休日終わり。
休日終わったwww
早いなぁ。
寝落ちして、起きたら昼前で、ポケスマ!見逃して。
昼前って時点でもう半日くらい休日終わっているという不思議。
あー、もっと休日増えねぇかなぁ。
昨日は久々にQMAで地理会をやりまして。
1回COM入りがあって、1回300点割ったものがあって、それ以外がこいつら。
えーと、確か2問ミスで4位。
それくらいタイトだったって事ですね。
わぁい、79点だってーwww
悪い・良い・悪い・良いと交互にくる流れ。
ほぼ「孤独なレース」状態になっている点差であった…。
2回戦目と3回戦目が弛んでるね…。
特に3回戦目…。
僅差で逃げ切り3位。
だが、嬉しくはない。大きく離されてるし。
また悪い・良い・悪い・良い の流れだった。
そこそこ接戦くらい?
またしても悪い・良い・悪い・良い の流れだった。
何処だったか、100点ペースで進めてたら最終問題で答え忘れて華麗に間違えたセットがあってだなぁ…。
続きからアニポケ、コメント返信!
アニポケ!
ポエムwww
まるで塩原さんのようだw
…おっとー、変なのが現れたwww
ウォーグルの声が凄い高いwww
サブウェイマスターに勝った…って、妄想www
エアバトルかよwww
まるでフウロたんwww
あ、デントさんがやる気になったwww
なんだこの口上www
ドリルウィングwww
つばさでうつ+ドリルライナー。
つばさでうつ状態でドリルライナー状態のモグリューを掴み、そのまま回転突撃。
まさにZiユニゾンwww
ゾイドフューザーズかよwww
空中からタネマシンガン!
なんだこの機銃掃射www
そして始まるドッグファイトwww
凄まじい動きなのでよく分かりませんw
まーた口上長いwww
次はホールバードwww
あなをほる+ブレイブバード。
穴を掘った後に穴に飛び込むウォーグル。あなをほる攻撃と穴から飛び出しつつのブレイブバード…という時間差攻撃。
またまた口上www
つばめクローwww
つばめがえし+メタルクロー。
つばめがえしの勢いで突っ込むだけじゃないかw
しかも完全に個別攻撃である。
サトシとデントもコンビネーションだ!
ヤナップのあなをほる+ケンホロウのでんこうせっか!
ホールバードのパクりである。
あなせっかwwwでんこうホールwww
おいwww
しかも当たってるしw
やっぱり口上www
そしてランダムロックwww
いわなだれ+みだれづきwww
いわなだれで落ちてきた岩をみだれづきで飛ばして攻撃するらしいw
なんだこれwww
普通にかわして空中ソーラービーム!
なにこのヤマトの波動砲みたいなものw
そしてバトルに勝利するサトシとデントでしたw
あっさりwww
あの面倒くさいの、デントをスーパー兄貴って呼び始めたぞwww
出たwwwめんどくさいポケモンソムリエwww
陸海空全制覇か…。
出た、めんどくさい釣りソムリエwww
マジめんどくせぇwww
どのコンビ技を使うか喧嘩してる間に吊り上げたプルリル♂♀に逃げられたwww
今度はまさかのヘイガニにブイゼルwww
ホールバードだ!!
…でも、川だろ?使って大丈夫なの?
土手のコンクリに穴開けてそこから突撃とかwww
つか、この口上いらんだろwww
捕まえられなかったので、再度攻撃。
ドリルウィングも決まって…あ、捕まえたwww
新しい口上なげぇwww
ジェットブレイブwww
ブレイブバード+アクアジェット。
アクアジェットが推進力みたいになっとる。
ドリルこうせんwww
おいwww
ドリルライナー+バブルこうせん。
ドリルライナーにまとわりつくバブルこうせん。まるでコンテストバトル!
一人が2体使って合計4体www
おいwww
タッグバトルですらないwww
一仕事終えて爽やかなデントwww
スワンナとガマガルを見つけて、この2体ならタイプの拘りも満たせるとか考え始めたwww
まぁ、うん、改善の余地はまだまだあるってことだな。
完璧はそうそうないって事を表しているようだ。
…ソランはやっぱ林原さんだったw
タマゲタケ!
四つん這いヒカリへのぶっかけシーンだwww
竜の里きた!
キバゴ、オノンド、オノノクス、ジヘッド、サザンドラ!
アイリスのカイリューも加わるぞ!
アイリスのカイリューと言えば、サザンドラが宿敵じゃね?
コメント返信!
蒼蟲さん:うーむ、精神的に疲れてるのが身体にきてるので、あまり良くないかなぁ、と…。
はい、タイヤですwww
割としっとりしてましたよ、多分w
黒ごまは健康食品ですからねぇ。
俺はあまり好きじゃないんですけど。味が。
白ごまとかは大好物なんですがね…。
後、黒ごまと一緒に入っている炭も健康に良かったでしたね。
意図的か、副産物かなんてどうでも良いのですw
再現されているのですからwww
タイヤ関連は多分この2つかなぁ?
チーズ関連の料理っぽいですね。
うん。
もう答えが出回っているようで。
現状に満足はしてないのですか?
んー、素性を調べるとは。
学校とかで自分研究をしようみたいな事やるよなぁ…と思いつつ。
俺もこの地に骨を埋めたいね。
生まれも育ちもここだから。
スポーツマンNo.1決定戦、最初は観ていたけど、その後全然観なくなったからわからなくなってしまった。
ワッキーはスポーツマンだしなぁ。
マルマインとかはどうなるんでしょうね…w
生き物である以上、臓器はあるんだろうし。
つか、お菓子とかきのみとか食えるんだから臓器あるよな…。
そう考えると、怖いよね、ポケモン…。
カモネギさんは食用に飼育されてそうですよね…。
いや、マジで考えたw
目の前にあるモンコレとか立ポケのサー様を見て…。
主要人物か。
ゆかりつったら、デンジとかシロナさんとかかなぁ。
蒼蟲さんパーティに草食バッフロンきちゃうのかwww
怖いwww
よっぽどの事だったら、鮮明に覚えているか、すっかり忘れているか…なのかなぁ、と。
後者は人間の防衛本能とかですかね?
気味は悪いだろうけど、それで良いのか良くないのか。
最大値999って…w
成長率は変わらないってwww
だいぶハードル高くなったんですねwww
これは技を覚えた時の達成感とか価値とか上がりそうだなぁ。
あぁ、闘技場でも普通に死ぬんでしたっけ。
これはあかんですね。
まぁ、オンラインだから制作側も遊んでるんでしょうなぁ。
ハードルも上げつつ。
廃人軍団ならクリアは造作も無い事なんだろうなぁ。
招き猫なのに攻撃力高いwww
クッパ大王様より扇風機の方が強いとかwww
ダメージ10万www極めた時のダメージおかしいwww
どんな敵も一撃必殺ですね!
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
休日は少ないからありがたいのですよ。
説教臭いって?w
載せるの久しぶりですねぇ。
ずば抜けて高い点数もないけど低い点数もないんじゃないですかね。
合体技か、ロマンだなw
最近やってたゲームで技の合体ができたので...w
ぶっかけシーンw胞子なんだろうなw
重火力物理寄りのカイリューと速攻特殊寄りのサザンドラの対決か。
まぁどちらも逆の使い方もできるから多彩だなぁ。
心身ともに限界に近づいているのなら体力を回復するべきですな。
余裕を持って受けられる程度ならガンガンこなすべし...。
なんか最近厳しくなったかな...w
白ごまは好きだけど黒ゴマは好きじゃないのですか。
俺はどちらかと言うと逆かな。
良いものには自然と副産物が付くものですしねw
ぶっちゃけ自分の事に無関心でしたのでね...。
自分の血筋とか生まれた場所の事とかいろいろ...。
俺も生まれも育ちも今の場所です。
以前まではいつかもっと高い所に行きたいと思っていたのですが...。
ワッキーは優勝する前の2大会で両方とも
怪我でリタイアと言う不本意な結果になっていました。
そのリベンジを果たす形で優勝したと言えるでしょうね。
その不思議さがいいんだよポケモンはw
カモネギは家畜なのかw
モンコレはお土産にもらったダルマッカちゃんしかないやw
バッフロンは相当後になるでしょうね。
ヴァルハルトよりもジミーT.で育てたいし。
まぁいい方向に考えますかね。
実は俺自身は過去の事は殆ど引きずってないし考えてないのですよ。
今にもっとのめり込めるものを見つけましたからね。
しかし眠りにつくと毎日のように過去の悪夢を見るのですよ。
これはまだ心の奥底に残っていると言う事か。
完全に消去できるわけじゃないので仕方ないですけどね。
そこら辺は受け入れなければ。
一部最強モンスターにも賢さが低いやつがいるので
俺が育てた事のあるヘルゴラゴと言うモンスターは
獣系最強にもかかわらず賢さがEランクなので
結構技を覚えにくいですね。
最高レベルに達するまでに賢さが規定に達すれば技を覚えるのですが
成長限界に達すると覚えなくなるのでそれまでに賢さを鍛える必要がありますね。
しかし誰と組めるかは運次第ですからね。
ちなみに最高難易度のインフェルノは
体力が10万を超えていても一瞬で殺されるらしいですw
資料によれば巨神が雨のように降ってきたり
敵が武器で殴るだけでなく回し蹴りや挑発までしてくるとか。
まぁそのダメージ10万をたたき出すのもクッパですけどね。
クッパは他のキャラの2倍の攻撃力があるので。
攻撃力はLvUPで上昇しますが。
敵の描かれたカードを入手することでその敵に対する攻撃力を二倍にできます。
つまり2倍、4倍、8倍となるわけですね。
同じカードは最高でカードは99枚まで持てます。
どれだけ他の敵のカードを持っていても違う敵には通常のダメージしか通らないのでご注意を。
実は1週間ぐらい前からちょくちょく厳選しておりました。
やってたゲームもひと段落したので昨日から本格的に再開。
どうやらBW2では特性が二つあるポケモンは
♀と同じ特性が出やすくなっているようですね。
これはいい事を聞いたな、しかもニンドリの占いでは
今月は牡牛座がトップだw
こいつはキテるな、と力をもらったところ。
しかし今日は逆風だらけだ、ついてないことが多すぎる;
だがそれにめげずにやっていればきっといい結果が。
と言う事で、1匹厳選完了したわけですよ。
H23 A31 B20 C31 D29 S31 という結果。
ずば抜けて強くないけど復帰戦にはちょうどいい感じか。
しかし俺が育てるとどれも個体値が似たり寄ったりになる気がするんだがw
特防が高く防御が低くなる傾向、俺の本質的な性格なのか?w
とりあえず3Vで他の能力が20あればokとしましょう。
久々にタブンネちゃんとも遊べてうれしいぞw
では失礼しますね。
投稿: 蒼蟲 | 2012年10月22日 (月) 17時35分