開城の歴史的建造物群と遺跡群
2013年に登録された、朝鮮民主主義人民共和国の世界文化遺産です。
開城、と書いて「ケソン」。
最近ニュースでも取り上げられた南北朝鮮共同の工業団地「開城工業地区」がある場所でもありますね。
高麗の首都であったり、商業の中心都市であったりした過去があるので、そういった時代の建造物群や遺跡群が評価されたのでしょう。
朝鮮半島にも長い歴史がありますからね。
…ほう、城郭都市なのか。
そして高麗人参の産地でありました。
市街地からかの有名な板門店(パンムンジョム)までの距離は8kmなのだとか。
中心市街地はどことなく近代的ながら、貧しい現状が垣間見える…らしい。
さて、QMAはまたしてもモタスポ検定が飛んできたので、新問探しがてら。
パワートレインサプライヤーとして復帰を発表したホンダ。
やっぱり出題されておりますねぇ。
…って、正解率58%しかないのかよ。
ボッタスの連想!
リチャルドが正解のものもあったなぁ。
初っぱな「オーストラリア人ドライバー」で1人しかいなかった訳だがw
そんな訳で、撮り逃したw
現在はマルシャのみにエンジンを提供しているコスワース。
一旦さようなら。
…つか、新問にしてもこれは正解率低過ぎだろwww
12%ってなんだよwww
ロズベルグ!
お父さんはフィンランド国籍、息子はドイツ国籍。
親子でモナコを制したのは歴史的な事である。
ルイス・ラジアとダビデ・バルセッキだけ正ドライバーちゃうw
つか、「ダビド」表記なのか…。
バルセッキはロータスのリザーブドライバーですな。
ラジアはマルシャのシートを掴みかけたのにスポンサーの支払い滞納でそのチャンスが失われたという。
| 固定リンク
コメント
テレビ観てるとよく名前を聞きますね。
ロズベルグ選手は3代国籍が違うんですねw
何気にエリートな家系なのですな。
ダビデって像を作った人の名前みたいですね。
ドラクエにも魔戦車ダビドっていたっけな。
モンスター牧場を瞬く間に車庫にしてしまう悪名高き...w
投稿: 蒼蟲 | 2013年7月30日 (火) 15時35分