« ハバナ旧市街地とその要塞群 | トップページ | サンティアーゴ・デ・クーバのサン・ペドロ・デ・ラ・ロカ城 »

2012年2月22日 (水)

トリニダとロス・インヘニオス渓谷

今日は比較的暖かかった気がする…。

明日はまだ天気持つのかなぁ?
っていうか、土曜天気崩れるってマジですか…?(´・ω・`)

まぁ、良いや。







ポケスマ!
ニャンニャン娘のイブキたんがまだ出てるぜwww
イブキたんはぁはぁ。

…何気に現代的な家である。


リメイク版のキングドラモチーフの衣装より旧衣装の方が好きだなwww
えろくて(←

さて、ポケモン+ノブナガの野望ももうすぐか。

ツタージャ+モトナリ
ミジュマル+モトチカ
サー様+カネツグ
ルクシオ+ギンチヨ
コマタナ+ミツナリ
オノンド+キヨマサ
ラプラス+ミツヒデ
ドサイドン先生+シンゲン
エルレイド+ケンシン

…え、ブショーも進化www
吹いたwww
出世?w
主人公のイーブイちゃんと進化するのねw


コーエーすげぇwww
屋上から中庭見ると信長の顔がwww




ポケスマ!四天王バトル!!
挑戦者は可愛らしい小学2年生の女の子!
小2で九九9の段までできるのかw

イーブイとしょこたん部長が好きらしいw
2人でバッカルコーンwww
そんな、テンション上がってるしょこたんに急なフリがwww
そして意味が分からないネタをwww

エスパータイプご指名です!
好きなのが多いからだそうだ。


挑戦者はエーフィとミュウツー!
博はエルレイドのペロレイドとフーディンのペロディン!

まず先制したのは、なんとペロレイド!
つじぎりでミュウツーを攻める。
…スカーフだろうか。

続いて、ペロディンのシャドーボール!
なんと、ミュウツーが何もせずに落ちるという事態に!

挑戦者のエーフィもシャドーボールでペロディンを攻撃!
…おぉ、ぎりぎり耐えたwww

挑戦者の3体目はスターミー!
ここでスターミーを警戒してか、ペロディンはまもる。
その間に、ペロレイドのつじぎりがエーフィに襲いかかる!
…おぉ、ぎりぎり耐えた!
スターミーのねっとう、エーフィのシャドーボールはなんと、どちらもペロディン狙いだった為、不発!
確実にペロディンを落としにかかってたのが裏目に出たか?

ペロレイドのつじぎりでエーフィがダウン!
続いて、ペロディンのシャドーボールがスターミーに決まる!
…また耐えた!
ここで猛威を振るうペロレイドにあやしいひかり!
さぁ、これで足止めできるか…?

そして、挑戦者の切り札はメタグロス!
早速、バレットパンチがペロディンに炸裂!
まずはペロディンを撃破。

ペロレイドのつじぎりが決まって、スターミーが倒れる!
博の3体目はミュウツー!

ペロレイドのつじぎりがきゅうしょに入るが、流石メタグロス。
HP半分も減ってない。
しかし、ここでミュウツーのかえんほうしゃ!
これにはメタグロスも耐えられない!

博の勝利!


…あー、凄い悔しそう。
でも、何か戦い慣れてる気さえしてきた。
っていうか、メタグロスにバレット覚えさせてるしw
スターミーのあやしいひかり。
攻撃ばっかじゃないのがまた考えてるかもね。







続きからコメント返信!



蒼蟲さん:早番の方が起きていられる不思議…なんでだろwww
流石に今日は眠かったですけどね!
はい、地図とか乗り換えとか調べとかないと…と思って。
マウンテンへの登山道も1回しか行ってないから、再確認。


え、恐れ多くないですよwww
変態とか変人ばっかですからwww(←


…おい、段々違う方向行ってるぞwww
ダメですよ、ガラス割ったら!
色々大変なんだから!


…あれw
後とくせいやわざで強化できるやつってなんだったか…(←
まぁ、今度やれば良いと思いますw
戦略立てる→素早さで負けて高火力で滅多打ち
が金剛石で戦った時のアレなんでw
どうしようもない時はどうしようもないのですよ…。
俺も特に戦略とかないですからねぇ…。
あーうん、他の人の…って、俺が吸収してないから無理だとwww


おぉ、大体治りましたか!
…で、飛ばしてるなぁwww
まぁ、俺は厨使って負けますけどねwww


コメント、ありがとうございました〜!

|

« ハバナ旧市街地とその要塞群 | トップページ | サンティアーゴ・デ・クーバのサン・ペドロ・デ・ラ・ロカ城 »

コメント

ん?キングドラ...?
ってジムリーダーの方のイブキですかw

最初はポケモンと信長ってどうかなって思いましたけど
内容は結構作りこまれてるみたいで面白そうですね。
モトナリがカッコよくていいなぁ。
他社のゲームだと相当酷いらしいけどw

小2、なんというロリw
博は何にでも「ペロ」って付けるんですねw
うむ、未来有望なトレーナーですねぇ。

しかし周りからしたら俺は望まざる者なのでしょう。
元々はぐれ者だしそれでもいいんですけど。

俺は普段は非常に穏やかだと言われてるのですが
一度キレると周囲を破壊しつくすまで止まらないのですよ。
あまり他人と関わらないのもそれが一番の原因ですね。

ん、そんなに圧倒してたかな?
あの時は俺も気力が充実してたのでそこそこやれたかも
まぁ自覚している何たらよりも
無意識のうちに発揮されているものとか...説明しにくいですね...。

今日も1匹育てて合計で13匹に
パーティも2つ組めるぐらいになってきたなぁ。
しかも今回は結構満足できる内容、ずっと使って行けそうだ。
昨日育てた一匹が物理アタッカーなのに攻撃がヘタレてたのがちょっと気になるけど。
一応13匹全員ジャッジで「素晴らしい能力」と判別された個体を使ってます。
しかし使わない能力に個体値を取られてしまったポケモンが多くて
数値ほど力を発揮できないのがあれですね。
基準としては性格補正有の能力はパワー系で遺伝して31
もう片方の能力を振るステータスは16以上
残りは8以上あれば良しとしています。
流石に素晴らしい能力の個体は大抵基準を満たしてますけど
たまに一つだけ4~6とかの個体もいるので油断できないw
目標はボックス一つ分、30匹ですかね。

では失礼します。

投稿: 蒼蟲 | 2012年2月22日 (水) 16時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トリニダとロス・インヘニオス渓谷:

« ハバナ旧市街地とその要塞群 | トップページ | サンティアーゴ・デ・クーバのサン・ペドロ・デ・ラ・ロカ城 »