音速フリル勇者
今日初めてCM観て、朝刊にも広告載ってたんだけど、RUSHって映画観ようと思ってて。
洋画なんだけど、俺、洋画は字幕派なんだよね。
ハリポタも賢者の石とか秘密の部屋辺りはどっちだったか忘れたけど、ほぼ字幕でした。
死の秘宝パート2は時期を逃したせいで吹き替えになってしまったけど。
で、今回は吹き替えの方をF1大好き光一君がやってまして。
めっちゃ気合い入って声当ててると思うんで、気になっちゃう訳ですよ。
時間的には1回しか観れないんで、字幕と吹き替えどっちにしようかなぁ…と迷い中w
セナの映画は結局観ず終いだったんだよなぁ。
レンタルしてくる機会を窺っている所なのだ…。
スマフォにルカリオ参戦!
ミュウツーやゾロアークを差し置いて、人型ポケモン枠は波導の勇者が続投ですな!
もふもふ感が増したなwww
表情も豊かですなぁ。
必殺技はそんなに変更なさそうでしょうか。
かげぶんしんあるみたいだし…。
きりふだも変わらないのかな?
メガシンカしたりしてね…w
それはそうと、はどうシステムによる強化が強化されたようですね(←
スマブラXん時、どうにも使い難かったからなぁ。
はどうシステムで強化されてる筈の場面でも相手を撃墜するのに苦労してたのは俺だけかな…?
ルカリオの使い方が下手だっただけかな?
衣装デザイン可愛いよね。
コーディネートはかなり大人しめになったけど。
ヒャッコク着いて衣装の幅が増えたし、色々と着せ替えしたいデザインのものがあるんで、どんどん試していきたい所。
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:タツノコ辺りはどの新聞も経済欄に載せそうですよね。
卑弥呼の魔鏡、そちらの新聞にも載ってましたかw
何処の新聞も取り上げているんですかねぇ。
発見自体もそうですし、今結構話題になっている3Dプリンタが発見までのプロセスに使われているってのもそうですし、実は世紀の発見…なのかも?
その発想はなかった…www
そうか、だから調子悪いんだwww
姉妹チームのトロロッソの方が「まだ」マシみたいです。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
最近よくCMで予告しているF-1の映画ですね。
いざ見る時となるとどちらがいいか自ずとわかるでしょうw
ルカリオは根強い人気がありますしね。
Xだと波導でリーチが大幅に上がるのはいいですが吹っ飛ばし力はあまり上がりませんでしたね。
今度は爆発力に期待できるか。
投稿: 蒼蟲 | 2014年2月 1日 (土) 13時31分