北海道 檜山振興局 乙部町
乙部町。
おとべちょう。
地名の由来はアイヌ語で「オトウンペ」(河口に沼のある川)から。
爾志郡(にしぐん)。
乙部町のみが属す。
檜山振興局最北部に位置する町。
町域全体が丘陵地帯だそうで。波状になっているらしいが…イメージ的にはパリ盆地とかの地形、「ケスタ」みたいな感じだろうか?
それとも、ただ起伏があるだけか…。
海岸部にまで山が迫っているらしい。
また、町域海岸部の大半が檜山道立自然公園に指定されていたり、町域全体の81%が山林であったりするようだ。
乙部岳とか九郎岳とかあるようだ。
姫川は地名の由来の元ネタになった川。
乙部岳が水源だろうか?
突符岬、鮪ノ岬なんて面白い名前の岬がある。
館ノ岬は「館」でもあったんだろうか?
この町にはなんと、姉妹樹があるらしい。
中国・湖南省にある世界遺産、「武陵源」にある樹のようだ。
主要産業は水産業。イカ、サクラマスといった水産物が漁獲され、延縄漁によってスケトウダラも獲れる。
「紅乙女」というタラコは多分地域ブランド的なそんな感じだと思う。
農業も盛んなようで、イネ、食用百合根、ジャガイモ、いちご、ブロッコリー等。
黒千石大豆等の大豆も栽培されているようだ。
CACって化粧品の工場もあるとか。
「乙部鮪ノ岬の安山岩柱状節理」が天然記念物。
美術工芸品等と共に町の文化財となっている。
観光では海岸部の檜山道立自然公園や姉妹樹がある「緑桂」(推定樹齢500年以上)等。
地層の露出個所が多いようで、館の岬(海岸段丘)、鮪ノ岬等様々なスポットがある。
田園地帯には貝子沢化石公園(貝類化石が露出している層)もあったりする。
「元和台海浜公園」には海辺にブロックが敷かれてできている「海のプール」があるとか。
その他、「箱館戦争官軍上陸の地」(箱館戦争における新政府軍上陸地)とかもある。
「温泉&産業まつり」ってあるから、やっぱり温泉はある模様。
今日はそこそこゆったりしてたけど…何か…物凄く疲れた。。
なんだかダルいし…。。
しかし、家に帰ると途端に元気を取り戻す俺である。
眠い。
そして今日も何もしていない。
やべぇ、もうすぐ11月だ…w
続きからアニポケ、コメント返信!
アニポケ!
アイリスはシャガさん苦手なのかwww
苦手なだけなのかwww
竜の里。
キバゴ、オノンド、オノノクス…キバゴ系が圧倒的に多いのかな?
わーい、幼なじみだー!
ショウブちゃん。
顔赤らめまくってる!
シャイなんだね!
ジヘッド声が可愛いw
ほぼ同時に生まれた、兄弟みたいなジヘッド。
オノノクス対カイリュー!
オババ様が間に割って入った!
咄嗟に拳を逸らすカイリュー。
優しいカイリューです。
オババ様、まるでムツゴロウさんwww
「よーしよしよしよし」ってwww
…あれ、シャガさんいるのかよwww
BGMがビレッジブリッジ。
お兄ちゃんの方のジヘッドがサザンドラに進化!
進化後の自分にビックリして暴れるサザンドラ。
りゅうせいぐん!
里中に広がるw
突風を起こしたらショウブちゃんが吹っ飛んだ。
…サザンドラ視点だとスカートの中見えてるのかなぁ。
止めようとした弟分のジヘッドにドラゴンダイブ!
なんと…。
カイリュー、エモンガがサザンドラを湖畔の窪地に追い込む。
2体とも上手く攻撃を当てずに追い込んでるなぁ。
窪地に追い込んだら地上からはキバゴとドリュウズ、空中からは引き続きカイリューとエモンガ、それぞれが牽制。
その間に窪地の背後の崖からアイリスがサザンドラに飛びついて落ち着かせる…と。
2回ぶん投げられつつ、手に噛み付かれつつ。
あ、大人しくなった。
ショウブは弟の方のジヘッドもサザンドラに進化したら旅に出るようです。
最初から強力なパートナーが…w
ん、学校…?www
アイリスは学校から抜け出したのか。
シャガ対アイリス、ドラゴンバトル!!
次はソウリュウシティだ!
ジヘッド2体だから中の人4人!
たかはし智秋さん…www
立派なアニポケファミリーやな…w
てらそままさきさんって結構やってるよなぁ。
まるはだか!
おい、博士www
お、チルタリス!
チルタリス対オノンドか…。
遂にバトルですよ!
クリムガンさん、オノノクス!
カイリュー、ドリュウズ!
オノノクス対ドリュウズ、再び!
前回は全く歯が立たなかったドリュウズ。
成長を見せられるか?
コメント返信!
蒼蟲さん:…はい。
メートル級コロッケを皆で作るのかどうかは分かりませんが、皆で食べるのは楽しそうですよね!
美味しくて楽しいイベント、良いと思います!
鉄の武器を泉に落とすと女神が出てくるwww
女神「貴方が落としたのは…この金の蒼蟲ですか? それとも…銀の蒼蟲ですか?」
健康診断ですよ!
採血は3本取るんですが…妙に時間かかってましたw
後、一度採血した容器に継ぎ足したりw
「量が足りないかもしれないからもうちょっと採りますね」ってwww
3本一通りやってからまたその3本継ぎ足すんだもんw
いや、普通に話してただけですよw
後、朝早くじゃないとか頭がボーッとしてる時じゃないとかそういう原因があるかと。
視力検査も割といい加減です故…。
後、遠い所は見えないです。
ほぼ一日中パソコンとか見てるから、目の焦点がその距離に合わせられてしまっているようだ。
電車を乗り継がないとマックがないのか、それは大変だ…。
帰ってくる頃には冷めてるじゃないですか。
ふむ、ルビサファからなんですね。
俺も擬人化設定を考え始めたのはSapphireだなぁ。
ジュカイン♀ラプトルが最初のパートナーです。
ほう、ネット上ですか。
年下なのかな…?
バトルして実力を確かめるのも良いですね。
マルスじゃないのかw
いきなりマイナーな方面行った…w
おぉ、高個体値…!
すげぇ!!
そして何気に元ネタに合ってるのがすげぇな。
元ネタはあまり素早さが早くないからすばやさへの努力値振りも控えてるんですね。
HP31で全振りだから割と耐えそうだなぁ。
まぁ、アイアンテールは使えない訳ではないですしね。
いりょく100にタイプ一致。追加効果もあるし、十分良いと思います。
命中が…w
お、遂に個人設定が…w
オリジナル化の良いステップですね!
言う程交換してましたっけ…?(←
いやぁ、実際、何かした自覚はないので…w
意図せずして影響を与えていても、それはそれで嬉しいかな。
スライム系そこまで低くないのか…。
流石スライム系である。
虫系、鳥系、植物系か…面白そうなやつらも多いだけに、ちょっと残念ではありますね…。
普通に育てちゃうと育てる楽しみがそんなにないのかぁ。
魔法防御低いのとか多いのかな。
ポケモンでも大概はとくぼうの方が低かったりしますよね…。
皮膚向いちゃったのかぁ。
筋肉が見えてるって事ですよね。
それはそれで面白そうではあるが。
…凝ったポーズさせられてたのかwww
観なかったなぁ、ニンテンドーダイレクト。
その辺はありそうですね。
後、TLによるとルイージマンション2とか…。
コメント、ありがとうございました〜
| 固定リンク
コメント
姉妹樹って珍しいのですかね?
おお、タラコ大好きなのですよw
推定樹齢500年か...そりゃ凄いな。
きっといろんなものを見てきたのだろうな...。
海のプールって実際に泳げるんですかねぇ。
職場で元気にふるまって家で疲れ切る人
職場で元気が無くて家で元気になる人
の、どっちかでしょうね...まぁ当たり前かw
もうすぐ11月か、この時期になると寂しげな空気になるな。
この感じは嫌いじゃないけどちょっと悲しくなるというか
過ごしやすさでは秋や冬が好きなんですけどねぇ。
師匠のようなもんですし苦手なのも仕方ないか?
キバゴ、モノズ、クリムガン...イッシュの通常ドラゴンってこれぐらいか。
以前言ったフリージオに名前の似てるバジーリオさん
もてらそままさきさんなのですよ。
一体誰が丸裸なのですか!?w
そこで引くなよw
俺もウケを狙ってぼけたわけじゃないけどさw
やはりイベントに美味い食い物は必要不可欠だな。
何で俺が泉に落とされてるのですか?w
FE的には泉に鉄の斧を落とすと勇者の斧をもらえるといった感じですかね。
そんなにたくさん採らないといけないんですかw
俺は一本取られただけでもめまいが...w
俺も一日中パソコン見てるかな...。
そうですねぇ、最近は冷めたやつしか食べてないかも。
バーガーはともかくポテトは冷めると不味いですね。
あー、そう言えば年下なのかもわからないなw
口調からして多分年下かな?w
年上だったら俺が弟子になりましょうかね?w
ルカリオは耐性は悪くないんでHP振りもなかなかいいのですよ。
素早さも微妙なラインなんで。
ただどうせ素早さに振らないんなら神速は覚えさせるべきでしょうね。
まぁ個人設定と言うよりも
任天堂と日本一ソフトウェア(ラハールの会社)
は仲が悪いので、それに性格も水と油でしょう。
ああ、交換してもらったのはミジュマルぐらいですね。
俺としてはもっと交換してもらいたい所なのですが
雷龍さんが何が欲しいか分らないのでしてね。
まぁ影響なんてものは知らないうちに与えてるものでしょうしね。
ドラクエには基本魔法防御のようなステータスは無く
キャラやモンスターごとに決められた耐性で属性のダメージが決まります。
弱いモンスターは耐性が低いことが多く
魔王のような上級種族は耐性が高いことが多いですね。
メタルスライムのようなメタル系は殆どの特技を無効化します。
耐性は耐性の高いモンスターを親に配合することで上がっていきますが。
最近のドラクエモンスターズだと種族ごとに
「○○に強い」「××に弱い」などステータス画面で確認でき
これは配合しても上がらないので個性と見るかスキルで耐性を強化して補うかですね。
ああ、ルイージマンション2も出てましたね。
なかなか面白そうだ、制作会社の影響でちょっと洋ゲーチック。
あとはとびだせどうぶつの森がメインだったかな。
ペパマリはネタバレがあるそうなので戦闘紹介だけ
ポケダンは有料DLcがあるようですねぇ。
そしてやはり登場の有野課長、社長課長かw
では失礼しますね。
投稿: 蒼蟲 | 2012年10月26日 (金) 18時36分