« 北海道 十勝総合振興局 音更町 | トップページ | 北海道 十勝総合振興局 幕別町 »

2013年4月20日 (土)

北海道 十勝総合振興局 芽室町

芽室町。
めむろちょう。


河西郡(かさいぐん)。


地名の由来はアイヌ語で「メム・オロ」(泉から流れている川)から。


十勝総合振興局真ん中の西部に位置。
帯広市の西側にあり、同市のベッドタウンである。
町の鳥はカッコウだ。
ゲートボールの発祥地だとか。

山は伏美岳、芽室岳、帯広岳があるとか。
多分西側が日高山脈に近いから山が幾つかあるんじゃないかな。
河川は十勝川、美生川(びせいがわ)がある。
美生川は十勝川水系に属する一級河川で、旧名をピパイロ川(漢字は「美生」。)というとか。
「ピパイロ」はアイヌ語で「沼貝の多い所」の意。
湖沼は美生湖、伏美湖。
美生湖は美生ダムによるダム湖。このダムより上流部は日高山脈襟裳国定公園である。


主要産業は畑作と酪農。
スイートコーンの作付面積、収穫量は日本一だとか。

味の素グループのクノール食品の工場とか明治の工場とかあるんだね。
カルビーも立地してるのか。
日野自動車のテストコースもあるみたい。


アメリカに1つ姉妹都市がある。
国内はなし。
北海道の広尾町と結んでいたが、2006年に関係を解消している。


町の文化財は「伏美湿原ミズバショウ」、「芽室公園一帯カシワ林」。

伏美湿原や芽室公園は観光地でもある。
他には伏見仙境(伏美仙境の変換間違えか??)とか。
「健康プラザ」にはゲートボール創始者の胸像や資料等が展示されているようだ。
「新嵐山スカイパーク」にはスキー場、展望台、オートキャンプ場等があるようだ。
温泉もあるよ!


氷灯夜って祭りがあるようだ。
なんて読むのかは調べてないけど、字面的にかっこいいな…。






昨日の朝刊にシーラカンスの記事が載っていたので。

どうやら、シーラカンスの全遺伝子情報(ゲノム)が解読されていたようだ!
いつの間に…。
そしてシーラカンスは遺伝子レベルで進化がゆったりな事が判明したそうです。
だからデボン紀からほぼ変わらない容姿なんですねぇ。

環境も大きく起因していそうですが…いつから深海に棲むようになったのかなぁ。
そこ、知らないんだよねぇ…。





そういや、中国って今鳥インフルで大変じゃん。
先週末F1上海だったじゃん。
…関係者は大丈夫なのかな?
今の所、罹ったって報せはないみたいだけど。






続きからアニポケ!



アニポケエピソードN完結編だね!

外道ゲーチスさんやっぱり若々しいな…。
そこまで外道じゃないしw

ヘレナとバーベナもきたー!
…おい、キバゴが普通に拘束具壊すのねwww
岩当たった描写は特に意味ないのかなwww
その後デントのも壊すからアイリスのだけ強度落ちたとかなさそうだし…。

…あ、サー様とゴチルゼルが操られたwww
なんとwww
操られたサー様えろいwww

レシラム復活!
やっぱり喋らないレシラム。
そしてやっぱり股間の剛毛が気になる。
咆哮もものともしない外道ゲーチス氏。

レシラムさんはまだ若干お怒りのようですね。
…あ、容易に操られちゃってますね。
蒼い瞳が真っ赤です。
クロスフレイム!!
遺跡を破壊するレシラムさん。
ぶっ飛ばされそうになる皆さん。
プラズマ団の面々はぶっ飛ばされてますけど。
2発目のクロスフレイムではドッコラーとかゴルーグとか吹っ飛んでますけどね。
ゴルーグが吹っ飛ぶ程の勢いか…。

ハンサムさん、何気に脱出。
そしてR団に目をつけるハンサムさんwww
上手い事言ってスカウトしたは良いけど、作戦とは全然違う動きしてない?w

サトシがマシン破壊しに突撃www
あのマシンで人間も操れるようにすれば早いんだけどなぁ。
…脳波違うからあれ1台じゃ難しいんかな?
やたらとピカチュウ狙ってますねwww
…あ、ニャースさんw
ニャースさんがレパルダス部隊相手に大活躍www
何という事だwww

改めて突撃w
アイリスさんも参戦ですね。
おっと、レシラムさんが立ちはだかる!
ピカチュウがでんこうせっかで動き回るから捕捉し難くなってるw
エレキボール発射の隙を突いてレーザー当たってるわ。
ピカチュウの適応力はんぱねぇwww
この短い間で抵抗できるようになっとるわw
…でんげき浴びただけでレシラムも正気を取り戻そうと足掻けるくらいになるのか。
ピカチュウに更にレーザー当てるとかwww
中々凄い事してるwww

あ、打ち勝った。
アクロマさんだけじゃなく、外道ゲーチスさんも驚き。
ピカチュウのエレキボールとレシラムのクロスフレイムがマシンを破壊!
皆元に戻ったね!
あぁ、アクロマさん絶望顔してるよ…www
若干怒りが増したレシラムさんがオーバードライブ!
iPad的端末は死守してるアクロマさん。
オーバードライブは操っても引き出せなかった領域ですね。
そしてあおいほのお!

そしてプラズマ団は容易に身動きが取れない状態へw
ワルビアルのストーンエッジ、イワパレスのいわなだれ、カイリューのれいとうビームによるバリケードで囲まれてw
カイリューは他のポケモンとハイタッチするくらいには馴染んできてるっていうか、丸くなってるというか。

Nさんのヘレナとバーベナへの口説き文句がかっこいいなぁ。
レシラムさんとNさんの対談。
そしてレシラムさんは空の彼方へと飛び去っていった。
OPにあるような大バトルとかリザードン対レシラムとかそんな感じ全くなかったですねwww

そして国際警察が来てあっさりドナドナされていくプラズマ団w
アクロマさんポジティブだwww
次はポケモンの言ってる事が分かるマシン作るんだね…www
でも、連れてかれてるよ?w


Nさん、ヘレナ、バーベナともお別れだね。
そして次の舞台へ。
オレンジ諸島編みたいに島々を回るようだ…?
無印であったゼクロムやエピソードNであったゲノセクトの話のフラグ回収はそっちでするのだろうか。

|

« 北海道 十勝総合振興局 音更町 | トップページ | 北海道 十勝総合振興局 幕別町 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道 十勝総合振興局 芽室町:

« 北海道 十勝総合振興局 音更町 | トップページ | 北海道 十勝総合振興局 幕別町 »