ロロペニの遺跡群
ブルキナファソの世界遺産シリーズ!
今年もやってきたぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!www
風が強くて寒かったですwww
後、東は熱気で暖かかったけど、西が割と寒かった。
西に行く時に通るエスカレーターと階段の所にいつもいるスタッフさんがいなかったw
まさかのサト子(アニポケでタマムシジムに入るのにサトシが女装した姿)おっぱいマウスパット…www
ポケモンの島にポケモンのジャンルを置いてるんだけど、まどマギのコスプレしてるサークルさんがあったなぁ…w
ポケモンジャンルの日だけあって、色々と見かけた。
ノボリ・クダリがやっぱり旬だからか、多いね。
特にクダリ。
白い姿がそこかしこに。
フウロさんも2人くらい見かけたか。
後はBW主人公ズにダイパ♀主、HGSS主人公ズ等々。
アニポケのオカマコーディネーター、ハーリーさんがリュック背負って来てたwww
一番驚いたのは、リアルゴチルゼルwww
縦巻きロールでしたwww
あのまま電車に乗ってても大丈夫なレベルだな、あれはw
後、コミケスタッフさんと話をしてるプラズマ団♀を見かけました。
サンダース、ブースター、ブラッキーのコスプレもあったなぁ。
ポケモン以外では、やっぱりジャンル日だからか、イナイレやタイバニ、まどマギのコスプレが多かったですね。
その中で、翆のコスプレがいたのにはビックリw
後、何か知らんけど、全身鎧の暖かそうなコスプレも。
んで、なんと!
谷原参謀長が逆三角形の地に来襲される!!
という事だったんで、会ってきました!!
…うむ、某さんから聞いていた通りだ。
これは狙われるだろうな、と内心ほくそ笑みつつ、透水さん、湯本さんと合流。
この辺りはいつものメンバーですねw
透水さん好みと湯本さん好みは二アリーイコール。
4人で話ながら歩いたり飯喰ったりしてきました。
まぁ、いつも通り2人がイチャイチャしてたりしてたと思いますけどw
今日は参謀長に対してお姉ちゃん2人がはぁはぁしてたなぁwww
…そうか、割と酒に強いのか。
良いなぁ。。
時間があんまりなかったけれど、次に会った時は鷺とかの色々な話を聞いてみたいものですな。
某さんも言っていたけれど、参謀長はもっと自信持って良いと思うな、うん。
声とか仕草とか可愛いと思うんだ。
ネットでは凄く芯が強い感じを受けるけど、見た目からはそうは思えない。しかし、それは内面に確かに存在するんだろうね。
一番印象に残ったのは、倫理(教科)の話をした時かな。
ほわほわしてる表情が多いけど、その時だけキリッとした、引き締まった表情をしていた。
戦闘態勢、みたいな。
獲物を狙う肉食獣みたいな。(←
…しかし、この娘が音ゲーは分かるけど、QMAやガンプラ・ゾイドを組み立てる姿は中々想像できないwww
語録もあまり聞けなかったので、次に会った時は是非。
皆も作ってアラモードとか双子葉類とかよるほーとか言えば良いと思うんだ。
続きからコメント返信!!
蒼蟲さん:今年も終わりですねぇ…。
まだ年賀状に手付けてない…(←
あれ、そうなんだw
あまりやってないから知らないけど、それは違和感ありまくりだなぁ…。。
4高いと2回攻撃なんだ…。
6高いと3回攻撃になるん?
多くのシリーズに出ている基本的なもの、後、最強クラスのものも…。
横スマッシュの「ドラゴンキラー」はマジだったんか…www
店売りの剣に負けてる威力って…www
なんて言うか、王子マジ頑張れwww
不憫なんですなぁwww
コメント、ありがとうございました〜!よいお年を!
| 固定リンク
コメント
雷龍さん達はこういうイベント好きですねぇ。
しかもコミケに行ってちゃんと生還されるあたり凄いなぁw
6高くても3回攻撃にはならないですw
例外として常時二回攻撃の勇者シリーズ(勇者の剣、勇者の槍、勇者の斧、勇者の弓)
で追撃が発生すると4回攻撃になります。
ドラゴンキラーと言う剣もFEにありますね。
でもマルスが出るシリーズではドラゴンソードって名前だったか。
うーむ、説明しようと思ったけど
結構シリーズをプレイしたのが昔なので演出を思い出せない魔法がちらほら...。
興味があれば動画などで調べてみるといいですよ。
戦闘アニメーション全集とか結構上がってるはず。
それではよいお年を!
投稿: 蒼蟲 | 2011年12月31日 (土) 17時58分