« ワディ・アル・ヒタン(クジラ渓谷) | トップページ | ラリベラの岩窟教会群 »

2011年11月 4日 (金)

シミエン国立公園

エチオピアの世界遺産シリーズ!






今朝の超絶眠気は何だったんだろうか…。。


どれだけ休んでも疲れるわ。
んー、なんだろうね。





うはwww努力値振り間違えたっぽいwww
どこでどう間違えたか分からないので、取り敢えず252振りは後回しにしておこうと思う。

そして驚きのぼうぎょの低さ!
なんじゃこりゃwww

マジで使い難いだろうなぁwww





続きからコメント返信、アニポケ!



蒼蟲さん:やぁ、おはようございますwww
もっとゆっくりしたいよ!www


パフェなんて中々食べないですよ、えぇ。
チョコ主体だけど、味とか食感とか違うので、飽きずに食べれました。
多分。


そうですね、残りは貰わないとダメ…。
まぁ、はるのシキジカとはるのメブキジカだけなんですが。


おぉ、マリオ3Dランドですか!
マリオ3のBGMとかCMで使われてるから、使われてるなら当時ハマってた親にどうかなぁ、とか考えてる所です。
…そして相変わらずクリアが早いwww
やっぱり裏は裏だけあるのねぇ〜。


マリオカート…と思って、見に行ったら…ハニークイーンって誰だwww
ハナちゃんとジュゲムも遂に参戦か…胸熱。
ワルイージを差し置いてロゼッタとか出てるのか。


コメント、ありがとうございました〜!





アニポケ!
久々に君のそばで〜ヒカリのテーマ〜。

色違いオーバきたwww
声が高い、と思ったら山口勝平さんかw
タワーオブヘブンのBGM。
神秘的な場面にはぴったりね!

アントレス?って小道具的な花登場。
いつもならやられ役のココロモリが仲間サイドで。

お約束通り、モロバレルに釣られるピカチュウさんwww

求愛音波でヤク注入されたシキジカちゃんwww
そしてシキジカの後を追ってくだけなのに何故かピンチ時のBGMwww


そして一夜を共にするのでした。
なんてことなの…www

…あ、色違いオーバがシキジカを庇ってどくのこな喰らった。
モロバレルさんェ…。。
色違いオーバ、毒に倒れる。


そして霧の中からなつのメブキジカが登場して、あれよあれよと言う間に写真の湖へ。
そして4体揃っちゃう。
すげぇ壮観。

あのなつのシキジカは色違いオーバにビックリして逃げたっていうよりも、毒喰らったのを見て助けを呼びに行った、そんな印象。


あの湖すげぇwww
そして、色違いオーバが涙を流す程感動する光景なのでした、4体揃ったメブキジカが。


下山。
約10分しか経ってない…だと…www
そしてメブキジカ達が去り際に撮られた写真は霧で霞んでいてあまり見えない。
まぁ、これはこれで神秘的なんじゃないかな。


…ママンボウはたかはし智秋さんなんねwww
EDにピカチュウさんの声がwww

|

« ワディ・アル・ヒタン(クジラ渓谷) | トップページ | ラリベラの岩窟教会群 »

コメント

そういう時期なのかもしれませんねぇ。
あー、時期と言っても季節とかじゃなく体の調子的に
バイオリズムって言うものなのかなぁ。

間違えましたか...調子が戻ったら再チャレンジを。
俺も最近3回連続で振り間違えて
6時間近く無駄にしたことがありましたからw
これは多分クイタランさんの事なんだろうなぁ。
防御が低いですかwまぁ元から低いから捨てるのも手か。
俺はエレキブルを二刀流にする時は
せっかちにして防御を捨ててます。
タイプ相性もありますから低いのを捨てればいいってわけでもないのですが。
クイタランの場合は耐久より素早さを捨てた方がいいのか。

マリオ3を意識したところは多いですね。
タヌキマリオが登場したり
アスレチックのBGMが同じだったり
マリオ3の敵が復活したり...。
3は名作ですからなぁ、SFC版しかやったことがないですが。

ハニークイーンはマリオギャラクシー
マリオギャラクシー2に登場したハチの女王様です。
でもハニークイーンって名前は付いてなかったと思うので
今回の参戦に当たって付けられたんでしょうね。
しかしマニアックなチョイスだw
ハナチャンはマリオテニスGC以来でしょうかねぇプレイヤーキャラは
3DSでもマリオテニスが出るみたいだしその伏線か。
地味なところですがジュゲムの甲羅が赤いんですよね。
でもシグナルを持ってるジュゲムはいつも通り緑色。
彼はジュゲムの兄なのか?w

ロゼッタさんはWii版に引き続き登場ですね。
彼女が出るならなおさらハニークイーンより
2でガイドを務めたルーバさんに出てほしかったですw
ワルイージさんは最近出番がないですが
マリオテニスの発売が決定しているからには
出てくるんでしょうなぁ。

色違いオーバってバッフロンか?w
勝平さんってあまりポケモンの声出してない印象ですが。
デリバードの声を出してたってことはよく覚えてるw
てかバッフロンがタワーオブヘブンを頭突きで破壊しまくる想像がw
バッフロンとメブキジカ...草食コンビですねぇw
でも毒の粉を食らってるからそうしょくじゃないのかw
アニメの世界だと季節はどうなってるのかなぁ。

では失礼しますね。

投稿: 蒼蟲 | 2011年11月 5日 (土) 17時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シミエン国立公園:

« ワディ・アル・ヒタン(クジラ渓谷) | トップページ | ラリベラの岩窟教会群 »