« カフジ=ビエガ国立公園 | トップページ | オカピ野生生物保護区 »

2011年11月24日 (木)

サロンガ国立公園

QMAでもスロットで登場する国立公園。
コンゴ民主共和国の中で最大の国立公園だそうで。
アフリカの国立公園でも第2位。
最大の熱帯原生林が残っているそうで…それって、世界で?





今朝は地震で叩き起こされてしまった…。
まぁ、二度寝して10分後くらいに起きたんですけどね。


今日は言う程寒くなかったなぁ…。
夜になったら急に冷えてきましたけどね…。。


QMAを軽くやって、ビデオ観て、アニポケ観て、バレー観て終わりっす。
うーむ、男子は中々勝てんなぁ…。。
良い所までは行くのだが、最後のもう一押しが足りない…。






頭痛が痛いから、寝ます。。






続きからアニポケ、コメント返信!



アニポケ!
クルマユの相手してるのがマッギョさんだったwww
じめんタイプだからかwww

モノズ登場。
頭突きで岩破壊、流石です…。。
食べ物食われて食べ物の恨みに駆られたピカさん。
だが、踏まれたwww
痛そうwww
頭突きも痛そう。
モノズにマッギョさん踏まれたwww
踏まれたマッギョさん可愛いwww


でたー!!
変な育て屋さんwww
ボビーって名前らしいけど。
元ネタなんだwww
育て屋さんの敷地内すげぇwww

あのモノズマジ可愛いなwww
アイリス燃えまくり!


細身の割に筋肉すげぇwww
やっぱり変人だwww
恐いwww


R団が今度はコピペロス狙いか…。


クリムガンさんマジ引きこもりwww
ビビるオノンドさん可愛いなwww
おばばさまマジすげぇ…。
数日間、洞窟の入り口に座って話しかけ続けていただけで不安を取り除かせたとか…。


ん、デントさん筋肉痛www


キバゴの寝方www
おぉ、不安を取り除かせたか?
キバゴ、決定的瞬間を見逃してるwww

モノピーwww


ダンサー登場。
マイスイートハートはタマゲダケだったwww
マジwww


トレーナーきた!
ポテンシャルの高いシビシラスを深追いして遭難しかけてたのかwww
まぁ、これでモノズは無事に戻っていったって訳か…。

デント、筋肉痛再発www


今週は誰も喋らなかった。


次回、遂にア☆ギルダーとフリージ男回かwww





コメント返信!
蒼蟲さん寒いのも暑いのもキツいっす><;


実は、反対です…。
地理に更に興味を持ち始めて(QMAで地理を武器にし始めて)、世界遺産にも興味を持ち始めました。
ある程度覚える為にタイトルにしてる訳ですが、まぁ、覚えられませんねwww
概要をサクッと載せるような事をすれば、覚えてくるかもしれませんが。


そうそう、ミックスした時に振ってるヤツがカクテル…まぁ、半分合ってるようなw
なんであんなにウケてるのか良くわかりませんな。


あるあるwww
見栄えの良い大技って命中率悪い事が多いですからねぇ…。
ちょwww
HP1でも果敢にオバヒ狙いwww
自分が焼き払われたwww
ワラタwww
かしこさが上がってればチームアタックなしにできるのに…www
煙幕強過ぎwww
だけど、うちのパートナーのヒノアラシの場合、火炎放射で焼き払えてしまうのであんまり意味がない…。
っていうか、たいあたりと連結してもたいあたりで倒しちゃうしなぁ。


白骨ってダークな印象なのか…www
甲羅は背骨が変化したものですからね、基盤は普通に骨だし、良いんじゃないですかw
それより、ノコノコさんが凄過ぎるんだよ…。甲羅と分離ってwww


ふむふ、割と快適なプレイをしているのですな。
…ロフトバード、そんなに疲れるんだwww
そして遂に憧れの彼と一戦交えたのですな。
想像以上に変態だったようでwww
しかも、八つ当たりかよwwwこれは酷いwww
IKKOとか掛けなくていいからwww
飛び道具www大人げないwww
そして余裕を持って帰っていく彼、流石だ。
…天から降ってきたハートのかけらwww
これはきっと彼のだろwww


コメント、ありがとうございました〜!

|

« カフジ=ビエガ国立公園 | トップページ | オカピ野生生物保護区 »

コメント

うーむ、調べてみましたが世界最大なのかわかりませんでした...。

む、地震があったのですか、ここら辺は揺れなかったのかなぁ、気が付かなかった。
外に出てる間に冷え込まないのは何よりですが
寒くて寝たり起きたりできないのは困りますね。

男子はあまり勝ててないのですね。
最後のもう一押し...決定力ってことですかね...。

頭痛がするのですか?;
それならバファリンでも飲んでゆっくり休まないと。

マッギョ不利じゃんw
養分を吸い取られてカラカラになるマッギョを想像できたw
でもクルマユって草って言うより虫の要素が強いからそんなことしないかなぁ。
モノズがついに登場ですか。
踏んだり頭突きしたりノーマル技がメインですねe
おお、それは某オロゴンさんだなw
R団は何でも狙うなぁwなんかアニメと連動してコピペロスが配信されるそうですね。
クリムガンさんはどうくつポケモンだから
穴蔵に引き篭もってるのですねw

シビシラスはレアだからポテンシャルが高いとなると
追いかけたくなる理由もわかるなぁw
次はアギルダーとフリージオってどうやって絡むんでしょうかねぇw

へぇ、地理に興味を持った方が早かったのですね。
ああ、そのためにタイトルにしていたのですが。
整理するときとかにも目を通しますから
それでちょっとずつ覚えていくかもしれませんねぇ。

だって猛火発動したらオバヒ狙いたいじゃないですかw
ちょうどバレパンが流行っていたので100%飛んでくることは分っていましたが;
チームアタックなしは確か一部のポケモンしか覚えられなくなったと思うので装備してなかったのかな...。
煙幕の場合は連結せずに単独で使った方が良いんでしょうかねぇ。
煙幕使いが仲間に少なかったもので。

へぇ、甲羅は背骨が変化したものか...。
ちょっと勉強になりましたw
しかし凄いですよねw甲羅からスポーンと飛び出るってw

だって某大百科に顔がそっくりって書いてあるんだものw
実際に観たらさらにそっくりで驚いたw
現在は2つ目のダンジョンをクリアまで。
2人目のボスは意外とガンガン攻撃してくるタイプで
ダメージを受けまくった...しかも戦闘の動機が
またしてもギラヒム様の八つ当たりw

では失礼しますね。

投稿: 蒼蟲 | 2011年11月25日 (金) 16時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サロンガ国立公園:

« カフジ=ビエガ国立公園 | トップページ | オカピ野生生物保護区 »