開催している、「ポケモン・ザ・ムービーXY展」に行ってきました!
…あ、下にドラえもん沢山いたよw
歴代映画の絵コンテとかイラストとかキャラクターの設定画とかが展示されていて、凄く興味深かったです。
ルギアのあれ、エアロブラストとかじゃなくて、やっぱ「ルギアビーム」なのねwww
で、ピカチュウカフェで昼食を。
…おぉ、並んでるwww
並んでる最中、200分待ちとかっていう情報があった程www
そして並んでいるのはほぼ、大きなお友達だ!!
…おい、誰だwww
「ピカチュウのカレーまん」を「ニャッキの顔面に枝がぶっ刺さったみたい」とか言ったヤツはwww
相方はフルーティーフロートセットで「ディアンシーのフルーティーフロート(ストロベリー)」を注文。
ディアンシーのコースターがついてきます。
…因みに、注文時、「これ」って指差したらカウンターのお兄さんが「ディアンシーですね」ってポケモン名で注文取ったw
ストロベリーシロップたっぷりで寝起きの人もばっちりですよ!
俺が頼んだのは「モンスターボールのオムハヤシ」。
モンスターボールはポケテレでやってるモンスターボール型おにぎりみたいだな。
上部はチキンライス。
赤いのは何なのか、謎でした…。
何か魚のフレークとかに赤い食紅で色付けしたものだと思う…。
下部は普通の白米。
ボールのボタン部分はシャキシャキした食感でした。
何かの漬物とかを使っているのかもしれません。
オムレツとご飯はマヨネーズで接着されていました。
ボタンの部分もマヨネーズ接着だったな。
セットメニューを頼むとついてくる、ピカチュウのマンゴープリン。
これ、大変だろうなぁ…セットするの…。
耳の所にちゃんとライン入ってるのが凄い。
こちらは相方が頼んだ、「ピカチュウのカレー」。
ピカチュウ型のターメリックライスが可愛らしいです。
鼻なんて黒ゴマ一粒だぜ?
いやぁ、細かい良い仕事してますねぇ…モンスターボールもそうだったし、マンゴープリンもそうだったけど、これ、芸術作品よ!
因みに、真っ先に来た料理だったんだけど、到着直後に片目が取れるという放送事故発生。
それに気付いた店員さん、持ち帰りました。
これもマヨネーズを接着剤代わりにしているみたいですね。
その後、だいぶ時間が経ってから来たので、1から作り直していたみたい…。
仕事っぷりが丁寧だなぁ。
まぁ、その事故によってマンゴープリンが先に来てしまい、それを平らげた後に来たと言う逆転現象が…w
白目はかまぼこ、黒目とほっぺは何の漬物らしい。
カレーとかは子供も頼むから甘口かな?と思ったけど、中辛くらいかなー。
意外とそうじゃなかったですw
ピカチュウのマンゴープリンの下にマンゴーやイチゴとかキウイのソース(?)等が入ったパフェです。
でん!
と真ん中にピカチュウの顔が鎮座しているので、どう攻めようか迷いますね…w
相方が「パフェを取ろうとすると食べかけのマンゴープリンがどうしても入る」って言うので、撮ってみたw
(奥は罪悪感が生まれるから…と早々にピカチュウの顔を崩している相方)
で、攻めようとした結果。
色々な食感が楽しめて面白いですね。
ナダテココとかも入ってるし、マンゴープリンやマンゴーの食感も違うし。
因みに、カレーの耳はトルティーヤコーンみたいなものでしたが、こちらはスポンジケーキの薄いヤツ的なものでした。
で、崩すとすぐに「パチパチ」言い始めました。
名称通り、パチパチ言ってるwww
青い飴細工が出所のようで…多分ソーダ飴かな?
他にも、テリヤキバーガーやパンケーキ、デザートプレート等があるみたいです。
因みに、これらのお値段はお察し。
お花が凄い飾ってあるんですが、皆会社名義の中、一人だけ個人名義でした。
マジかwww
その後、映画館へレッツゴー!しました!
今回は多分、初の初日鑑賞。
ネタバレになるので、続きから!
コメント返信も!
入場待ち。
パンフレットの値段がすっごい中途半端で気になるwww
…ん?
何かハリマロンコスした男性が。。
相方「ブリガロンって感じだよね。」
確かに…w
セレナコスの男性登場。
見てなかったんだけど、下はちゃんとスカートだったらしいです。
トウココス(帽子はサトシ帽)の女性もいました。
この3人でトリオっぽいです。
で、入場列に並んでいる間にふと横を見たら…
おや?
増田さん!!
増田さんじゃないですか!!
どんなに忙しくても、公開初日には観に来るんでしょうか。
今回の作品をどう思ったのかな…?
因みに、既に入場してしまったので、接触しませんでした。
取り敢えず、ゴジラがもうすぐ日本公開なので、ゴジラの宣伝が入ってますね!
こちらも楽しみです。
そして、反転。
まず、短編。
ピカチュウ、これなんのカギ?
・新加入のルチャブルさん、早速登用w
・今日も今日とてカッコイイポーズを探求中
・「クレ!」「クレ!」
・R団サイド、何故かバケッチャはおらず
・クレッフィの鍵コレクション
・鍵これ
・ただうずたかく積まれているだけ…w
・デデンネの鍵百烈突き!
・ビクティニさんちーっすw
・氷の世界
・あ、アマルスやw
・可愛い
・頭の上に着陸されたうえに10まんボルトまで喰らうチゴラス氏
・こうかは バツグンだ!!(ルチャブルとケツマロに対して
・チゴラス氏、激おこぷんぷん丸
・取り巻きのシシコとオンバット登場
・チゴラスとオンバットは氷苦手じゃ…w
・氷の世界
・鼻息で吹っ飛ばす
・フォッコのかえんほうしゃとピカチュウの10まんボルトでジェット噴射
・チゴラス氏、氷山空母(非ポケモン)とごっつんこ
・チゴラス氏、今だ激おこ
・氷の橋が崩れてチゴラスとピカチュウが取り残される
・チゴラス氏、ビビって動かなくなる
・ピカチュウ氏、チゴラス氏の口の中で放電するという荒療治
・チゴラス氏、助かる
・…あ、何か仲良くなった
・ジラーチ登場
・R団組はマナフィの世界へ
・1人だけ浮けるから取り残されるマーイーカ
・マーイーカさんきょとんとしすぎw
・マンタインとかホエルオーとか
・あ、しおふきで吹っ飛んだ
・R団組、ダークライの世界へこんにちは
・一瞬で出番終了
・カギ穴が消える、ワープホールみたいな…
・氷の橋が崩れる(2回目
・飛べないルチャブルさん
・チゴラスさんが奮起して無事に脱出
・クレッフィの世界からも出なければ閉じこめられるらしい
・ニャース氏、ここで安定のずっこけ
・ピカチュウ氏のナイスセーブ
・ゴールキーパーとしてMVP獲得できるでw
・ED
・何かチゴラスでかくない?w
・ソーナンスの上に立ち乗るニャース
・皆笑顔を浮かべたり嬉しそうにしている中、ダークライだけずっと同じポーズを崩さない
・クールなダークライさん
続いて、長編!
破壊の繭とディアンシー
・ダイヤモンド鉱国が美しい
・スーデラの洞窟大探検みたいw(水晶の畑エリアだかなんだか
・おっとりのんびりディアンシー
・箱入り娘って感じ?
・ダイイの九死に一生エピソード
・昔からおじいちゃん声だったのか、相当なお年なのか
・所々紅葉した山間の風景も綺麗だなぁ…
・きゃー!!カメックス様ー!!
・メガカメックス様ー!!
・何故かパンフレットでは省かれる
・スタジアムではカルネさん!
・サー様!!
・メガシンカ!
・メガサー様!!
・相手は宣伝でも出てきた、メガハッサム
・ムーンフォースで一撃必殺した…www
・サトシがガメノデスを撃破する
・アブニヨンって古城のある町
・おっ、特別編に出てきたエリートトレーナー♀!
・アブたんの他に、カエンジシとニャオニクス♀を持っているようだ
・カエンジシVSピカチュウはピカチュウのエレキボールが決まって撃破
・ニャオニクス♀VSケツマロは主砲の撃ち合いに勝ったニャオニクス♀の勝ち
・で、アブたんVSルチャブルさん
・相性的にはルチャブルさんですが…アブたん、メガシンカ!!
・メガアブたん!!
・やっぱえぇなぁ…
・あくのはどうでルチャブルさんダウン
・エリートトレーナー♀にしるぶぶれするユリーカ
・様式美
・町をほっつき歩いていたディアンシーが盗賊に絡まれたw
・マフォクシーさん良いねぇ
・マリリンクールって感じ
・ゲッコウガ=サン
・山ちゃんライオットさんは山ちゃん分少なめだねw
・ニンジャ!
・みずしゅりけん!
・マリリンの邪魔するようなライオットの動き
・「おしゃれ泥棒じゃなく、お喋り泥棒だ!」(←名言
・絶妙な関係だね、2人
・「ではごきげんよう。」と律義に挨拶してから優雅に立ち去ろうとするディアンシーさん
・そんな場合では…
・ほら、爆発に巻き込まれて倒れた
・ディアンシーの悲鳴にサトシが駆けつける
・10まんボルトで痺れて糸目になるゲッコウガ=サン
・っていうか、大体糸目だw
・こういう町中シーンとかだと、歴代ポケモン映画にしれっと登場している隠れ親子が紛れている可能性が…
・見つかりませんでしたw
・でも、イーブイなら見たぞ
・前作「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」に登場したイーブイ連れ親子だったりして?
・ディアンシーさん、大衆のおめしを頂く
・おかわり
・R団がディアンシーさんの拉致に成功
・隙だらけである
・ピンクダイヤモンドの海やーwww
・それにしても、R団、欲まみれである
・純度の高いピンクダイヤとか高そう…
・時計塔の針に立ってるヒトツキさん
・鍵がかかっていてでられない!
・ミリスとブリガロンによって救出された
・ディアンシー、またほっつき歩いてるw
・無事に合流
・ミリスはニダンギルに乗って移動するのねw
・…ん?
・光学迷彩を搭載した飛行艇…これは只者ではないですぞー!
・ミリスのお父さん、アンガス
・ミント入りの新作チョコ?
・ホウエン地方から取り寄せたとか…
・チョコ大好き過ぎて娘の忠告を聞かないダメ親父w
・飛行艇と良い、マリリンとライオットを知っている事と良い、怪しい親子である
・バスで移動しちゃう幻のポケモン
・まぁ、町中を普通に歩いてりゃあなw
・夜中に練習するディアンシーさん
・旅行気分なれど、そこはやっぱり自覚持っているんですね
・サトシに励まされるディアンシーさん
・と、それを眺めるセレナさん
・サトシスキーがなんだか母親みたいな顔してるw
・流れ星
・そういや、エンディングは「夜明けの流星群」でしたね
・夜明けじゃないけど
・「群」でもないけど
・船で移動
・サトシは持ってるにも関わらず、ブイゼルに反応したのはシトロンでした
・あ、ずぶ濡れ
・健全なずぶ濡れ
・セレナ、まさかのジャージ姿披露
・友達になったらダイヤモンド出てきたw
・ユリーカがポシェットに仕舞った…これはキーアイテムの予感!
・大都市、オルセイルシティへ
・前作の都市っぽいw
・確か、今回のモデルはカナダ…バンクーバーだっけ?
・ショッピングモールでお買い物のターン!
・やっぱファッションですよねーw
・ファッションショーのターン!
・変わったものからエスニック、可愛いもの…不思議の国のアリスに出てきそうな感じのとかあったなぁ
・あ、水着とかサービスシーンか!!
・お姫様衣装
・ディアンシーさん似合うなwww
・お付の者に見つかったディアンシーさん
・サトシのソフトクリーム、ディアンシーとメレシー達の鬼ごっこの煽りを受けて御臨終
・あ、サッカーの内田篤人選手が声当てたキャラだw
・「ナイスリカバリー」だったかな?
・この辺、ゲームで出てきたトレーナー、ツアー客がいたらしいけど…覚えてないわw
・シトロンさんの科学の力ってスゲー!ターン!
・いつもと違って気合い入ってるのか、サブアームがわきわきしてるwww
・爆発しなかったw
・ルチャブルさんを使い、滑空するサトシさん
・ディアンシーさんの手を掴んで抱き寄せながら飛び去る様はかっこよ過ぎるwww
・完全にヒーローだw
・3体のメレシー、マジマだったかな?が涙を流している…。
・ショッピングモールの外に出ると、再びマリリン&マフォクシー
・ショッピング、見てたのねw
・サトシ、マフォクシー相手にピカチュウとケツマロに2体がかり
・何かマリリンがサトシのポケモン気に入っちゃったw
・「ここは俺が食い止める!だから、先に行けー!!」系は死亡フラグだと…
・いや、サトシさんに限ってはヒーローフラグですなw
・サイホーンレーストラックあるのねw
・ストレート超はえぇwww
・森でライオット&ゲッコウガ=サン登場
・舌で搦め捕られるディアンシーさん
・ユリーカのデデンネがほっぺすりすりする大活躍!
・ゲッコウガ=サン、痺れる(2回目
・そして安定の糸目
・ライオット、隠れ蓑術か…
・ハリマロン&フォッコがゲッコウガ=サンに挑むが、かげぶんしんに翻弄されている
・お付の者がみずしゅりけんからディアンシーさんを守る活躍!
・更にみずしゅりけんを10まんボルトで打ち消してサトシさん登場!
・きゃーかっこいい!!
・あ、ディアンシーさん捕まった
・…と思ったらニダンギルに乗ってミリスさん登場
・ブリガロンのミサイルばりがゲッコウガ=サンを穿つ!
・サトシ達が逃げた後、マリリンも登場して初顔合わせですね
・2人はミリスさんのおとんの事も知っているようで
・ダイヤモンド鉱国…あれ、水晶崩れたりしてる
・泣き顔ディアンシーさん可愛い
・サトシニキ「泣いてても何にも始まらないだろ!」
・ここからは鉱国の長老、ダイイも同行
・オルアースの森へ
・…ここの滝、ナイアガラの滝がモデルだろうなぁ
・コダマがいてもおかしくない森だw
・あっさりゼルネアス発見
・跳ぶように去って行くゼルネアス
・速い
・すってんころりりんお姫様
・ゼルネアスのフェアリーオーラ!
・これで真の力が…
・ミリスさん登場
・おとんも登場
・おとんはギルガルドに乗ってる
・ブリガロンのつるのムチで縛られるディアンシーさん
・ライオット参戦!!
・ゲッコウガ=サンが抱えて持って行く
・ライオットはテッカニン2体で移動するのねw
・森に空いた穴にメガヤンマが…
・と思ったら、洞穴の奥からマフォクシー登場
・マリリン参戦!!
・何か穴の水に着水したらどす黒いの出てますけど
・水底で何か動いてますけどw
・皆が着水するもんだから、どんどんどす黒くなって行って…
・繭出現ー
・ダイイだけが知っている「破壊の繭」
・あっさり復活、イベルタル!
・激おこぷんぷん丸だ…
・ちゃんと隠れてたR団も認識しているイベルタルさん
・R団は1度手掴みで捕まえようとして、ゲッコウガ=サンに掻っ攫われていましたねw
・まずは穴からライオットが離脱
・それを追ってイベルタルさんが飛翔!
・よく考えてみたら、穴の周りの木々が立ち枯れているなんて、怪しさむんむんですよねw
・デスウイングを惜しげもなく連射
・あー、ゲッコウガ=サンとテッカニン達がデスウイングにヒット!
・石化しちゃった!
・糸目で石化するゲッコウガ=サン
・続いて、イベルタルさんはマリリンを襲う
・マフォクシーとメガヤンマも石化
・マフォクシーを失って自棄になってるね、マリリン
・ブリガロンのニードルガード!
・なんだ、貫通か
・ヒトツキ、ニダンギル、ブリガロンが石化
・更にもう一撃…はピカチュウ先輩が相殺したぞwww
・途方に暮れているマリリンにライオットが寄り添う
・この局面で良い感じに…
・そんな2人にイベルタルさんが迫る!
・「危ない!」つって庇うライオットマジオトコマエ!
・抱き合ったまま石化してしまうんだけど、お前ら掻っ攫っていったな…と
・R団、イベルタルさんに襲われてお決まりの抱き付き合い
・相方曰く「夫婦並みの自然さ」
・はい、石化ー
・アルガス親子が飛行艇に乗ってまさかの突撃を敢行
・助けてくれたお礼、と温情に熱い一面が!
・ミサイル搭載してんのかよwww
・ロボットアニメばりの納豆ミサイル斉射www
・被弾してないよ!
・飛行艇と比較しても遜色ない大きさのイベルタルさん
・コクピットキャノピーに爪突き立てて破壊しおった
・そのまま零距離デスウイングとか容赦ねー
・最後に娘を守ろうと庇ったアルガスさんの親子愛…熱い
デスウイングでぶち抜かれたら金属も石化するんだ…
・飛行艇、滝壷に墜落
・サトシ達に迫るイベルタルさん
・また10まんボルトでデスウイングとやりあうピカチュウ先輩
・今回は相殺しきれず、間一髪
・ディアンシーさんのダイヤの盾がイベルタルさんのはかいこうせんを弾く
・割れるダイヤの盾
・デスウイングでディアンシーさんを守ろうとしたお付の者が石化したー!
・マジマ「サトシ殿、ディアンシー様を…頼みます…」
・直後爆風でピカチュウが吹っ飛んで谷に落ちかける
・ダイビングキャッチ!
・かーらーのーシトロンヘルプ!
・サトシ「諦めちゃダメだ!諦めたらそこで終わりだ!」
・結構何処かで聞いた事ある科白が…
・ファイトー!いっぱーつ!!
・ディアンシー、メガシンカ!!
・ポシェットの中のダイヤが輝いているので、あれがメガストーンか…
・メガディアンシー!!
・まさにお姫様って感じのきらびやかな装いである
・ダイヤの盾完成!
・戦闘中だが、すぐにメガシンカ解除
・デスウイングも効かぬわ!
・またピンチ
・ゼルネアスが助けに来たぞ!
・あの光線わざなんだ?
・対峙する2体
・テレパシーで対話、だろうか
・イベルタルさんの瞳がいつものに戻った
・飛び去って行くイベルタルさん
・…ん?
・ピカチュウ先輩、ここで倒れる
・尻尾に僅かにデスウイング当たっていたのか
・直撃じゃなかったから効果がすぐに現れなかったのか、直撃じゃなかったから体力消耗した後に一気に効果が現れたのか
・石化するピカチュウ先輩
・悲しむ一同…
・ゼルネアスが治癒してくれたぞ!
・皆復活していく
・ギルガルドで飛行艇から脱出していくアンガス親子
・あー!!
・マリリンがキスしたー!!
・ちっくしょう、リア充めー!!
・R団の「イイ感じー!」
・樹木に変化して行くゼルネアス
・すっげぇシシ神様っぽいよなぁ、色々
・また深い科白を…
・死ではなく、始まり…とか何とか
・あー、良い科白なのに覚えてないー
・喋るゼルネアスに対して、イベルタルは終始怪獣声でしたね…
・イベルタルさんはどっかでシャドーボールらしきわざも使ってたなぁ
・メガシンカも果たし、自身も取り戻したディアンシーさん
・これで姫として相応しくなったんだろうなぁ
・ED!
・たまーに流れ星見てるディアンシーさん
・…保母さん?(
・アンガス親子がチョコレートショップやってるwww
・ギルガルドとかを模したチョコ、作りが精巧過ぎてすげぇw
・一度怒られているのにすぐにつまみ食いするダメ親父
・ブティックか何かの店員やってるマリリンさん
・怒られてる?
・お客さん接客?
・ちょっと良く見てなかった…
・白いスーツ着たライオットさんが…髪形はそのままなのね
・…!!
・跪いて婚約指輪出したよ!!
・持って行き過ぎだろ!!
・うわーうわー、見せつけられてるわー!!
・ナニコレ!ナニコレ!!
・色々な愛が見られる作品だったな、と思いました
・来年は早速グラカイなのかね
・遂に主役張れるのか、とグラードンさんは意気込んでいる事でしょう
・偽物しか出てないからなwww
・カイオーガさんはチラッと出たし…
今年はメッセージ性強い作品かな、と思います。
終わった後、相方がゼルネアスとイベルタルのデザイン・キャラ付けについての考察をしていました。
結構的を射ているんじゃないかと思うんですが、どうだろうか。
コメント返信!
蒼蟲さん:いやぁ、どうでしょうね?
残業増えればそりゃあ増えますけどw
まぁ、元々微々たるもんなんで、全然アレですねw
確かに、ギャグアニメですねw
でも、今まで一瞬しか観れなかったんで、割と注目して観られそうですw
そんなにシステムを変えない代わりに、細かい所を徹底的に見直している…そんな感じですかね。
ほう、海外で人気な会社ですか…。
所謂サードパーティですか。
スマブラも世界規模で注目を集めていますし、よりグローバルですね!
あ、やっぱり複数入手可能ですか。
お店でも買える作品、あるんですねw
店で変えない作品は慎重に使いたくなりそう。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
お出かけ先はここでしたか。
俺はドラちゃんも大好きなんですよね。
...って何だこの写真のリア充目線は!?w
さすがポケモンのイベントだけあって料理もポケモンしてますな。
ピカチュウになんて事を!w
ハリマロンなのにブリガロンw上手い事言いますなw
増田部長も来てたのですね、間近で見えて羨ましいなぁ。
微々たるものでも自分で稼いだ大切なお金ですからね。
大事に使ってください、大切だからと言って使わないのはあれですけど。
そうですね、スマブラの基本的な部分はそのままですが。
細かい所が違和感なく快適になるように帰られているという感じですね。
武器の購入もSRPGの醍醐味ですね。
実際に物を買うみたいに商品と資金と相談する必要があります。
入手本数の限られているけど強力な武器は普段は節約して使いどころで一気に使い切れるかが試されますね。
俺はレアな武器はコレクションしたくなるのであんまり使わないですけどw
投稿: 蒼蟲 | 2014年7月20日 (日) 17時04分