北海道 空知総合振興局 雨竜町
雨竜町。
うりゅうちょう。
雨竜川が由来とされているらしいよ。
雨竜川の由来については、アイヌ語の「ウロベッ」(鵜・そこに群在する・川)から転訛した説、アイヌの伝説に登場する怪鳥フーリ(フリュー)が流域にいたとされている説等諸説あるとの事。
尾白利加(おしらりか)川、恵岱別(えたいべつ)川といった何か読み難い川があって気になるです。
後、特産品の漬物の素「アラー!!カンタン」のネーミングセンスも気になるwww
観光では暑寒別天売焼尻国定公園があったり、ラムサール条約登録地・雨竜沼湿原があったりと中々気になる町ですねぇ。
…なんでこのパソ、「てうり」と「やぎしり」は変換されるのに、「しょかんべつ」は変換されないのだ!w
あの後結局、ベッドに潜り込んでゴロゴロしてたら寝てたでござるw
そして若干危なかったものの、無事に起きれましたw
米粉ドーナツの蓬のやつ。
焼ドーナツのいちごのやつ。
オールドファッションの抹茶。
ノーマルオールドファッション。
小さい頃、甘いものがあまり好きじゃなかったからドーナツもあまり食べなかったんだけど、オールドファッションだけは例外だった。
ミスド行くと必ずオールドファッション。
むしろ、それくらいしか食べれなかったからね。
ケーキもチーズケーキ(種類問わず)以外あまり好きじゃなかったり。
どうやら、小さい頃は砂糖的な甘さのお菓子が苦手だったらしい。
前々から気になっていただけれど、思い切って手を出してみた。
レッドブルよりでかいのしかなくて、中々手を出せないでいたんだよねぇ…。
レッドブルより炭酸が弱くて、漢方的な味がより強い(高麗人参が入っているからか?)…という印象。
後、缶になみなみ入ってたw
これ、アメリカのエナジードリンクだそうだ。
で、レッドブルはオーストリアですね。
実は、MONSTER ENERGY、F1チームのメルセデスAMG・ペトロナス・F1チームのスポンサーなのよね。
レッドブルはそのまま、レッドブル・レーシングを持ってるし。
後、スクーデリア・トロ・ロッソもレッドブル社が持ってるチームですね。
レッドブル金持ち!
後、赤い鰐が特徴のフィンランド生まれのエナジードリンク、「マッド・クロック」もF1と関わりがあったり。
去年かそれくらいから小林可夢偉の所属するザウバーF1チームのスポンサーになったりならなかったり。
マシンからロゴ外れたりしてるので、どうなってるか分からないけど、スポンサー外れたりまた提携したりしてるのか、ずっと提携してるのかは謎。
…まだ日本ではメジャーではないけど、最近BSでF1観てるとCMやるようになったなぁ。
…と、まぁ、F1界を席巻しているエナジードリンクですが。
やっぱり、F1ファンだったら気になっちゃう訳ですよね。
ってことで、今回、MONSTER ENERGYを買ってみた訳です。
思えば、レッドブルに手を出したのも気になったからだったなぁ…。
F1は過去にタバコブランドをスポンサーとしていた時代があったけど、今と同じ現象が起きてたんだろうなぁ。
つまり、「あのブランド、気になるから今度買ってみよう」である。
まぁ、タバコに比べてエナジードリンクの方が敷居は低い気がしますが!
タバコを始めるよりは全然気軽に買えちゃうと思うんだ。
エナジードリンクは飲み過ぎると命に関わる危険がある場合もあるけれどね。
…それにしても、マッドクロックのCMに出てくるピンクのウサギは如何にも北欧っぽいデザインのキャラだなぁ、と思う訳です。
まぁ、それよりも若干グロテスクな気もしないでもないけどw
続きからコメント変身、アニポケ!
コメント返信!
蒼蟲さん:そうですね、北海道だからって、全部がアイヌ語由来とは限りませんね。
まぁ、俺も自分とこの知らないんだけどw
どういう丘なんでしょうねぇw
蒼蟲さんはどんだけアピールしてるんすかwww>涼しい方が好き
大事な事だから2度言ったんですねwww
でも、沙パで4体組むならバンギorカバ、グロス、ガブリん、すなかきドリュウズ辺りっすよね…。
プテラとかマジックシンボラーとかハッサムとかマンムーとかエアームドとかハガネールとかラグラージとかフライゴンとかノクタスとかドータクンとかジーランスとかレジロックとかレジススチルとかルカリオとかイワパレスとかアバゴーラとかアーケオスとかナットレイとかアイアントとかテラキオンとか。
バルジーナ女史の固さもいいかもね…。
オクタイールはタコとは違う気がしましたね。
まぁ、親戚だろうけれど。
やっぱ時間かかりますよねwww
狙撃…だと…。
あの弓、射程パないすからねw
スカウォは敵の攻撃が強いのか、リンクがひ弱なのかw
やっぱり、触りたくないっすよねーwww
コメント、ありがとうございました〜!
アニポケ1時間スペシャル!
ジム入り口がモロライブハウスの入り口www
で、でたー!!
デコだにえー!!
中の人はQMAのメディアでお馴染のキタエリ、喜多村英梨さんである。
ライブハウス過ぎて指示聞こえんのかな、アレwww
審判イケメンだったwww
ホミカたんの御生足。
ギターの子のおっぱい。
…ドラムのハゲ?
知らないなぁ。
6対3のバトルwww
ドガース速過ぎワロタwww
カントーに遠征しに行った時にゲットしたらしいが、バンド名…。
もしかして、憧れとかだったのか?
ガントルとケンホロウぶっ飛ばすドガースぱねぇwww
まさかのハハコモリで勝利。
とくぼう下げたからって、半減…ですよねw
あ、ペンドラーさん。
相性最悪じゃないですかwww
ペンドラーさん、アニポケで初の勝利を挙げる。
…あ、チャオブーに燃やされたwww
もうどくを受けたチャオブーにモモンのみを与えるホミカたん。
ダストダスの避け方www
しかも簡易のしかかりw
かーらーのーまさかのおうふくビンタwww
ほのおのちかいの防ぎ方www
地面を打つ拳を掌の柔らかいとこで弾いて止めるとかwww
ガマガルー。
はかいこうせんとハイドロポンプの撃ち合い見事!
…あ、ダストシュート喰らった。
まんまゴミ袋。
そしてベノムショック!
なにげにコンボである。
あーっ!!wwwガマガルがイったーっ!!!!www
更に顔面崩壊www
ダストダスにダメージ与えないで退場www
最後はピカチュウさんである。
最近弱体化が激しい。
…あ、ダストダスの腕が絡まったwww
絡まっても振り回してくるダストダスwww縄跳びwww
うーむ、でんこうせっかで後退りとは、結構堪えてるようだけど…意外にタフだねぇ。
おうふくビンタのラッシュwwwすげぇな…wwwインファイトみたいwww
ここで麻痺撒きwww誰も気付かないwww
どくからのベノムショック…あーっと、体が痺れて動けない!!
まんボを押し返してのベノムショック!!
もエレキボールに弾き飛ばされてドーンッ!!www
ちょwww何か別のキャラになってないかwww
最後は弱体化したピカチュウ先輩が華麗に締めてくれましたねwww
ギターはペンドラーだけど、バッジはダストダスみたいだな。
来週、いきなりシロナ嬢ですかwww
そしてガブリんと当てられるキバゴwww
シンジをフルボッコにしたガブリんと当てられるなんてwww
アニメでのメロエッタのフォルムチェンジ、変身シーンやないけwww
オーキド博士の…R団が占拠したwww
いつものR団だwww
最近出番が少ないからでしょうかwww何してんだこいつらwww
| 固定リンク
コメント
最近フリューって言う新手のゲーム会社が話題になってましたね。
この怪鳥から名前を取ったのか...。
ああ、この米粉の蓬ドーナッツは以前食べました。
蓬...懐かしい味だ。
俺も小さい頃は極度の辛党だったので
甘いものはあまり食べませんでしたね。
今は力を発揮したい時によく食べます。
何でも自分にプラスになることがわかると好きになるものですねぇw
ん、何だ?このドリンクは?w
モンスターってwww
高麗人参ってリアルゴールドにも入ってたなぁ。
あれ好きなんですよねぇ、最近飲んでないけど。
F1界はエナジードリンクに支配されていたのか?w
消耗の激しいスポーツですからこれでエネルギーを補給しようって事ですかねw
クロックってワニですよね?それなのにウサギw
しかしエナジードリンクは物騒な名前が多いなw
きっと萌え萌えな丘なんだろうなw
担当者はコミケ会場をここにすることをお勧めするぜw
丘だからやりにくいだろうけどなw
ええ、大事なことだから二回言いましたよ!w
砂嵐無効出来るメジャー級をほとんど挙げてるじゃないですかw
サンドパンも入れてあげて!w
マジックガード持ちならピクシーやランクルスもいいですね。
後は天候を無効化できるゴルダックか。
最近はダメージを無効化できるだけでは
パーティのバランスが悪くなるので他のタイプも入れる人が多いですしね。
霰パにヤドランとか定番な気がする。
熟練したプレイヤーの操作するリンクは
数十メートル先の動く的を的確に打ち抜くって
どこかに書いてあったなぁw
剣士なのにアーチャー的なイメージのリンクw
ただし最高でもハート2つ分しか食らいません。
辛口モードでようやく4つくらうぐらいですね。
強いのか弱いのかw
おお、もう新キャラ登場ですかw
ゲームの方ももうすぐ発売ですね...。
この間はバランスを考えようかと思いましたが
今度は6匹全部炎タイプで統一したいという欲求が...w
...いや、クリアできずになくのは嫌だから止めておくかw
では失礼しますね。
投稿: 蒼蟲 | 2012年6月15日 (金) 17時10分