北海道 空知総合振興局 由仁町
由仁町。
ゆにちょう。
由来はアイヌ語の「ユウンニ」(温泉のある場所)から。
夕張郡。
空知総合振興局の最南端。
ヤリキレナイ川で有名。
ゆめっく館は図書館、博物館があって、ここで発見されたマンモスの臼歯化石、オオツノシカの化石が展示されているようです。
農業を軸としているけれど、最近はハーブ等の観光資源にも力を入れているそうです。
寝てた。
体調は相変わらず。
咳が良く出るようになって、喉の痛みは段々緩和しているようです。
…肺炎にでもなったかね?
続きからコメント返信!!
蒼蟲さん:名前だけ聞くとホラーですよねぇ…w
舌が痛いのは治りましたが、体調はまだまだ…。
うん、確か出てた。
カメックスが好きって言って、凄い親近感覚えたんだよなぁ…。
まぁ、いつ引くか分かりませんから、蒼蟲さんも風邪を引かないように注意してくださいねぇ。
いや、暇人だなんて言ってませんよ〜?www
早速、ですかw
俺はまだヒウンだってのにwww
ふむ…。
それはただ運が良いだけなのでは…。
タブンネちゃん、鍛えたのかwww
前回よりも最高レベルが上がっている…という事は、よりサンドバックにされやすくなったという事ですね!
なんてドMな…w
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
ヤリキレナイ川...凄い名前ですねw
良くなっても油断しないようにしてくださいね。
何、肺炎?
俺は小学生の時に2回ほどこじらせて肺炎になりましたが
あれは辛いな...まだ若かったからよかったのかもしれんけど。
雷龍さんもこじらせないようにうがいとかするといいですよ。
おお、カメックスの兄貴かw
今日家の人に「カメックスはガチムチないい男だ」
って説明してたんですよwいや、変な意味は無くw
「ゼニゼニ~」って言ってる可愛いゼニガメが
あんなたくましい兄貴になるんだから進化って凄いな。
どこかで聞いたと思ったら以前wikiで
確か誰かとの勝負で伝説のポケモンを手に入れたけど
交換相手には最愛のカメックスを譲ったんでしたっけ?
うむぅ、三沢さんは漢だ。
俺は...ちょっとやそっとじゃ風邪はひきませんよw
昔は病弱で散々風邪を引いてましたけど
最近は随分丈夫になったと自分でも思います。
やっぱり食ってるもののバランスがあるんでしょうね。
しかし今日も6個ほど返したら2匹素晴らしい能力が出たんですよ。
明らかに以前より確率が高いような...考えすぎか?w
ヒウンは広いからゆっくりしていってね!w
Lv60近いタブンネちゃんがそこらじゅうを徘徊しているので
思い切ってLv88を目指すことにしました。
なんで88かと言うとレッドのピカチュウのレベルだからですw
100まで上げると楽しみが無くなりますしね。
今日は二匹目を育てたのですが...。
まぁ良く育てるポケモンなので分ってるつもりなのですが。
レベルアップが尋常じゃなく遅いwww
せっかく厳選が楽になったので今回はネタにも拘ることに
同じNN、同じ種族でもネタ用、実戦用を育てたいと思うのですよ。
育成にかかる時間、ボックスの容量共に倍になるので
かなり苦しい気もするのですが。
いろんなポケモンのいろんな面が見たいですしねぇ。
今回は結構技のアニメが書き直されてるようですし。
沢山の技を試したい...。
個人的にばかぢからが派手になってて好きだな。
では失礼しますね。
投稿: 蒼蟲 | 2012年7月 1日 (日) 17時52分