« ワッデン海 | トップページ | コルヴァイのカロリング期ヴェストヴェルクとキウィタス »

2014年6月30日 (月)

スティーヴンス・クリント

2014年に登録された、デンマークの世界自然遺産です。

どうやら、海岸の岸壁らしいです。
これは中生代・白亜紀末期〜新生代・第三紀の地層で、2つの時代の境目となるK/T境界も含まれているとか!
恐竜絶滅の原因と言われる隕石が拡散させたイリジウムも含まれているとかで…。
その時期の地質学的証拠と化石が見られる場所として評価を受けたみたいですね。







ここの所、この辺は天気がとても不安定な事が多いです。
今日も青空が見えたり曇ったりと目まぐるしく変わる空模様。


そんな中、ちょっくら食べに行きました。
目的の店は、りんすず食堂。
あるラーメンで有名だそうで…。


Lemon_toriten
レモンラーメン&鶏天!!

他に冷やしレモンラーメンとかあったw
中々のインパクト!
十分奇食つっても良い気がするな…w


レモンラーメンはスープ全体にレモンの輪切りが浮かんでいます!
これだけでも中々の壮観。


…ん?
器に既視感が…。

そうだ、これだ。
Kishikan
※なんとなく漂う奇食感


スープはまるで蕎麦つゆのようですね!
和風テイストなスープだ!
かつお節と醤油のスープがベースになっていて、それに鶏の動物系スープとシイタケとかを使った精進系スープを合わせたトリプルスープ…との事。
このスープにじわじわとレモンの酸味が染み出していくのだ。

…と言っても、そんなに酸っぱくはならないかな。
蕎麦つゆに柚子を入れた時のような爽やかさがプラスされるって感じかな!

ただ、漬け過ぎるとレモンの苦味まで出てしまうようだ。

麺は細めかな?
スープが和風っぽいんで、そばを食べているような感覚である。

…あれ、麺の方がスープよりレモンの影響を受けやすいような?
器の全面にレモンを展開しているからかな?w


鶏天、衣サクサクで中ジューシー!
…結構でかかったwww
そばに天麩羅が合うように、レモンラーメンに合う揚物だったね!






自衛隊も今年60周年なんだね!
ゴジラと同い年か…良いライバルですね!







続きからコメント返信!



蒼蟲さん:アナウサギ可愛いよアナウサギ。
ヨーロッパオオヤマネコの高貴さも良いね!!
…え?
餌?
まぁ、アナウサギは餌ですけどw


ふむ、新キャラなんですね!
可愛らしい容姿…そうか、それで人気なのかw
NewルイージUにも…w


やどりぎウッドホーンしゅうかくオボン型か…。
それもありますね…結構色々出来て割と器用ですよねぇ。
あぁ、ウルガモス忘れてたw
最近あんまり見ないしw
どくづきやシザークロスもあるのか。
サブも困りますねぇ。


コメント、ありがとうございました〜!




アルディガーさん:えぇ、観に行きました!
最新作ももうすぐ公開ですしね!
ゴジラに襲われてあんだけの被害になるのも後の作品を見ても結構珍しい事のように思うんですが、どうですかね…。
FWの最終決戦は派手にドンパチやってたけど…。
あの母子、後で出てきたような気がしないでもない。
死傷者の場面なんかはまさに戦時中を彷彿とさせられる場面でしたね。
あぁ、それそれw
…あぁ、最初に流れたのがフリゲート艦隊による爆雷攻撃の場面でしたっけ。
だからかな?
あぁ、あのカップの買ったんですかwww
そして60周年記念グッズに襲われて諭吉さん剥がされたwww
いやぁ、ヤバいっすねぇwww
山根博士の名言がwww
バルゴン「俺、ガメラと最初に戦った怪獣なんだぜ?」(ドヤッ
QMAの正解率的に言ったら、アンギラスより更に正解率低いバルゴンさんw
メガヌロンさんもだけどw
それにしても、バランさん…www
モスラさんが天然系毒舌出可愛いw


コメント、ありがとうございました〜!

|

« ワッデン海 | トップページ | コルヴァイのカロリング期ヴェストヴェルクとキウィタス »

コメント

うちの台所に貼ってあるアナウサギの写真はあまり可愛くないんだけどなぁ。
何でそんな物が貼ってあるかは聞かないでくださいねw

先制技や回復技が無い分他の個性で補うポケモンと言えるでしょうね。
サブ技は全部技マシン依存なのでいろいろ覚えさせて使ってみてはどうでしょうか?

>アルディガーさん
流石特撮には詳しいな。
いつもの衝動買いはともかく60周年記念って言うんならいくら使ってもいいんじゃないかね。
ゴジラとは関係ないけどVCの夢島クリアしたよ、あとは6つの金貨だな。

投稿: 蒼蟲 | 2014年6月30日 (月) 15時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スティーヴンス・クリント:

« ワッデン海 | トップページ | コルヴァイのカロリング期ヴェストヴェルクとキウィタス »