新たなる力
いやぁ、明け方に寝て午後に起きる!
休日のダメパターンやっちまいましたなw
その割に、割と時間がゆっくり流れてくれてのんびりはできていますが。
QMAは毎日やっています!
が、今日の検定は問題の引きが頗る良くない…。
気晴らしに全国大会やってみましたが、1回目はフルボッコ、2回目は優勝という今日を象徴するような浮き沈み。
検定も最後のセットでやっと5000点を僅かに越えるようなものでした…。
配点低い問題や○×が多過ぎるんだよ、うん。
配点低い○×が3問くらい続いた時はもう、ね!
スマfor。
ワイヤーフレームマック君。
これ、ステージによっては保護色になって視認し難くなるかもしれませんね。
ほう…このワイヤーフレームのドットを描いたのは宮本さんだったのか。
方眼紙に描いてからドットを打ったとか…。
リザードンの横必殺がフレアドライブと公表されました!
高威力だけど、自分にもダメージ!
原作と同じですね。
攻撃がヒットした時にダメージを受けるなら、突撃系の技として復帰にも使えるのかなぁ?
いわくだきは健在で、下必殺だそうです。
そして最後のきりふだ、メガシンカ!
メガリザードンXになります。
…メガリザードンYは?(←
フィギュア紹介!
今回は「ピクミン3」より、ブリトニー。
…ほう、こんなキャラもいるんですね。
メガネっこかw
桜井さんが個人的にちょっと気に入っている出来栄えみたいで。
アシストフィギュアですね。
「テレビゲーム15」!
画面両端の白いバーが球を打ち合うという…迷惑なのでやめてくださいw
スマブラダイレクトの映像を見ると、結構威力高そうでしたねぇ。
で、これは「カラーテレビゲーム15(フィフティーン)」という、家庭用ゲームが出典だとか。
1977年に登場したもので、インベーダーゲームよりも前だとか…。
スマブラ史上最古の出典、という事らしい。
レゲー勢やべぇぜ…www
むらびとは女の子も選べるのだ!
しかも、色替えが全く別のキャラに見える!
髪形や衣装等も全然違いますねぇ。
これはファンにとっても嬉しい所でしょう!
…ところで、女の子がボウリングの球落としたり、ハニワに乗ったり、他のファイターを追い掛け回して虫取り網で捕まえたり、木を伐採したり、植木鉢落としたりしてくるんですよね。
どのむらびとでそれらをやっても狂気に満ちていると思うのは俺だけだろうか…www
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:まぁ、そういう時もありますさ。
それにしても、寝ても気分が優れないのはなんでかなぁ。
はい、遂に重要イベントを過ぎましたw
両方とも亜空間ですよねwww
あんな狭い所でどうやってあんなバトルを繰り広げていたのやらwww
イベルタル戦は背景もかっこよくて良かったです!
そしてイベルタルのパルレが可愛い件。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
毎日やってますか!鍛錬を積むのはいいですな。
でも無茶はなさらぬようにな。
ワイヤーフレームで保護色かw
背後からの視点だったらもっと映えそうだなぁ。
フレアドライブええぞ!
ブリトニーは女性キャラだけど頼もしくていいですね。
引っこ抜かれてるピクミンの顔が可愛いw
あれは15種類のゲームの一部らしいですが他もあるのか?
と言うか昨日の画像のむらびと4人とも既に狂気に満ちてる気が...w
投稿: 蒼蟲 | 2014年5月17日 (土) 14時53分