ゴレスターン宮殿
2013年に登録された、イランの世界文化遺産です。
取り敢えず、よく分からないけど豪華な宮殿なんでしょうねぇ。
イランの首都・テヘランにある宮殿のようです。
建物はペルシャ式庭園の中にあり、勿論ペルシャ式庭園ですので水路もあるようです。
「ゴレスターン」とは「花のある場所」という意味だとか。
さて、また寝てしまったようだ…。
またしても電気もパソコンも点けっ放し。
むぅ、良くない。良くない。
出かけついでにQMAしに行ったけど、良くない。良くない。
…あ、夕方から浅草行ってきました。
浅草の夜は早いですなぁ。
8時には殆どの店が閉まってしまうという。
ヨシカミ本店、旨いけど値段が高いよなぁ。
オムライス旨い。
凄いお上品。
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:どっちも旨いですよねwww
アメリカ領サモアのパンゴパンゴにもマグロ缶詰め工場とかあったりします。
ほのおタイプって割とスピードタイプな印象あるなぁ…。
バシャーモは火力高いですしねぇ。
ケツマロはどうなる事だろう。
個人的にはダイケンキのようにイケメン進化してくれる事を願ってますw
…え、アクロバット使えるの?
うーん、軌道に乗ってるかどうかは…。
ん?
いや、俺自身が不器用ですのでね。
ほう、器用なんですね…器用なんですね!!(←
期待に応えようとするのは良いですけど、あまり無理しないよう…。
「ありのままで」いてくださいね?
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
« レブカの歴史的港湾都市 | トップページ | 紅玉輝 »
コメント
「ゴレスターン」って響きは武骨ですが意味は可愛いのですね。
今度は浅草に行ったのですか。
気分転換は大切ですねぇ。
パンゴパンゴってボンゴボンゴみたいですねw
確かに炎は速攻アタッカーが多いですね。
でも確かゴウカザルの108が最速だったかな?
炎はどうしても素早さよりも火力に数値を取られちゃうんですね。
紹介用のPVか何かでアクロバットと思われる技を使っていました。
製品版で覚えるかは不明、カエルらしいと言えばらしいですね。
ありのまま...ねw
雷龍さんは他人には器用だと思うけどなぁ。
自分にははっきり言って不器用ですねw
投稿: 蒼蟲 | 2013年7月23日 (火) 16時20分