レオン・ビエホ遺跡群
ニカラグアの世界遺産シリーズ!
今日は寒気は引いたけど、まだまだ倦怠感が。
暖かくて良かったなぁ…。
行きに道端にカエルの死骸が。
模様的にトノサマガエルかダルマガエル辺りだろうか。
結構珍しい。
上半身は殆どなかったんですがね。
ポケスマ!観ました。
ホワイトキュレム、ブラックキュレム。
…字数入らないよ!
8文字まで解禁されるのかなぁw
メロエッタ!
せんりつポケモン
タイプ:ノーマル・エスパー
とくせい:てんのめぐみ
高さ0.6m
重さ6.5kg
…典型的な幻のポケモンの立ち位置。
どんなわざを使うのか、楽しみだなw
元ネタが元ネタだけに、音波系が多いだろう。
ちょうおんぱ、うたう、ハイパーボイス、いやしのすず…。
タイプも今までにない組み合わせですな。
エスパーでかくとうを等倍。ノーマルでゴーストを無効化。
よって、弱点はあく、むし。
最近は割りとメジャーなんで、要注意ですなぁ。
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:…あれ、野球が強いのってドミニカ共和国でしたっけ?
ドミニカ国でしたっけ?
はい、風邪引いたようです…。
ありがとうございます。
後、食い過ぎダウン要注意w
地元…地元ってちょっと違うじゃないですかーwww
味が不評w
それは是非、味わいたかったわぁwww
やっちゃうのか…。
まぁ、程々に…w
いや…Wiki先生に頼りましたw
後、デジモンクロスウォーズに出てる人達しか調べてないですw
おぉ、桜庭統さん?
そりゃかっこいい訳ですね!
バテン・カイトスは某さんが好きだな…。
多分、バテンって言った時点でホイホイできると思うくらい。
やっぱり桜庭さんミュージックってかっけぇんだなw
バンドもやってるみたいですし。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
最近はカエルも少なくなってきたようですしねぇ。
俺の家の周辺は結構田舎ですが
それでも田んぼなどが少なくなった影響で数が減ってる模様。
上半身が殆ど無いって何気にグロいwww
結構大型のカエルなんですね。
カエルはアマガエルが好きかなぁ。
草の上にちょこんと乗ってると可愛いのですよw
ホワイト、ブラックはフォルム名で
ゲームでの表記はそのまま「キュレム」なんじゃないでしょうかね?
しかしもし解禁されたらいろんなキャラのNNを付けたい俺としては非常に嬉しい事ですね。
ふむ、メロエッタが公開ですか。
ノーマル・エスパーは固有...かと思ったら。
キリンリキwww
えーっと、強いのは共和国の方らしいですね。
てかドミニカって共和国だけじゃなかったのかw
風邪は長引くと厄介ですから早く治したいですね。
インフルエンザまで貰ってしまったら危ないですし。
年齢か減量の影響か胃が小さくなってるようで
ちょっと多めに食っただけで気持ち悪くなりますw
確かにちょっと違いますが地元みたいなものですw
家の地方は中日ファンばかりですしね。
新聞も中日が多いらしいです。
巨人ファンの俺は立場無いなぁw
やってやる!!今回はやれそうな気がするんだ...。
タマゴ技と夢特性を封印してる時点で
既に逃げてる気もするけど気にしない!w
へぇ、ご友人にバテンが好きな人がいるのですね。
でも俺は実際にプレイしたことは無いので
未プレイで動画だけ見てるやつとか思われると怖いなw
てか何気にバテンは声優陣も豪華ですね。
1の主人公のカラスは鳥海浩輔さんで
2の主人公のサギは浪川大輔さんだし。
ちなみにスカイプで俺がアイコンで使ってるキャラも
CVが鳥海浩輔さんだったりします、渋くていい声w
でも一番気に入ったキャラはジャコモって言う敵キャラですかねぇ。
キャラも戦闘曲もいいし1と2の姿のギャップもいい...。
2だとコジロウが声を出してましたねwいいクソガキw
何より身の丈ほどもある大鎌を振り回すって所がカッコいい。
人間は体の構造上身の丈以上の武器は絶対に振り回せないらしいですけど。
1の彼はすでに人間離れしてますしそれも良しか。
専用技のスラッシュゲイル(2)やエンドスラッシャー(1)の威力や演出もいいし...。
実際にプレイしてないのにクリティカルなキャラだなぁw
んじゃ失礼しますね。
投稿: 蒼蟲 | 2012年3月 8日 (木) 17時13分