モレリア歴史地区
昨日はうっかり寝るのが遅くなってしまい、今朝はだいぶ眠かったです。。
…まぁ、朝が眠いのはいつもの事か。
雨が冷たいぜ…。
ホントに3月末かよって感じで。
夕方には晴れたけど、空気が冷たい…。
濡れた地面が熱を奪ってるのでしょうか。
そろそろ暖かくなってくる頃合いらしいんで、そろそろ本格的に活動再開を…
って、これじゃあ冬眠してたみたいじゃないかwww
…え?
パルテナ?
まだ第2章進めてないですがw
ひたすら1章やって神器授かったり融合したりしてるんだけどw
そろそろ進むかね…。
続きからコメント返信、F1!
蒼蟲さん:やっぱり徹夜だったんだwww
3D画面をずっと観てた訳ですかwww
おはようございますwww
おぉ、ぞろ目!!
…あれ、友人と同い年じゃないですかwww
やっと就職決まったって言ってたなぁ…。
そうですね、うかうかしてるとすぐ30になっちゃいそうです。
若いうちにガンガンやって行きたいですね。
今まで最強だったのが、更に上が出る…ってことやってて収集付かなくなったと思うんですw
「このデジモン最強」設定が随所に見受けられるんで、大変な事になっていますよw
デジモンの場合は魔王タイプや戦士タイプはマジで最強ってのが多い気がします。
後は、デジモンにカウントされるけど、実際はデジモンにあらずとかも最強っぽいですね。
詐欺www
既に色々作っててアレなのだが、まだ豪腕お椀や狙杖っぽい何かを作るには早過ぎるな…。
まぁ、巡り合わせがモノを言う訳ですが…。
一番スタンダードですからね。スマブラでいうマリオ、F-ZEROで言うブルーファルコンみたいな。
…すれ違えるだろうか、とちょっと心配だが、来週辺り人の多いとこ行くし、連れてってみようかな。
脳筋言うなwww顔面紅潮クリムガンさんに謝れwww
ハガネール的な硬さかぁ…。
確かに、硬いですが…かくとうわざの使い勝手はいまいち…アタッカーとしては運用し難いと思っちゃいます。
クリムガンさんは犠牲になったのだ…。
3猿でさえローキックとか使いますからねwww
アイリスのドリュウズでさえきあいだま使いますからねwww
デントのヤナップでさえ…あ、あれ?
覚えてるわざ:かみつく、あなをほる、がんせきふうじ、ソーラービーム
あれ??
研究室の友人とローテーションバトルした時、タイプ一致おいうちがとても痛かったです…。
HP半分近くまで減ったし。
まぁ、おにびで機能停止させたんですが。
でも、キリキザンって出てくると警戒しちゃいますよ。強いんだもん。
タブンネ♪
最近寝落ちが多いのは、エネルギー吸われてるからかwww
慌てても良い事ないけど、あっという間に年取っちゃう。それが人生。
コメント、ありがとうございました〜!
F1マーレシアGP予選!
今年もやってきました!
灼熱の地、マレーシア・スランゴール州にあるセパン国際サーキット!
マシンにも厳しいけど、ドライバーにも厳しいサーキット。
後、セクター毎に要求されるものが違うので、セッティングが難しいと思う。
全体的にはコーナリング重視かなぁ〜とか考えてるとバックストレートトホームストレートでスピードが伸びなくてタイム上がらないとかあるしなぁ。
後、熱帯特有のスコールで有名でもある。
突然降る大雨。
いやぁ、実に様々な表情を見せるサーキットですね!
ケータハムのホームレースである。
また、メルセデスAMGの冠スポンサー、ペトロナスのホームでもありますね。
まずはQ1
…え?Q1頭に雨が降る?
まず、フォースインディアのディ・レスタとマルシャのピック、グロックが動いた。
…ふむ、メルセデスAMGがワンツー態勢。
そこにバトンが割って入る。
マッサはまだまだ苦戦…。
最終的にウェバーがトップ。
ここではメルセデスとマクラーレンが強そうだ。
…そういや、結局雨降ってない。
Q2。
残り9分ちょいの時、マルドナドがコースオフ!
セクター1全体ベストだったらしいのにもったいない。そして芝刈り。
そして良いタイムが出てたロズベルグが影響を受けて1周分無駄になってしまった。
「今年のフェラーリは暴れ馬」だそうです。
うん、リアが滑ってる。
マルドナド、Q3進出か?!
…と思いきや、メルセデスAMG勢の攻勢によりノックアウト。
ちゃっかり残ってるペレス。
Q2はライコネンがトップタイムでした。
Q3
ハミルトン、最終コーナーでタイヤロックさせてるのにトップタイムをマーク。
2番手のバトンにコンマ4秒も差つけてる。
終盤戦は…?
シューマッハ2番手、ハミルトンとの差はコンマ1秒。
バトンがシューマッハをかわして、再び2番手へ。
ハミルトンがかわせないが、マクラーレンが2戦連続となるフロントロー独占。
3番手に後退したシューマッハも含めると、トップスリーはメルセデスエンジン。
4番手から7番手まではルノーエンジンという結果に。
ポールポジションはルイス・ハミルトン/マクラーレン
2番手からはジェンソン・バトン/マクラーレン
3番手からはミハエル・シューマッハ/メルセデスAMG
4番手からはマーク・ウェバー/レッドブル
5番手からはキミ・ライコネン/ロータス
6番手からはセバスチャン・ベッテル/レッドブル
7番手からはロマン・グロージャン/ロータス
8番手からはニコ・ロズベルグ/メルセデスAMG
9番手からはフェルナンド・アロンソ/フェラーリ
10番手からはセルジオ・ペレス/ザウバー
11番手からはパストール・マルドナド/ウィリアムズ
12番手からはフェリペ・マッサ/フェラーリ
13番手からはブルーノ・セナ/ウィリアムズ
14番手からはポール・ディ・レスタ/フォースインディア
15番手からはダニエル・リチャルド/トロロッソ
16番手からはニコ・ヒュルケンベルグ/フォースインディア
17番手からは小林可夢偉/ザウバー
18番手からはジャン=エリック・ベルニュ/トロロッソ
19番手からはヘイキ・コバライネン/ケータハム
20番手からはヴィタリー・ペトロフ/ケータハム
21番手からはティモ・グロック/マルシャ
22番手からはシャルル・ピック/マルシャ
23番手からはペドロ・デ・ラ・ロサ/HRT
24番手からはナレイン・カーティケヤン/HRT
HRTの2台、107%ルールをクリア。
決勝レースに出走できる事になりました。
ベッテルは最後にハードタイヤで走ったので、ハードタイヤでレーススタート。
ミディアムタイヤであまり良い感触が得られなかった為、ハードタイヤで走ったのだとか。
可夢偉、サスペンションが壊れていたらしい…。
マシンが壊れた方が何か速くなる傾向にある可夢偉だけど、流石にサスペンション壊れてるのはなぁ…。
ライコネン、FP2後にギアボックス交換をしたので、5グリッド降格ペナルティ。
コバライネンもオーストラリアGPでのペナルティにより5グリッド降格。
順位はこう変わります…
ポールポジションはルイス・ハミルトン/マクラーレン
2番手からはジェンソン・バトン/マクラーレン
3番手からはミハエル・シューマッハ/メルセデスAMG
4番手からはマーク・ウェバー/レッドブル
5番手からはセバスチャン・ベッテル/レッドブル
6番手からはロマン・グロージャン/ロータス
7番手からはニコ・ロズベルグ/メルセデスAMG
8番手からはフェルナンド・アロンソ/フェラーリ
9番手からはセルジオ・ペレス/ザウバー
10番手からはキミ・ライコネン/ロータス
11番手からはパストール・マルドナド/ウィリアムズ
12番手からはフェリペ・マッサ/フェラーリ
13番手からはブルーノ・セナ/ウィリアムズ
14番手からはポール・ディ・レスタ/フォースインディア
15番手からはダニエル・リチャルド/トロロッソ
16番手からはニコ・ヒュルケンベルグ/フォースインディア
17番手からは小林可夢偉/ザウバー
18番手からはジャン=エリック・ベルニュ/トロロッソ
19番手からはヴィタリー・ペトロフ/ケータハム
20番手からはティモ・グロック/マルシャ
21番手からはシャルル・ピック/マルシャ
22番手からはペドロ・デ・ラ・ロサ/HRT
23番手からはナレイン・カーティケヤン/HRT
24番手からはヘイキ・コバライネン/ケータハム
シューマッハが久々のトップスリー撮影会&徹子の部屋。
…徹子の部屋で落ち着かないバトンw
…マルドナドが怒ってたw
道を譲れって事かなw
マルドナドは今日も安定して暴れております。
| 固定リンク
コメント
朝から眠くない人の方が少ないでしょうね。
活動を再開しますか...。
てか今まで活動してなかったんですか?www
アニオタwikiと言う所のトップを観ていたら
偶然「喫茶マウンテン」の記事がリンクに...。
なんだこれは...普通の喫茶店かと思ってたw
でもよく考えたら普通な所なわけないよなぁw
ある程度神器の価値が上がってくると
弱い神器と融合しても価値が上がりにくいようなので
少し強い神器を手に入れたら思い切って進めるのもいいかもですね。
ぶっちゃけホンキ度2.0なら初期装備の撃剣でも十分なぐらい。
それに防御系のスキルが無いといくら神器を強化しても
被ダメージは下がりませんし、要はどれだけ避けられるかですね。
後半は敵の耐久力も上がってくるので
攻撃力も高いにこしたことはないのですが...。
雷龍さんのご友人と同じなのですか。
ぜひとも話してみたいもんだなぁ。
就職決まったって時点で俺の方がだいぶ遅れをとってますけどw
バトル系の作品は大体そんなもんですよね。
ドラゴンボールだって戦闘力争いが激しいし
最初は強かったフリーザも最終的には非常に残念な強さに...。
当時の悪役としてのカリスマは随一だったと思うのですが
やはり新たな悪役との戦闘力の差は埋められずアニメでは次第にギャグ担当に...。
一概にどれが上位の武器と言う訳でもないようで
俺は融合で強い最初の撃剣を作ろうとしたのですが
割と後半の神器が必要になりました。
あと神器の融合は
カテゴリ(撃剣など)1の武器+カテゴリ2の武器=カテゴリ3の武器 とか
法則性があるようですね、ちょっと分り難いけど。
きっと彼は赤色の頭脳をしているんだろうぜ。
ダゲキは連打がきいて特性とも相性のいいインファイトを持ちますが
ナゲキは連打がきず利点の耐久も落ちるばかぢからか威力の低いやまあらしですからね。
クリムガンさんリベンジ使えよw
いかく持ち相手にまけんきを発動させた時の気分は格別ですぜ
是非お試しあれ。
いや、むしろ俺もエネルギー低下中ですがw
とりあえず25までは色々修行したいと思うんだ。
あと姓名判断によると俺の名前は若い時より
年を取ってから力を発揮するらしいですw
大器晩成...って言うと聞こえがいいですね。
スロースタートって言うと非常に聞こえが悪いですねw
ポケモンの厳選確率計算機なるものがあったので
目標の個体を計算したら
生まれる確率「0.332%」だって...わぁお!www
では失礼しますね。
投稿: 蒼蟲 | 2012年3月25日 (日) 17時04分