« サンタ・アナ・デ・ロス・リオス・デ・クエンカの歴史地区 | トップページ | サンタ・クルス・デ・モンポス歴史地区 »

2012年4月27日 (金)

カルタヘナの港、要塞と建造物群

昨日のでエクアドルの世界遺産シリーズ終わり。
コロンビアの世界遺産シリーズ!




今日は曇りと雨が交互にやって来るような感じの天気やったなぁ。
…明日も雨か。

そして、今日も安定して風強かったわw
どうにかなんないかなw
傘がもたん。


今日はまさかの二度寝して危うく遅刻しそうに…。
間に合ったけど、朝早いのはこういうのがキツいな。。


早く帰れる訳だけど、何か凄い土曜日の午後に帰ってきました的なそんな気分。
…まぁ、時間なんてあっという間に過ぎちゃうんだけどね!


パルテナやってたらもうこんな時間だ…w
十二宮の神器もコンプリート!
射爪キャンサー…ただの鉄蟹爪であるwww
取り敢えず、神器を解禁して行きたいですな。
宝物庫開封中。後、ポセイドンの爆筒とパルテナの撃剣とパルテナの神弓と…。
オーラムの衛星、オーラムの巨塔、ナチュレの射爪、イカロスの衛星…かな?






続きからコメント返信!

蒼蟲さん:えぇ、地震ありましたよ。
…そういや、この前三河湾辺りでもなかったっけ??


えぇ、矯正してました。
矯正って高いですからねぇ。
だいぶお金かかりましたね…。
そして5年振りの来院という素晴らしいアレw


えぇ、変わってましたよ!
観察っていうか、否応無しに見なければいけませんので…w
立ってたら、座ってる人のが見えたんだw
ぶっちゃけ、人間ロケットはおふざけだろうなぁ…www


えぇ、戦えないですね。
後は自分で自由にやってくれ、みたいな感じになるかな。
対戦カードはあみだくじだったので、場合によっては2人共勝ち進んだり、2人共敗退したりします。
まぁ、流れ的に仕方ないとは言え、できるだけ避けたかったんですがね…。
早期全滅も大いにありえますよ、うん。
…ん?
…俺は想像力全然ないですよ?
残念ながら、友人達の方が余裕で想像力高いです。


心が熱いのさ…w
リアルで聞きたいなぁ、その言葉w
そして笑い転げそうだ…w
いいですねぇ、冬も暖かじゃないですか。
うちは夏は暑くて冬は寒いですからw


…いや、違いはないですよ?
腐臭がするかしないかですかね。
わざわざ暑い夏に行くのは、新刊やら限定グッズやらが出るからですね。
イベントですので、年2回を楽しみにしてる人も多いでしょう。人によっては年3回とかそれ以上になりますが。
後は、レイヤーや痛車が集まるのも行く理由となるでしょう。
画力的にまだまだですが、いつかしてみたいですね〜。


取り敢えず、色々懲りたようですね…www
…シンジの事かwww


コメント、ありがとうございました〜!

|

« サンタ・アナ・デ・ロス・リオス・デ・クエンカの歴史地区 | トップページ | サンタ・クルス・デ・モンポス歴史地区 »

コメント

今日は朝は曇ってたけど昼から晴れてきた感じですかね。
まぁ俺の家の周辺の天気ですけど。
傘さんがんばって!

最近結構遅刻の危機にあってますね。
毎回間に合ってるからまだいいのですが。
小学生の時は最初から休める日曜日よりも
昼から休みの土曜日の方が好きだったなぁ。
一仕事やり終えた後の余韻と言いますかねw
学校で仲間と遊ぶ約束をして昼からすぐに遊べるのもよかった。

パルテナやりこんでますねぇ。
俺は...やはりシューターじゃないので長時間プレイはキツイ;

三河湾...ってどこら辺でしたっけ?;
俺の近所かな?無知でスマン;

お金はかかるけど歯は一生もの。
出来るだけ治しておきたいですね。

その様ですね、話を聞く限りでは
雷龍さんよりもかなりレベルが高い...。
って雷龍さんのレベルが低いって訳じゃないですよ。
だがいつか超えて見せるんだ!w

俺もさすがにリアルじゃそんなこと言ったことないですね。
ああ、家族の前では言うかなw

腐臭だと?いつからコミケ会場はラクーンシティになったんだ?w
ああ、年3回しかなければ楽しみですよね。
しかしそれでも夏はしんどいから限定グッズなどでお客さんを呼び込むわけですか。
期待してるぜw

うん、骨身に沁みたよ...。
真面目にやんないと駄目だなぁ。

では失礼します。

投稿: 蒼蟲 | 2012年4月27日 (金) 17時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カルタヘナの港、要塞と建造物群:

« サンタ・アナ・デ・ロス・リオス・デ・クエンカの歴史地区 | トップページ | サンタ・クルス・デ・モンポス歴史地区 »