大地の記憶
ホントは朝で終わりな筈が、終わったのが昼。
半休みたいなもんですな…。
世界地理検定やったけど、問題の引きにかなりバラつきがあるなぁ。
1度だけ6000点越えた…自己ベスト更新まで後30点くらい足りなかった。
息抜きに全国大会やったり。
今大会、メインで初優勝。
サブと合わせたら合計2回ですか。
…まぁ、仕方ないね。
アルゼンチンとチリに跨がる大地、パタゴニア。
ここのアルゼンチン側で約1億年前の中生代・白亜紀に生息していた恐竜の化石が発見されたと言う。
その恐竜はどうやら新種のようで、竜脚類・カミナリ竜の仲間のようだ。
具体的には、ティタノサウルスの仲間。
推定での全長は約40m、体重は約77t。
もし、この推定が有っているとしたら、世界最大の恐竜だという!
歩行時の高さは約20m、7階建てのビルくらいの大きさだとか。
今の所、最大の恐竜と見られているのは同じティタノサウルスの仲間、アルゼンチノサウルス。
その全長は推定で35〜45m。体重は100t。
まぁ、こちらも推定なんですけどね!
更に巨大な恐竜だと思われているのは同じカミナリ竜・ディプロドクスの仲間、アンフィコエリアス。
その全長は20〜60m!
不完全な椎骨が1つ発見されただけなので、推測も推測だが…もし、60mにもなれば、地球の生物史上最大の動物という事になる!
さぁ、誰が一番でかいのか。
今後に期待ですねぇ。
アニポケ、今回はしっとりした感じだね。
老夫婦とフラベベか…。
それよりも、R団の衣装が丘だからか、ブルガリアとかその辺の民族衣装みたいな感じ。
ちょっと気になった。
稀に発動する良い感じ。
そして次回はカルネさん&サー様回かwww
しかも、メガシンカらしいですね!
そしてアブたんも登場!
…アニポケスタッフ割とアブたん好きだろwww
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:うむ、これは数量限定なだけあって、拘ってる感じがしました!
こういうフルーツティー、最近増えましたよね。
サブカもそこそこにやっておりますw
いやぁ、カードが1枚余ってしまったんで、勿体なくてだなぁ。
…え?
アカデミー指定のスクール水着ですけどw
アルフ君ってのもいるのね。
…あぁ、ツンデレかwww
ルーイって腹黒キャラだったのか…!
ピクミンは初代を少し見た事あるくらいだから、増えたキャラクターに関しては無知なんですよねぇ…。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
恐竜って言うのは桁違いにでかいのですな。
ビル並みの大きさの生物が地上で生きていたって言うのは凄いですね。
ルーイはかなり腹黒...と言うか食欲に忠実と言うか。
追加されたキャラ自体は少ないですが魅力的なキャラクターも多いですね。
投稿: 蒼蟲 | 2014年5月20日 (火) 14時14分