マンニィ
どうやら、台風は休みのうちに抜けていってくれそうで。
良かったなぁ。
台風の中、早朝に出かけたくないもんな…。
さて、昨日ハントしてきたのは、こいつでした…。
ローソンが誇る看板商品のひとつ、からあげクン。
今まで「ナゾの味(カルボナーラ味)」とか結構挑戦し始めた感がある同ブランドですが、先日食べた「もんじゃ味」の同僚として発売されたのがこの商品!
なんと、からあげクンの桃味でございます。
ローソンよ、どうしてそうなった!
…いや、ネタになるし、推奨なんだけどさwww
それにしてもどうよ、このパッケージからして既に漂う桃感は!
ニワトリ(に見えるけど、妖精)もいつも以上に可愛らしく見えますね!
ファンシーな見た目だけど、中々インパクトありますね、これは。
陳列されている時から異彩を放っているようにさえ見えましたし。
こちらは北関東版という事で設定されているらしいが…何故に桃なんだろうか。
もっと色々あるでしょ、と突っ込まずにはいられない。
…だからと言ってブドウとかとコラボられてもアレだけどw
因みに、ここでいう「北関東」とは埼玉、茨城、群馬、栃木、長野、山梨、新潟の事だとか。
…ほら、もっと良いコラボ相手いるでしょ!www
でも、中国四国地方のはっさく味や九州の甘夏味も同じく果物とのコラボだから文句は言えな…いや!
柑橘類だから!
(多分)甘酸っぱいから!
まだ分かると思うんだ。
これはつまり、本物の桃が入ってるという事ですね。
どの程度の量が入ってるかは分からないけど、これは「ピーチ風味」ではなく、「ピーチ味」。
ちょっと期待しちゃうね!
…それにしても、甲信って北関東と呼んで良いのかどうか…。
…と思ったけど、ピューレ入ってるなら桃色になってても普通じゃね?
さて、蓋を開けてみよう…。
おぉ…。
からあげの香ばしい香りに混じって桃の爽やかな甘い匂いが漂ってくる!
匂いからして分かるとは…。
これは中々面白いかもしれない…。
さて、食してみましょう。
ふむ…(食
おぉ…からあげクンのジューシーな味わいが広がります。
そしてその中に漂う、桃のフルーティな香り。
甘味はそこまで強くありません。
一歩引いた所からからあげクンの味を引き立たせ、でもしっかり存在感を示している。
確かにからあげクンを食っている…筈なんだけどなぁ…www
筈なのに、デザートのような感じもするw
後味に微かに桃の甘さを感じます。
この甘味が尾を引いて、食べ進めるとまた食べたくなってくるねwww
お供にちょっと甘めの飲み物、ミルクティーとかが飲みたくなるなぁ。
他の方が飲みたくなるかっていうと、分からないけど…甘い飲み物との相性は合いそうな気がします。
…うーんと、そうだね。
割と匂いに忠実な味ですね。
これ、俺はありだと思うよ!
因みに、同行した相方も気になっていたようなので、食べさせてみました。
…え、なし?!
美味しいじゃん?!
揚げ物と桃のフルーティーさはダメだろう、とのこと。「ないわー」と両断されてしまいましたwww
どうやら、相方にはあんまりヒットしなかったようです。
更に、甘さについては「人工甘味料のような甘さ」と評し、「桃の天然水的な甘味」と喩えていました。
その後も1個進めたのに、頑なに拒否していましたwww
よっぽど合わなかったんだね…www
そうだねー、相方には色々と奇食を食べさせてみたいですねwww
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:Krating Daeng(赤いガウル)って飲み物ですね。
ガウルはウシ亜科の動物の事。
この飲み物にオーストリア人のディートリッヒ・マテシッツが目をつけてリポD等を参考に開発したのがレッドブルだそうで。
彼はモタスポファンだった為、F1をはじめ様々なカテゴリーに手を付けています。
モタスポ以外のスポーツにも色々手を付けており、レッドブル社のマーケティングにも活用しているみたいです。
ちゃんとバーコードが読み取れるようにデザインするの、割と大変らしいですね…。
何回も試行錯誤してデザインを確定させる、と聞いた事があります。
今では立派なキャラの構成要素のひとつですね…。
その厨二感からか、この設定を好む人もいるようです。
鎌田・セバスチャン・ベッテル・吾作。
まだまだ精神的に若いですね…。
ライコネンは名前もネタにされますねw
迷子になった時なんか「キミ・マイゴネン」って言われましたしw
そうそう、赤旗中断中にパドックでチョコアイスを食ってる所を国際映像に撮られたりしてましたね。
3年後、ライコネンからメディア関係者にチョコアイスが配られました。
また、無線で言った「ほっといてくれ!」のフレーズをプリントしたTシャツをチームクルーにプレゼントしたりと中々にお金をかける芸人だったりします。
イチジクの仲間だったようですねw
イチジクには「絞め殺し」を行うDNAはあるのだろうか。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
からあげくんは好きだけど俺もこれは無いかな...w
ゼノブレイドにガウル平原って言う場所があったな。
でも牛らしきモンスターは見当たりませんね、トリケラトプスっぽいやつ(アルマジロに似たモンスターが成長したものらしい)はいたけど。
あと魔王ガイナスの海外名はダークロード・ガウルだそうですね。
あれは兜に牛の角みたいなのがあるからまだわかるかな。
なんと、リポビタンDも参考にしてるのか。
ネタバーコード作るの、大変そうだけど楽しいんだろうなw
かっこいいけど下手すると病気みたいにも見えますね。
諸刃の剣か....。
精神的に若いけど勝率が高いのはバックアップもあるんですかね?
勿論本人の腕も立つんだろうけど。
ライコネン選手サービス精神も旺盛なんですね。
一般的に食べられているイチジクにはないっぽいですね。
そもそも食べてるイチジクってどういう種なんだ?
意外と謎の多い植物ですねw
投稿: 蒼蟲 | 2013年9月16日 (月) 17時25分