インドの力
今日は一日ゲーセンでした。
QMAの紫宝魔龍戦だったからね。
殆ど見てただけだけど。
俺は周囲のチートの効果で1クレ目で討伐できたので満足したw
後は、今日で検定配信が終わる九州・沖縄検定。
SSランク取れてなかったけど、ようやく取れました。
良かった良かった。
…で、次の検定にモタスポだと?!
これはやるしかないな!!
最近のF1しか答えられないけど!!www
俺が小さい頃とか殆ど覚えてないんだ…。
後、WRCとかF3とかGP2とかフォーミュラ・ルノーとかスーパーGTとかF3000とかインディとか分からんぞ。。
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:見たら偶然犬が泳いで渡ってたりしたんじゃないですかねwww
締め切ってるんでしたっけ…。
開けたりしないの(´・ω・`)
空気の匂いはやっぱり秋が一番くるなぁ。
夏は潮の香りがする事がありますね。
イカ…?!
イカみたいな形でしたっけ?www
それはネタが分かる人だけでは…www
まさかの物理フリージオになるのか…www
えっ、一言交わしただけなんですか?www
なんじゃそりゃwww
相手の実力も分からんのか…。
つるまいジュエルしんそくか…。
つるまいシルクしんそくも結構良いんですね。
成程。
パワーウィップは割と信頼できる。だいもんじは結構不安。メガホーンはだいぶ不安。
そんなあるんだ、種類w
超ハードメタルボディwww
「超」がついちゃいますかwww
特性ってどんどん進歩していくものなのかな?
マリオストライカーズか…結構思い切った事とかやるのかなぁ?
Wiiのパンチアウトはどんな感じなのか分からないなぁ…。
成程、ポケの森か…。
まぁ、不思議のダンジョン系列は進化系が必ず強いって訳じゃないですからね…。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
何で今日はタイトルがインドの力?w
日曜日は一日中ゲーセンとはいいご身分だなぁ雷龍!←(冗談ですよw)
覚えてない所は勉強して叩き込むしかないでしょうなぁ。
結構シュールな絵だと思うのは俺だけ?w
ワンちゃんが川を泳いで渡るのは想像すると可愛いなぁw
窓は滅多に開けないですね。
よほど大きなものを室内に入れる時ぐらいしか...。
潮の香り...そうか、千葉県は海に面してたな。
ああ、あまり有名なネタじゃないのか。
偶然見かけたので...。
物理フリージオは流石にきついなw
切り裂く、辻斬りなどなぜか斬撃技が豊富
角ばるや高速スピンを覚えるあたり回転して切り裂くのか?
何気に自力でソーラービームを習得したりよく分らん奴だw
そもそもポケモンが好きってだけで
実際にポケモンをするのかどうかも分からないというねw
でもいいんだよ、好きだって心が大切だからさ。
それを次の世代に受け継がないといずれ作品は寂れていくだろうしね。
マッスグマやトゲキッスみたいにタイプ一致じゃないですが
剣の舞と両立できるのが強み、不一致とは言えばかにならない威力。
HPに振るのは耐久上昇よりも神速使用時に素早さが無駄にならないようにすると言うのが大きいので
HP振りでも気合いの襷を持たせるのがいいらしいですよ。
俺のやつは神速覚えてないしタスキも持ってないけどなw
いや、どれも同じ85%なんですけどw
メガホーンやパワーウィップは殆ど外したためしがないのは使うことが少ないからだろうか?
大文字は一番好きな技なので使用率高め
それ故に外した数も多め。
成長はしたかどうかわからないですが
メタル系はランクの高いモンスターほど
(大体大きいメタル系)
ランクの高いメタルボディ系の特性を持ってるようですね。
超ハードメタルボディとなるとSSランクのモンスターぐらいしか持ってないか?
マリオストライカーズはマリオ系としては難易度が高すぎるのと
ボリュームが微妙なので評価はそこそこか
劇画風のイラストやいつもよりやや攻撃的なマリオファミリーなんかは他のシリーズでは見られませんが。
パンチアウトは割と評価されてるらしいです、俺は持ってませんけど。
しかし常に眠っていると言う事は相応の強さになっているはず。
このダンジョンで敵が仲間になるかも怪しいですね。
では失礼しますね。
投稿: 蒼蟲 | 2012年10月29日 (月) 17時21分