くじ引きに引きの強さは関係ない
いやぁ、今日は何故だか引きが強かったなぁ…。
嫌になっちゃうね。
スマフォ、ゼルダ姫のディンの炎が仕様変更されたんですね。
コア部分に当てれば撃墜も可能…と。
今までは中々撃墜できなかったしなぁ。
でも、ディンの炎すげぇ便利なんですよねw
スマデラの時はそこそこ使ってたレベルだけど、スマブラXの時はかなり多用してました。
スマッシュボール狙うのにも使えたしw
遠くで乱闘してる一段に向けて密かに放ってるのも面白かったなぁ。
更に更に続き。
ステージ名:100%
コメント:きんちょうかん、ね~
使用BGM:vs.メタリドリー(メトロイドプライム)
更に近未来っぽく。
メタリドリー戦も緊張感あって似合う気がします。
上部はカタパルト意識。
ステージ名は「おまかせ」で出した気がする…。
ステージ名:ゆめオチ
コメント:かなしいよね
使用BGM:THE MAP PAGE/BONUS LEVEL(スーパードンキーコング)
上にハシゴと上下左右に動くリフトがあるけど、使い難いという…w
BGM使いたかっただけです。
ステージ名は「おまかせ」だったかと。
ステージ名:あ!やせいのタマタマが(ry
コメント:いいよね。
使用BGM:戦闘!野生のポケモン(ルビー・サファイア)(ポケットモンスター ルビー・サファイア)
タイトルは、気にしたら負けだw
ルビサファを持ってなかった頃、某任天堂系交流サイトで耳コピされたこの曲を聴いて思いを馳せていたものです。
ステージのコンセプトはなんかもう良く覚えてないわ…。
ステージ名:はるかなるこうげん
コメント:すきなきょくで。
使用BGM:ステップ:平地(大乱闘スマッシュブラザーズX オリジナル)
「亜空の使者」プレイ中に良い曲だなぁ、と思っていたので、記念に。
回転足場多用したのは、なんかBGMのイメージに合ってると思ったから。
左下にあるハシゴがポイントw
ステージ名:かみがみのせいち
コメント:きねんに。
使用BGM:戦闘!ディアルガ・パルキア/やりのはしら(ポケットモンスター ダイヤモンド・パール)
いやぁ、ディアパル戦は好きだったんだよね〜。特にサビの部分が!
やりのはしらっぽい感じを意識したら割とごちゃつきましたw
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:全体的に見たら、全然なんでしょうね。
仮設住宅じゃなくて、ちゃんとした住居とかまだ全然建てられてないようですし…。
夜景の中で乱闘ってのもオツなものですなw
…え?
デレデレしたステージが多い?w
名前だけだ!www
手元に資料あったんでw
ちょっと見難いですけどね…。
こういった逆の発想も糸井さんっぽいですよねぇ。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
画像だけでもかなり爆発力があがってるのが分りますね。
慣れないと扱いが難しいですけど強い技ですな。
ターゲットを壊せでも必須だった気がします。
投稿: 蒼蟲 | 2014年3月13日 (木) 15時14分