レプティス・マグナの考古学遺跡
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国…つまり、リビアの世界遺産シリーズ!
アフリカの世界遺産シリーズも最後の1国となりました。
先日見た、鮮やかなピンク色の髪の人にはビックリしたなぁ。
午前中から活動しようと思ったけど、二度寝したから正午からの活動開始w
9時に一度目が覚めたのになぁ…。
国道の横断歩道が踏み固められててアイスバーン。
これ、面白いwww
けど、危ないね。
今日も今日とてポケセンへw
ポケモンカードに遂にドラゴンタイプ導入へ。
…あれ、レックウザよりオノノクスの方がわざの威力やらHPやら高いんだけどwww
ワシボンドール、アーケンドールを発見。
…そしてハブられるバルチャイ。
今回はルギア、ホウオウ、アゲハント、ヌケニン、マッスグマ、グラエナ、ホエルオー。
ホエルオーは背中のデザインが見えていたので、資料用に。
そして、モンコレマッギョさんであるwww
今度はタッツーだったよ!!
飲み会、割と遅くなったなぁ…。
続きからコメント返信、ポケスマ!
コメント返信!
蒼蟲さん:サルおんせん、おんせんエリアすっげぇ好きでしたwww
暖かそうなうえにオーロラまで見えちゃうんだから…。
あの鉄球は中々曲者ですよね。
真ん中辺りを突っ切って抜けてたなぁ。
ガルルは俺も恐いw
実際、何も思い浮かばない人はやりそうですねw>マック
炎髪灼眼の…。
はい、武器は刀ですよw
セカンドだけね!セカンドだけ!
パンパンに腫れた状態…って、細菌に感染しやすい危ない状態な気がするんだが、大丈夫か?
うーん、キャラクターの設定画という面では少しは形に出来ていますね。
でも、まだまだ対象のキャラはいるので、これからもどんどんやりたい。
そして友人達は凄いのであった。
友人達から影響を受けてたり、背中を押してもらったりってのはありますね、うん。
ライガーはライオンベースだったような…画像検索すれば出てくる筈。
ティラノの日本語名は暴君竜ですからねw
平成ゾイドは現世の生き物VS恐竜ってのが多い気がしますね。
ジェノブレイカーかっこいいよ、ジェノブレイカー。
名前は可愛いんですけどねぇ…w>レオポン
主人公のタイプ、あまり拘りないなぁ…。
共感できる所があれば、それで良い的な。
…そうか、アイク、寡黙に見えてとんでもない熱血野郎なんだwww
天☆空ぉあぁあ!!
どくしゅドレインパンチはロマンだと思うの…w
そしていつか…?
何もったいぶってるんすか?www
コメント、ありがとうございました〜!
ポケスマ!四天王バトル!!
今日は女の子ですか。
ゾロアーク好きなんだね…って、エスパー対決っすかw
やってるスポーツ、ラグビーとゴルフ…だと…?!
さぁ、バトルだ!
挑戦者はビクティニ、オーベム!
ひろしはドータクンのペーロクン、ビクティニ。
さぁ、スピードがモノを言う同族対決は…。
ひろしのビクティニだった!
ジュエルVジェネレート!!
オーベムを楽々撃破。
挑戦者のビクティニはペーロクンにクロスフレイム!!
…すっげぇ耐えてるけど、とくせいはたいねつ?
そのペーロクンがふういん。
このビクティニに対しては微妙かも。
挑戦者の3体目はソルロック!
…所長、ソルロック好きなんかwww
3匹育てただとwww
そりゃ好きな証拠だなwww
挑戦者のビクティニのVジェネレート!!
…おぉ、ペーロクン、耐えた。。
ひろしのビクティンはとんぼがえりでソルロックに攻撃しつつ控えへ。
代わりに出てきたのはランクルスのランペロス。
ソルロックのいわなだれに耐えて、トリックルーム!
これでペーロクンとランペロスが相手より先に行動できるぞ!
んで、ビクティニに連続シャドーボール!
これでビクティニを撃破。
挑戦者最後のポケモンはムシャーナ。
まず、ペーロクンがシャドーボールでソルロックを撃破。
そして連続シャドーボールを喰らってとくぼうが高いムシャーナも耐え切れず。
ひろし、完封勝利だったな…。
…人気投票はレックウザ、ピカチュウ、レシラム、ギラティナ、スイクンか。。
…まさかのギラティ4位www
| 固定リンク
コメント
おお...ピンク色の髪...あ、いやwww
アニメとがゲームだとよくいますけど
現実にいると不自然なことこの上ないですなw
転ばないように気を付けるんだ!w
東京の方だと300人ぐらい怪我したらしいですね...。
車に乗る人は特に注意か...。
辰年に満を持してドラゴンタイプ導入ですか。
そしてここでも扱いが微妙なレックウザw
人気投票1位の意地を見せてやれ!
Vジェネレートでどう強化されるかでしょうねぇ。
バルチャイはいろんな意味で濃いですからねw
メタルチャームだけでなくマッギョのグッズまでたんまり買うとは
さすが雷龍さんwww
ホエルオーの背中か...バトレボでかみなりやソーラービームが直撃すると一瞬だけ見えますよw
おお、タッツー、ドラゴンはハズレが少なくていいですね。
キングドラも水技とドラゴン技だけでかなり戦えるのがいいなぁ。
他の攻撃技はそれほど多くないですけど
あまごいで大きくパワーアップもできる、うーん、素敵だ。
うーん......暗くて全然見えないwww
でも積もってるようですなぁ、ここら辺にも降らないかなぁ。
雪をつまみに飲み会と言うわけですな( ^ω^)
手こずっただけに温泉にたどり着いた時は感動だったなぁ。
ダッシュフープで突き抜けれるらしいですが俺はトビトンボで鉄球をかわして進みましたね。
ああ、あのシロクマ、ガルルって言うのかw
最近は熱い娘よりも大人しい娘のほうがよくなってきた今日この頃ですw
多分俺自身が熱くなってしまったのが原因でしょうなw
力は十分だから知恵を補ってくれる相棒が欲しい所。
なぜ俺が心配される側に?w
うーむ、そうかもしれませんね...でもこればっかりは
治すとなるとちょっとした手術になりそう。
俺は今の所絵は描けませんが、ちょっとずつ練習していくつもりです。
そのために今年の目標を「修」とした訳ですからね。
名前の最初に来てる方がベースって言うのも分かりやすいですよねw
検索すると某獣神ばかりヒットしそうだなぁw
へぇ、ティラノの日本語名は「暴君竜」なのですかぁ。
暴君って言うのは何か惹かれるなぁw
まぁあまり人を苦しめる暴君はよくないですけどね。
良く考えたら俺もそうかもしれませんね。
任天堂のゲームだけでも様々な性格の主人公がいますし。
ゼノブレイドのシュルクなんて温厚で学者肌だし
ラストストーリーのエルザもかなり優しい性格ですね。
逆に斬レギのフレイなんかはクール...だけどヘタレwww
アイクは熱いですよw物語中盤からは将軍になるのですが
主な作戦は「突っ走る」だけw
しかも将軍の癖に自分が一番前に出て行って敵を蹴散らすのが得意と言うねw
ちなみに原作のアイクは天空発動時に「天・空!」とは言いませんwスマブラオリジナルですねぇ。
そこもまた熱血度が強調されていて良い。
いつか...俺もコミケに言って同人誌でも...。
...なんてなw無理かなぁwww
では失礼しますね。
投稿: 蒼蟲 | 2012年1月25日 (水) 17時09分