春だから
昨日も寝落ちとは…。
しかも、9時くらいに目が覚めたとか…。
7時半とか8時くらいに寝たと思うから、結構寝たなぁ。。
そういや、QMA 賢者の扉 の全国大会のリザルトBGMが何気に好きなんだよね。
爽やかな感じがして。
俺がゲームミュージックで好きになる曲の傾向をちょっと考えてみたんだ。
4タイプに分かれる…と思う。
1.かっこいい曲
おにいさん、フランク様等々の戦闘BGM/MOTHERシリーズ
パワースポットのボス戦/MOTHER2
Psychic Monsters(クラーケン等の戦闘BGM)/MOTHER2
運命(さだめ)(いぬゾンビ戦等BGM)/MOTHER3
真剣(まじ)(カーペットモンスター戦等BGM)/MOTHER3
MROB-6720M(マシュマロちゃん戦BGM)/MOTHER3
GENE163-1425(ジェネッタくん戦BGM)/MOTHER3
竜系ボスの曲/ゼル伝時オカ
ミュートシティ、ミュートシティ裏BGM/スマブラのミュートシティ、F-ZERO GX
ビッグブルー裏BGM/F-ZERO GX
ライトニング/F-ZERO ファルコン伝説
激突!グルメレース/スマブラX
♪おまえがゆく道(メニュー)/メテオス
♪宿命(スタートリップ)/メテオス
♪マジカルスピード(ワイヤロン)/メテオス
ディアルガ・パルキアの戦闘BGM/ポケモンDPt
戦闘宙域/スタフォアサルト
電光石火の激突/新・光神話 パルテナの鏡
雷雲の庭園/新・光神話 パルテナの鏡
ボス戦1/新・光神話 パルテナの鏡
2.神秘的な曲
りゅうのあな/ポケモン金銀・HGSS
神秘の楽園エリア/星のカービィ スーパーデラックス&ウルトラスーパーデラックス
VSマルク/星のカービィ スーパーデラックス&ウルトラスーパーデラックス
サリアの歌/ゼル伝時オカ・ムジュラ、スマデラ
森の神殿/ゼル伝時オカ
水の神殿/ゼル伝時オカ
コルダ/カービィのエアライド
ZEN(エアロポリス)/F-ZERO GX
大いなる峡谷(フィールド)/ポケダン赤・青の救助隊
天空の塔(フィールド)/ポケダン赤・青の救助隊
神秘の湖他(友達エリア)/ポケダン赤・青の救助隊
暗闇峠他(友達エリア)/ポケダン赤・青の救助隊
♪よみがえれ!(コロニオン)/メテオス
♪ナンバー5(ヒュージィ)/メテオス
209ばんどうろ/ポケモンDPt
とげとげタルめいろ/スマブラX
タワーオブヘブン/ポケモンBW・BW2
3.爽やかな曲
スノーマン/MOTHERシリーズ
摩天楼に抱かれて(フォーサイドのテーマ)/MOTHER2
GREENGREENS/星のカービィ、スマブラ等
平地ステージ/星のカービィスーパーデラックス&ウルトラスーパーデラックス
スカイハイ/星のカービィスーパーデラックス&ウルトラスーパーデラックス
トレーナー戦/ポケモン金銀
げんしのビーチ/サルゲッチュ
ハイラル平原/ゼル伝時オカ
大海原/ゼル伝風タク
Planet Colors(グリーンプラント)/F-ZERO GX
対戦グレートフォックス(雲海ステージ)/スタフォアサルト
対戦カタリナ基地/スタフォアサルト
4.静かな中にも良いテンポがある曲
だいちのラブソング(地底大陸のテーマ)/MOTHER2
スカイTVタワー/サルゲッチュ
雷鳴の山(フィールド)/ポケダン赤・青の救助隊
♪荒野のカウボーイ(アナサジ)/メテオス
サントアンヌ号等のテーマ/ポケモン
38ばんどうろ、39ばんどうろ辺り/ポケモンHGSS
初期化爆弾の森/新・光神話 パルテナの鏡
…とはいえ、カテゴリー不能もあったわ。
Pollyanna/MOTHER
とか
こんにちわ(サターンバレーの曲)/MOTHER2
とか
モルド・ゲイラ戦/ゼル伝風タク
とか。
あー、一度好きな曲リストとか作ってみたいなぁ。
凄い長いリストになりそうだけど。
続きからアニポケ、ポケスマ!、コメント返信!
アニポケ!
アクロマさん、「ゲーチスさん」呼びなんだな。
多分、呼び方違うんだなぁ。
関係性も結構違うようだ。アクロマさん、ただの科学者っぽいし。
そしてアクロマさんは話長いwww
人のオノノクスを暴れさせるとは…。
アクロマさんの悪い顔www
アンジーって名前あったのか、女性団員。
高い位のようだしなぁ。
愛の女神と平和の女神きたー!
サー様とゴチルゼルを伴っている。
不思議な雰囲気である。
初・しょこたんニンフィアの鳴き声!
ポケスマ!
久々に元インターナショナル部のハナ登場。
ちょっと見ない間に成長したな…。
とくべつなミュウツー!
とくせいはきんちょうかんか…。
サイコブレイク、れいとうビームとガチわざが来て…ほう、ぼうふうか。
それは意外だな。
…まさかのいやしのはどうwww
マジかよwww
ミュウツー様に癒されるんですねwww
さぁ、バトル!!
挑戦者はゲノセクト好きな女の子
インターナショナル部のマルを指名!
初バトルだ!
…ポケモンヌードルのCMのポケ選凄いなぁ。
さぁ、バトル開始!
挑戦者はランドロス せいじゅうフォルム、ボルトロス れいじゅうフォルム!
マルはエモンガとマリルリ!
…女の子らしい可愛いポケモンを選んでいるマルに対し、挑戦者はガッチガチであるwww
まずはエモンガのあまごい!
マリルリを支援する…筈が。
ボルトロス れいじゅうフォルムの10まんボルトがマリルリに炸裂!
一撃で倒されてしまった!
マルの3体目はスワンナ!
当然、10まんボルトが炸裂する!
…おっと、タスキだ。
そのスワンナがランドロス れいじゅうフォルムにれいとうビーム!
一撃で撃破!
挑戦者の3体目はトルネロス れいじゅうフォルム!
まずはボルトロス れいじゅうフォルムがリベンジでスワンナを撃墜。
多分トルネロス れいじゅうフォルムはそらをとんでるかな?
HP半分減ってるのはエモンガの攻撃だろうか。
マルの4体目はビリジオン!
挑戦者はボルトロス れいじゅうフォルムからウルガモスにチェンジ。
そのウルガモスにビリジオンのストーンエッジが炸裂!
一撃で撃墜!
だが、挑戦者も黙ってはいない!
トルネロス れいじゅうフォルムのアクロバットでエモンガを撃墜!
マルは再び登板してきたボルトロス れいじゅうフォルムをストーンエッジで撃墜するが、トルネロス れいじゅうフォルムのアクロバットが決まり、勝負あり!
挑戦者のメンバーがガッチガチやった…。
さて、貰われるのは…やっぱりビリジオンだーwww容赦ねぇwww
マルの主力が速攻でいなくなった件。
最後のターンはビリジオンの驚異となるトルネロス れいじゅうフォルムを先に落としておくべきだったのかもしれないな。
コメント返信!
蒼蟲さん:多分アウトだと思いますwww
だって、なんか沈殿してるし、固まってないしwww
まだ食してないものありますし…。
そろそろ食べておかないと。
WBC、負けてしまったようですね…。
今回は全然観てなかったけど、負けたと聞いて残念です。
今年のF1には日本色が殆どありません(ヘルメットやブレーキとかだけだろう…)が、それでも楽しみにしてましたから。
終わりがないのは終わらないかなw
まだ抱えてるけど強制的に終わらせたということで…。
まぁ、全国大会も割と頻繁にやっているので、入れ替わり激しいですけど。
俺も地理会の数名には覚えられている模様…w
ツイッターでフォローされましたしw
あぁ、HP高いから大丈夫なんでしたっけ。
防御面は補正を受けないってのは…?
あ、違うんだ…w
物理ルカリオか。
んーと、NNは何ですか?
ふむふ、成程。
ACSの3Vを狙う訳ですね!
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
未知のエリアか。
任天堂曲の中で異彩を放つ「げんしのビーチ」w
ゲームと違って多少の忠誠心があるんでしょうかね?
それとも表面だけの腹黒なのか?
サーナイトとゴチルゼルのペアって公式だったのかw
映画のミュウツーって仲間思いですしそれゆえの癒しの波動か。
おいおい、死んでもしらねぇぞw
好きなスポーツがTVで見られると生きる気力が貰えますね。
じゃあ賢神に会えたのも結構幸運なんだなぁ。
メガボディやギガボディのモンスターは通常攻撃や特技での攻撃のダメージに補正がかかるのですよ。
ギガボディの通常攻撃および斬撃には補正はかかりませんが、その代わり全体攻撃。
一方で防御面はダメージ軽減などは無く普通に食らいます。
守備の最大値もSボディに劣る種族も多いので集中攻撃を受けると結構やばいですね。
NNは前のと同じですね。
ちなみにH252 A252 S6振りで。
二刀流でもサブの方よりもHを31にした方が総合的には強くなりそうですが。
まぁここは俺の拘りですかね。
では失礼しますね。
投稿: 蒼蟲 | 2013年3月19日 (火) 17時00分