« 北海道 宗谷総合振興局 浜頓別町 | トップページ | Toughness »

2013年2月 8日 (金)

北海道 宗谷総合振興局 中頓別町

中頓別町。
なかとんべつちょう。


枝幸郡。


地名の由来はアイヌ語の「トー・ウン・ペッ」(湖から出る川)から。
…浜頓別町と同じか。
頓別川の中流部に位置する為、「中」頓別となったようだ。


四方を山に囲まれた山間部に位置する町。
町の8割が森林である。
冬季は非常に寒冷らしく、全国一の冷え込みを記録する事も多いとか。

ポロヌプリ山、パンケ山、知駒岳、ピンネシリ山等がある。
ピンネシリって樺戸三山の…と思ったら、場所が違った。
河川は地名の由来、頓別川をはじめ、兵知安川(「倶知安、くっちゃん」的に読んだら、「へっちゃん」か?)、間の川、イッチャンナイ川、角田の沢川等個性的な川が流れる。
字面的には普通な笹野川は「ザリガニの川」という通称があったりして、やっぱり普通ではない。
湖沼は記載なし。


主要産業は酪農と林業。
森永乳業の支所とかあるようだ。


広島県豊田郡大崎上島町(旧東野町)が姉妹都市。


道の駅は「ピンネシリ」。
でも樺戸三山ではない…。
廃線になった駅の跡地に建てられた道の駅だとか。


旅館の和館、洋館が登録有形文化財になっている。
北海道指定天然記念物として中頓別鍾乳洞があり、観光地になっている。
後、温泉とか北海道三十三観音霊場のひとつとかある。






今日は引きが良くなくて中々5000点にも届かなかったなぁ…。
…え、恐竜・古代生物検定の話ですよ?






ドバイの経済はまた上向きなんだなぁ。
一時期ドバイ・ショックなんて言われてたけど。
どうして持ち直したのだろう?






続きからポケスマ!、コメント返信!



ポケスマ!バトル!!
今回はポケスマ!最弱になってしまった為、特訓を終えたレッド博士が対戦!

博士はリザードンのですから…とハッサムのあさから?。
挑戦者はレジギガスとフライゴン!

ですから…が先制し、ダブルバトルで相性の良いねっぷう!
…ほう、これはスカーフですかね。
そしてレジギガスがやけどに!
これは大きい!
フライゴンはいわなだれ!
おっと、これはいわ4倍のですから…には厳しいぞ?
あさから?に外れたので、単独で受けるハメに。
だが、耐えた!
そしてあさから?はフライゴンにとんぼがえり!
代わってチャーレムのむりょう!
レジギガスのほのおのパンチはむりょうに全く効かないぞ!

挑戦者はレジギガスを引っ込め、ルカリオ!
しかし、ですから…のねっぷうが襲う!
きゅうしょにも当たって、まさにクリーンヒット!
因みに、フライゴンには当たらなかった。
そのフライゴンのいわなだれもですから…にヒットしない!
さぁ、挑戦者、厳しい戦いです。

挑戦者の3体目はサザンドラ!
今度はねっぷうでフライゴンがやけどに!
更に、そのフライゴンのいわなだれがまたしてもですから…に当たらない!
そしてむりょうのれいとうパンチが決まり、フライゴンが倒れる!
サザンドラはジュエルアクロバット?で反撃し、むりょうが倒れる!

挑戦者はやけど状態のレジギガスを、レッド博士はあさから?を繰り出す!
ですから…のねっぷうはサザンドラのみにヒット。
だが、またやけどだ!
サザンドラがりゅうせいぐんでですから…をやっと攻略。
しかし、やけどによって計画が狂っているようだ。
これでサザンドラ、レジギガス共に事実上戦闘能力を失ったのだから。
更に、あさから?のとんぼがえりがサザンドラに炸裂し、サザンドラが撃墜される!
あさから?に代わってダイノーズのむりかも?が登場。
そして、ですから…が倒れたので、あさから?が再登板。

バレットパンチで攻めるあさから?。
レジギガスもほのおのパンチであさから?に反撃するが、スロースタート+やけどの影響は物凄くでかい。
そしてむりかも?のラスターカノンが決まり、勝負あり。

スカーフねっぷうがとても効果的だったようだ。
それから、HPの少ないポケモンを先に倒すとか、戦闘技術も少し上がったように思う。







コメント返信!
蒼蟲さん:ふむ、好きなんですねw
足取られてずぶずぶ沈んでいくとか…。
って、そこが好きポイントかよwww
自然に溢れてるのはわかりますが。
…え?
ナメック?w
ヘビはヘビでもカナヘビ、トカゲの仲間です。
中々ややこしい名前のとかいますよねw
トウキョウトガリネズミ(東京にはいない)とかトゲアリトゲナシトゲトゲとかw
うーん、砂金がもらえるかは分かりませんw


雪は降りませんでしたねぇ。
ちょっと期待してたんだけど…w
その時によってまちまちですねぇ…。
昨日が多分更新には一番近かったかと。
6000点行ってみたいよなぁ…。。


テストつっても普通にスピード出てますからね。
まぁ、トラブルなんてシーズンが始まって予選や決勝で出るよりも、今出てしまった方が当然良い訳です。
あってもレッドブルのデザインがリニューアル…ないなw
ベッテルはマシンにニックネーム付けるのですよw
2008年トロロッソSTR2BかSTR3→ジュリー
2009年レッドブルRB5→ケイト
2009年レッドブルRB5の2台目→ケイトの淫らな妹
2010年レッドブルRB6→官能的なリズ
2010年レッドブルRB6の2台目→淫らなマンディ
2011年レッドブルRB7→変態カイリー
2012年レッドブルRB8→アビー
ベッテル曰く「マシンと密接な関係になることが重要なんだ。女性に対しては、男になるからね」
だそうです。
まったく、なんて変態だ!w
だって、かまぼこみたいなカーブを描いてるんだもんw
ツイッターではしないんですが、ツイッターで呼びかけですね。
関心を集める手段…ですが、ちょっと集め過ぎたようですw
テストからトラブル続いているメルセデス。
ちょっと心配しつつ。
どっちかというと保守的だったフェラーリも去年から大胆な路線を進み始めましたしね。
ある時、ガラッと変えてくる事もあります。
背番号は中々ないですねぇ。
…え?
ゼメルギアス?
アジア系って何の話だw
新車なんで、やっぱり悪い所も出てきます。
そういう所を洗い出して改善するのもテストの目的の一つ。
それでも、トラブルなくテストができれば信頼性が高い証拠だし、テストプログラムも全部こなせればチーム側も色々なデータが得られるのでないにこしたことはないんですが…。
…え?
WARIO?
なんのことだいねwww
えーと、技術提携とかそういうアレだと思います。
マルシャもウィリアムズ製のKERSの供給受けてますし。
買った方が開発するより安いとか安定性があるとかその他諸々の理由があるんだと思います。
今のタイミングだと変える必要がありますね。
シーズン始まってからでも規約違反って言われればその部分を修正しなければなりませんが。


猿団子は群れる事で個々が目立たなくなるから、全体の印象で可愛く見えるのでは。
軽度のアレルギーとか。
漫画的表現だと可愛いですね。
実際は中身飛び出てそうですけど。
アテネ五輪とかの時は女子バレーも苦戦してましたなぁ…。
大舞台、少なからず緊張もしてしまうようですね。


廃人クラスはマジおかしいですからね…w
エロマンガっていうか、漫画ゴラクとかそういう感じのものだったかと。
チャンピオンとかもそうかな?
内容あまり見てないのでアレだ…。
エロマンガ島www
エロマンガサウルスというのもいてだな。
こちらは島ではなく、オーストラリアのエロマンガ盆地で見つかった首長竜ですが。
オルニトミムスとかガリミムスとか結構いますからね、「ダチョウもどき」。
ピンク色のツルツルwww
やらしいwww
アンキオルニス・ハックスレイなんかは前身の9割方の配色が推定されたとかで。
これは凄い事です。
…あ、ガチャピンって剣竜なんだw
背中の板がそういう事かwww
てっきりただの背鰭かと思ってたぞwww
剣竜って草食なのにガチャピンは「食べちゃうぞ〜!」じゃないですかwww
亜種も亜種だwww


今回もみずタイプ豊作ですかね。
フランス舞台っぽいし、くさタイプとかも増えそう?
既にケツマロがネタにされてますがw
ケツマロを上回るネタポケは登場するのだろうか…?www
上半身裸で女主人公にがんせきふうじするタケシとかただの変態じゃねぇかwww
蒼蟲さんはやらしいなぁwww


霊体でレースに参戦してたのか…w
まさに怖い物知らずになれますなwww
クランキー爺さんマッドサイエンティストになってたのか…。
任天堂キャラの設定は地味に黒い憶測できるよな、たまに。
…ってことは、あのヨッシーズは完全に親世代か。。
…あれ、マリオワールドでもタマゴからヨッシー出てきてましたよね?w


なんでとらおとこにだけ♀出てこないんwww
一応♀自体はいるのねwww
っていうか、とらおとこってコスプレなのかよwww


お小遣いはないけれど、お年玉はあるんでしたっけ。
それがゲーム代ですかね。
足りなくなったりはしない程度には溜まっているのか…うらやま。。


コメント、ありがとうございました〜!

|

« 北海道 宗谷総合振興局 浜頓別町 | トップページ | Toughness »

コメント

イッチャンナイ川ってなんか訛ってるみたいですね。
ザリガニか...小学生の頃夏休みのラジオ体操が終わって
みんなが帰った後こっそり池のザリガニを取ろうとして
派手に池に落ちたのを...w誰もいなかったからヤバかったw
しかしザリガニって川にも住んでるのか?

ピンネシリって有名な山なんですかね。
変換したら「敏音知」って出てきたな。

ふむぅ、前回は5500点も度々でてまししねぇ。
今回は調子が悪かったか...。
次がんばってください。

ドバイって名前はよく聞くけどどんな国かは意外と知らないですね。
観光地になってたりするんでしょうか?

博士なのに最弱なってしまったのですか;
でも修行して強くなったのですな。
なんだそのニックネームはw
無事に勝利を収めたようですな。
これからの博士に期待だ!

どちらかと言うとしけってるほうが好きですねw
ナメックってあれですよ、俺が一番苦手な生き物...。
でっかいあれが沢山出るのはちょっと嫌だなw
名前はヘビだけどトカゲの仲間ですか。
確かトカゲが進化して足が無くなったのが蛇でしたっけ?
トウキョウトガリネズミ、夢の国にいそうですねw
トゲあるのかないのかどっちだよw

うーん、残念でしたね。
冬が明ける前にまた降るんですかねぇ?

そりゃそうですよね、本番でトラブル起こしたら大変ですから。
淫らなw官能的な...w
ベッテルはそんなキャラだったのか...。
中身まで吾作だったとは...w
魔戦神ゼメルギアスってドラクエに出てくるモンスターです。
黒と赤のツートンカラーの戦神。
欧米とか比べるとアジア系(日本人とか)は鼻(ノーズ)が低いイメージって事で...w
もしトラブルが起きてもテスト中なら影響も少ないでしょうしね。
シーズンが始まってから作り変えると結構きつそうですね。
出られないレースとかありそうだ。

単純に後姿も可愛いと思いますけどねw
しかしなんで日本の猿はいかついんだろ?
ふーむ、なら食べない方がいいのかなぁ。
中身が飛び出るのか...やる方も相当度胸が無いと無理だな...。
正常な人間なら緊張して当然でしょう。
中には緊張することで逆に力が出る人もいるようですが。

カイジとかも大人向けなのかな?
あれはアニメ観ただけで原作は読んでないけど。。
エロマンガサウルスって冗談みたいな名前だなぁ。
エロマンガって地名結構あるんですね。
鳥はこれらの恐竜から進化したのでしょうかねぇ...。
そこまで推定された恐竜もいるのですね。
図鑑とかの色も固定されてるのかな。
俺もただの背びれかと思ってたなぁw
ティラノサウルスとかのほうが合ってる気がw

冒険に水路は欠かせないですし。
出現させられるのはみずとかひこうとかぐらいですしね。
下水道だとどくタイプも出て来るようですが。
くさタイプは草むらから出しやすいですね。
むしタイプもそうかな?
俺はやらしくないですよ! r-8ですよ!w

キングテレサもマリオカートに出てるし問題ないはず...w
まぁファンキーが武器商人してたり64は結構前作との差が大きい。
マリオワールドではクッパの魔法でタマゴに閉じ込められてたらしいですよ。
それ以降は自分からタマゴに入ったり投げたりするようになってますが。

何ででしょうかね?w
とらおとこの上級種のとうだいタイガーも♂しか出ません。
ジョーカー1でとらおとこのコスプレと言って
本物のとらおとこが大会に乱入する事件があったなw
無害な魔物だったので何も起きませんでしたがw

いえ、お年玉も貰ってません。
その代わりこの年でも誕生日やクリスマスにゲーム貰ってますw
お金は所持しない代わりに欲しいものは何でも買ってもらってます。
まぁそれも家計の負担になるので最近はなるべく買うゲームも厳選してますが。

3DS版ドラクエ7を購入したのでプレイ。
問題だった最初の長ったらしいイベントが大幅に短くなってますね。
しかも戦闘のテンポがいいし貰える経験値も多いからレベルがサクサク上がるな。
結構ぬるいぐらいですけどまだ序盤だからこれから難易度も上がっていくんだろうな。
戦闘が楽しいのはいいなぁ。

では失礼しますね。

投稿: 蒼蟲 | 2013年2月 8日 (金) 16時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道 宗谷総合振興局 中頓別町:

« 北海道 宗谷総合振興局 浜頓別町 | トップページ | Toughness »