« 休日の歌声 | トップページ | ぐったりぐったり »

2012年12月10日 (月)

往年のネタコンビ

近所のコンビニに年賀ハガキ買いに行ったら、インクジェットしか売ってなかった…。
仕方ない、今週は平日に休みがあるから、買いに行くか…。
その前にコンビニで売ってるとことかあれば買えるけど、どうだろう。




QMAのヨーロッパ検定は何気に難しい…。
ライフスタイルとか政治とか…。
アジア検定と違って、8クレくらい?でようやくSSランク取れたよ。

地理も続々と新問らしきものが入ってきているようなので、問題回収には大いに役に立ちますね。






ポケスマ!バトル!!


今回の挑戦者はゴルゴ所長をご指名!
実は、所長の座を狙っているとか…www
大いなる野望ですねwww


さぁ、バトルだ!


所長の先発はリングマ、ハリテヤマ!
挑戦者の先発はキングドラ、ニョロトノ!
あめトノで、あめパである!
キングドラのとくせいはすいすいらしい。
かえんだまが発動したリングマ、どくどくだまが発動したハリテヤマ。
所長はこんじょうコンビである。


まずはキングドラのりゅうのはどうがリングマにヒット!
…おぉ、HP半分以上残るとは。
続くニョロトノのハイドロポンプは外れ!
これがバトルの行方を左右するか…?
そして、後攻となった所長のポケモン達がその火力を見せる…!
まずはリングマのからげんき!
キングドラに炸裂!
一撃か…?!
おっと、タスキが発動!
ただでは倒されない、という所か。
最後にハリテヤマのインファイト!
ニョロトノが一撃でダウンだ!!


挑戦者の3体目はウォッシュロトム!
引き続きあめパである!
タイプ的にはノーマルロトムの方が良かったようだが…。

勿論、先制はキングドラ!
3倍の威力になっているハイドロポンプがハリテヤマにヒット!!
おぉ、なんとか耐えてる…!
耐久は高くはないけど、HPが高いもんな。
続いてウォッシュロトムのかみなりがリングマに炸裂!!
…おぉ、こちらも何とか耐えた!
特別耐久力がある訳でもなかろうに。
でも、これは所長のペースか…?
さて、所長のターンですね!
まずはリングマのからげんき!
これで今度こそキングドラを仕留めた。
ハリテヤマは勿論インファイト!
これがウォッシュロトムに炸裂し、一撃で倒してしまったぞ!
ぼうぎょは結構高いけど、HP低いしね…。
だが、このターンでリングマとハリテヤマもやけどとどくで倒れる!


誰もいないバトル場…。


挑戦者最後のポケモンはガマゲロゲのABONa!
所長のポケモンは…オクタンとヤミラミ!
ガチコンビの次は往年のネタコンビか…。
この組み合わせにも意味があるらしい。。

先制したのは…ヤミラミ!
ねこだましでひるませる!
…後、地味にきゅうしょに入ってるwww
そしてオクタンの砲撃だ!!
天気が雨だ!!┗(^o^;)┓ハイドロポンプかな??wwWWwwwwww┏(;^o^)┛オクタンほうかな??wwWWWwwwwwww(´・`;) こ…これ…これは………… エナジーボールだあああああ┗(^o^)┛ wwwwwwwww┏(^o^)┓ドコドコドコドコwwwwwwwww

ガマゲロゲの4倍・弱点を突いた!!
これは耐えられない!!
ガマゲロゲ、ダウン!
そして所長の勝利!
所長の座も守ったぞ!!


オクタン・ヤミラミコンビは友情コンボだとかw
なんだか、熱いなwww





さて、アニポケNですが。
Nはレシラムと会ったことあるんだって。
最近すっかり御無沙汰なゼクロムも登場するかな?
外道ゲーチスやアクロマさんが出るならキュレムも一気に出てきそうだね。
この辺りがクライマックスだろうか。

そして復活のR団。
新手持ち、プルリル♀、モロバレル!
…コジロウさんはまたくさタイプかwww
何気に好きだよなwww

後、ポスターにリザードンが載ってるので、リザードンさんも正式復帰か?
っていうか、OPに歴代手持ちーズがいるからそろそろ彼らもまた解禁されるだろう。






プリキュア観てみたら、割と面白かった件…w
変身バンク、スマイルしてなかったね。めっちゃかっこよかったけど。
後、マジョリーナさんは突然若返ったけど、どうしたしw
何気にスタイル良いし…www
それってゼル伝時オカのコタケさんとコウメさんとかパルテナのパンドーラさんとかと似ている。





続きからコメント返信!



蒼蟲さん:気にならない程度に痛いって感じですねぇ…。
ストレスからの腰痛ねぇ…。
さて、どうでしょうね?
まぁ、どっちを選ぶにしてもリスキーですね…。
リスクは付き物だしなぁ。


それぞれのセットでクロシロ揃えて欲しかったって事ですかねw
カラバリは多分増えないだろうなぁ。
スマブラはお祭りゲーですからね!w
遊びでも、ガチでも楽しめる!
レゴの世界を歩き回れるゲームですか。
住民を武器で殴ったり警察に喧嘩売ったりできるんですかねwww
レゴベースだからそういう事してもグロにはならないw


レベルや能力、わざの威力・命中率の概念がありませんからねw
とくせいやわざの効果は出たり出なかったりで曖昧ですねwww
…あれ、そうだったかwww>バシャーモの言葉を翻訳。
ヒードランさんはネタ要員ですもんねwww
風船で浮く火山性ゴキブリ…www
マグマストームって強化されたんでしたっけ?w
…あぁ、命中少し上がったのか。


コイキングは確かに序盤にレベル上げようとすると大変ですねw
レベル5のとかwww
バルビートが60万でイルミーゼが164万らしいですね。
どちらも育てた事殆どないからピンとこないなぁ。
…ボスゴドラとかホエルオーの対ってなんだろ??


…あ、そっかw
でも、どちらにしろおにび撒けりゃ良いし。
最近じゃほのおのパンチとか使えちゃうもんね…。
かえんほうしゃやだいもんじはどうなんだろう?
来るのかな?
ちいさくなるは強化されましたよね…。
かげぶんしんとの差別化もあるでしょうか。


どことなくそっくりなんですね…www


そうなのか…スライムなのにwww
何スライムは使えるんです?


ビームは装甲に弾かれちゃうからですかねぇ。
ファイヤーは如何せん、消費PPが…w
俺もジェーンに喰らった時は吃驚しましたw
ジェーン、キャロライン、スージーのロボット三姉妹はすらっとしてたらいいなって(謎
彼女達を倒すのは中々に骨が折れますな。
スージーは特に。
ディフェンスダウン、オフェンスアップ、サイコブロック辺りを使って戦ってました。
ダークネスって効いたかどうか覚えてないや…。


コメント、ありがとうございました〜!

|

« 休日の歌声 | トップページ | ぐったりぐったり »

コメント

もう年賀状の時期かぁ。
出さなくなってから何年たつだろうなぁー。

ちゃんとSSランクを取れるあたり凄いですね。
上手くないと何度やっても取れないでしょうに。

やはり所長はゴツイポケモンがお好きか。
と思ったらヤミラミとかひょろいなw
オクタンはあのオクタンですかね?
貰われて帰ってきた...。

ロケット団は復帰してキャラが変わったりしたんですかね?
モロバレルなら抱き着かれても痛くは無さそうだなw毒があるかもしれないけどw
リザードンが復帰するかもしれないんですかぁ。

なんか昔の知人も似たようなこと言ってたな...w
結構大人が観ても楽しめるんですね。

気にならないなら消えるまで待つのもいいでしょう。
しかし徐々に痛みが増すようでしたら要注意ですね。
最初はあまり痛くないけど...って言うのがたちが悪いのですよ。
どちらもリスクを伴うなら自分がやりたい方を選ぶに限りますな。
ただ楽な道は近道に在らずとも言いますけど。

シロだとWiiと間違えられる可能性があるので
あえて購入者が多いと思われるプレミアムをクロにしたらしいですね。
任天堂キャラが一堂に会して戦う...。
そんな様子を見ているだけでも俺は幸せです。
実際はどうなんでしょうかねぇ。
見た目はGTAっぽいけど住民は攻撃できるのかなぁ。
首が吹っ飛んだりしてもレゴだからグロくないですねw

アニメにするとRPGって言うよりはアクションゲームみたくなりますしね。
任意で回避もできるし...ゲーム以上に俊敏さが無いと厳しそうだ。
マグマストームは命中が+5でさらに拘束ターンがアップ
風船で弱点回避、得意とする強力な虫ポケモンの増加
などヒードランは結構ガチな強化をされてます。
それでも一度対ネタ的なイメージは無くなりませんけどねw
BW2で再登場して更にイロモノなキャラになったし...w

自分で戦えないし成長が遅いし...。
進化が割と早くてギャラドスになってしまえばどうにでもなるのはいいのですが。
ああ、逆だった...。
俺の知識っていつも間違ってるな...。
まぁ対がいないやつもいるようですね。
ホエルオーの対はバクーダかな?経験値タイプは違うと思いますけど。
見た感じ60万タイプも164万タイプも乗算されてる部分が違うだけで。
乗算されてる数は同じかな?
でなければ対になってるのに100万以上も差があってなんか優劣を感じてしまうw

鬼火は有効ですが...それで終わらないのもやつの恐ろしい所。
特殊型って言う可能性も十分ありますしね。
俺は大文字を覚えさせてましたね。
教え技がある世代では炎のパンチ。
今は小さくなるが影分身の上位技って感じになってますね。
その分覚えるポケモンが少ない。

普通のスライムや職種のあるホイミスライム系などは使えるようですね。
キモイと評判のメガボディのスラッピーは装備できませんでした。

バーボット系やメガボーグ系には効きませんでしたね。
こいつら自体よく撃ってくるけど跳ね返しても効果なし。
しかしファイヤーΩが無いとホーリーローリーマウンテンはキツイ;
あいつら固いですからね、なんで微笑んだだけでディフェンスが上昇するのかw
しかもエナジーロボまで引き連れてくることが多いし...。
俺は次元スリップで逃げてばかりでしたw

ブラック2の新しいソフトを入手できたので。
さっそくIDを調整...。
BW1よりズレが激しく難しいと言われてるだけあって
なかなか苦戦、ちょっとトラブルもあり2日かけてなんとか
表00000裏00000に、BW1のポケモンを連れてきてあってるか確認。
ちゃんと「帰ってきた」と表示されて言う事も聞く。
どうやら合っているようですね、よかった...。
しかし残念ながらIDがあっていてもバージョンが違うとニックネームは変更できないようですね。
現在バッジを7つ獲得、プレイ時間とか見る限りやっぱりBW1と比べると長いな...。

では失礼しますね。

投稿: 蒼蟲 | 2012年12月10日 (月) 18時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 往年のネタコンビ:

« 休日の歌声 | トップページ | ぐったりぐったり »