古都メクネス
今日も寒かったなぁ…。
風も出てきてたし。
…と思ったら、明日雪の予報なのかwww
この辺は雨かも知れないけどね。
雨より雪の方が…。
だって、唯一の革靴に穴が空いて…www
これは雨が降ったら普通に浸水フラグなんだぜ…\(^O^)/
取り敢えず、明日辺り買ってこないと…。
ねぎ…それは、中国西部・中央アジアが原産と言われている植物。
被子植物の分類体系によってはユリ科であったり、ネギ科ネギ属であったりする、食用植物…。
日本ではみそ汁、うどん、そば、冷ややっこ等の薬味として古くより活躍してきた名脇役である!
かといって、永遠の脇役だとは限らないのが凄い所である。
ねぎ焼は刻んだ青ねぎが主役である。
スープ等には白ねぎが主要な食材の1つとして君臨する。
…そう、ねぎは万能食材なのだ!!
それだけに留まらず、薬用成分がある事で知られ、古くから民間療法等に用いられてきた!
焼きねぎを尻に刺すと風邪が治る!とまで言われる程だ。
(一部出典:Wikipedia)
そんな万能選手のねぎに目を付けたお菓子メーカーがある。
ジャパンフリトレーだ。
フリトレーと言えば、マイクポップコーンやドリトス、チートス等で有名である。
その他にも、カフェインスナック、激辛マニア、にんにくマニア、B級グルメとのコラボ商品等々、変わり種も発売している!
フリトレー×ねぎ その実態とは…
マニアシリーズ待望の新作である。
パッケージはねぎっぽさを前面に押し出した、緑色。
そして両手にねぎを持つ人…ミクか(←
しかし、ねぎ塩だれ味って…www
ねぎの味+ねぎ塩だれ味なのだろうかwww
と、毎回ツッコみたくなる注意書きである。
まぁ、ジャパンフリトレーのマニアシリーズは本気だからな…。
しっかり下味を付けた状態でやらかしてくるしwww
文言的に、かなり強烈な匂いを持っている気がするんだが…wktk。
…と思っていたが、割とねぎっぽさ控えめかもしれない。
ねぎパウダーが肉エキスパウダーより少ない。
まぁ、肉エキスパウダーってあのちゃんとついてる下味なんだろうけど。
そしてここにもやっぱりカンゾウ。
…しかし、スナック菓子にねぎパウダーってのもアレなのかな。
そんな事もないか。
ってことで、開封!!
…あ、ねぎ臭いw
凄いねぎ臭を期待していたけれど、そこまで酷くなかったな。
こんな感じで。
あのつぶつぶはなんだろうね、胡椒とかねぎとかだね。
では、食してみましょう。
…ふむ。(食
…ん、ねぎの青臭い味が少しします。
で、ちゃんとねぎ塩タレダシの味がしますねwww
ちゃんとメインです。
ねぎの青臭さと辛さが再現されておる…。
そして、ねぎとかねぎ塩タレの味一辺倒じゃないのがこれまた凄い所。
ちゃんと下味がついてるのが分かるのである。
…まぁ、基本的に感じるのはねぎと塩味なんだけどねwww
ちゃんと味わうと、下味もしっかりついててコクがあるように思えるのだ。
ただねぎねぎしてないから、しっかり食べられるものになってます。
しかも、割と美味しいと思うwww
今回もジャパンフリトレーが本気を出しているようだった。
…喰ってから5時間以上経ってるんだけど、まだ口の中がねぎ臭いw
と、これを書いている時の事を記しておこうw
続きからコメント返信、ポケスマ!、アニポケ!
コメント返信!
蒼蟲さん:よくあるのかどうか知りませんが…w
だいぶ大事になっているなぁ、という印象。
船長ェ…。。
…いや、友人、今旅行中でして。
今は地中海近辺にはいないけれど。
デモが活発になる時にはもう違うとこ行ってたりして、結構スレスレだなぁ…と思いつつ。
メモですからw
どっちでも良いみたいですね、はいwww
何故か日本列島…つーか、本州ですよねwww
何でだろうwww
蒼蟲さんがコイケヤよりカルビー派とか誰も聞いてないっすw
因みに、シャンクスはハリポタのハーマイオニーが飼っているペットの名前です。
友人が付けた。丁度♀だったし。
シャンクスもなんかのコンボでクリアした気が…。
海堂きたwww
ブーメランスネークよりスネークの方が弾道格好良いと思うのは俺だけかな…。
ザングースがダンクスマッシュ決めて「どーん!」とか言うのかなwww
ライフ強化ハイドラはライフゲージが画面から見切れていました…。
ライフゲージが黄色になったんで、ライフが半分になったらしいのだが、まだ画面から見切れてました…。
流石ハイドラwww
因みに、そのデデデ戦はタイムアップしました。
ルインズ楽なんだ…。
ファルコン「醤油にはムース!」
説明ありがとうっすw
カレー屋さんカワイソス…(´・ω・`)
取り敢えず、女の子はぁはぁ。
ペガサス三姉妹も好きですwww
魔王リリーナw
流石www
ふむ、桜井さん、そんな事言ってたんですか。
やる気満々ですかねぇ。
…って、星族ってなんぞwww
天界より上が出てきちまったぞwww
コメント、ありがとうございました〜!
ポケスマ!
ミサキの修行が…www
ルカリオ部長だ!
棒掴み、短い棒をよく掴めるなwww冷たい川の中でwww
最後の10人抜き、大体はドッコラーとかコジョフーとか三鹿なんだな。
バトル用のポケモンを育てたミサキなら訳ないだろう。
バスラオやヨーテリーを倒しまくって努力値を入れてたし。
そしてミサキには歌のお仕事は来ないかも知れない…。
で、10人抜きの時にドクロッグ使ってたのに名前間違えるとか…w
そして、バトル!
挑戦者も胴衣。
空手やってるのか。
さぁ、バトル開始!
挑戦者はバシャーモ、ルカリオ!
ミサキはコジョンド、ゴウカザルのゴウッキー。
開幕ねこだましでバシャーモを黙らせ、ゴウッキーのインファイトがルカリオに炸裂!
ルカリオを撃破。
…おや、たま持ちなのか。
挑戦者の3体目はコジョンド。
ゴウッキーの勢いは止まらず。インファイトでバシャーモを撃破。
コジョンドの同族対決はミサキが先制。
ジュエルアクロバットで一撃必殺。
挑戦者の最後のポケモンはゴウカザル!
またしても同族対決です。
同族対決を制したのは、やはりミサキ。
インファイトが入るが、首の皮一枚で繋がってる!
1体は倒せそうだ…
と思ったが、立て続けにコジョンドのアクロバットが決まり、勝負あり。
ミサキ、快勝である。
…勝利コメントwww
アニポケ!
ちょい役のギアル&ギギギアル。
シュバルゴさん強気。
タッグバトル!
デント自重www動きがキモいぞwww
博士何気にやるなぁ…。
アギルダーの頑張りでベルの言う事を聞くようになったシュバルゴさん。
アギルダーのでんこうせっかに吹っ飛ばされるイワパレス。
シュバルゴのみだれづきに吹っ飛ばされるガントル。
まぁ、イワパレスはシザークロスで地面を抉っちゃうんだけど。
ダブルはかいこうせんで吹っ飛ばされるうえに倒されるガントルw
このままシュバルゴとアギルダーが勝つかと思ったら、そんなことなかったwww
デント空気読んでないwww
からをやぶるでダブルはかいこうせんをかわしつつ、パワーアップして…がんせきほう!!
アギルダーにクリーンヒット!
岩と岩に挟まれるアギルダーさん…つか、岩壁ががんせきほう喰らって砕けてるんだけどw
更にがんせきほう!
腕でがんせきほうを突いて割ったけど、あまりの威力にぶっ飛ばされるシュバルゴさん。
そしてアギルダー、シュバルゴ、共にダウン、と。
マジ空気読んでないな、デントwww
| 固定リンク
コメント
俺も雨より雪の方が良いですねぇ。
靴の中がぬれるとかじゃなく単純にガキなのでw
年甲斐もなくw
おお、さすが自キャラにねぎを冠してるだけあって
語りますなぁ、雷龍さんも風邪を引いたらぜひともけつにn(ry
うーむ、しかし実は俺はネギが苦手なのですよ。
食べられないほどじゃないけど殆ど噛まずに飲んでしまいます。
万能ねぎはイケるんですけど...。
むしろ甘草が万能食材な気がしないでもない。
しかしねぎの香りがするスナックって言うのもどんなものか想像しにくいですね。
よほど強くない限りは俺でも食えそうなのですが。
...いや、激辛マニアの時の悲劇は繰り返したくないな...w
船長は事故当時食事中だったようですねぇ。
うむ、それは友人として心配でしょうな。
デモが活発になりそうだったから急いで離れたのかも。
ハーマイオニーはペットにシャンクスって名前を付けてたんですねw
アルディガーさんの飼い犬の名前は「ロン」らしいですよw
ザングースが「どーん!」...想像できないw
攻撃力は高いし観察力もありそうだけど...。
流石ハイドラwてかCOMって攻撃するとタイリョク+ばかり落としますよねw
デデデは体力が自動回復してたような
赤くなってもまた元に戻ってたし。
失礼、星族じゃなくて星「賊」でした。
星座を刈り取って売ることを目的としているそうですねぇ。
「星座」って所がまだ神話らしいですがw
普通に星の地上げ屋をしてたらフリーザ様とかと変わらんw
では失礼します。
投稿: 蒼蟲 | 2012年1月20日 (金) 17時48分