オーストラリアのゴンドワナ多雨林群
蒼蟲さん:そういや、F1の公道コース、ヴァレンシア市街地コースを忘れてましたwww
あそこは結構スピード出せる所っす。
新聞が若干読み難い感じです。
オシャレなお店にいるような感じの間接照明なのです。
目を開けて寝るwww
漫画のネタとしてはよくある感じですが、まさか身近にいたとはwww
ありがとうございますw
今までQMAやってて初めて取りましたwww
あぁ、スカイプは…ちょっと、用事ができそうだったので。
まぁ、できなかったんですがwww
アルディガーさんは今年中、ですか…。
一段落したら、顔出してくれますよ、きっと。
確かに、物理アタッカーでとくこうはいらないwww
フリージオとかデンチュラみたいに、たまーに、こうげきがいる特殊アタッカーならいますけれど。
バトル検定って、何処だっけw
コメント、ありがとうございました〜!
デジモン!
そういや、西遊記組ってジントリオリジナル…って噂なんだね。
っていうか、ジントリのバクモンさんが今までにないくらいの超イケメンやった…www
あれは惚れるわ!
ドーベルモンさんは普通に恰好良かったしな。
アニメは新シリーズだ!!
ふむ、1年後か。
ユウは中1に!
ってことは小6だったのか。
バスケでもクロスハート。
明石タギル?
新主人公っぽい。
言うこと聞かないwww
ユウ様www
1年前なのにもう「かつて」www
OP。
なんだかサイケデリック。
最上リョウマ…ライバルポジションか。
サイケモン!
ドラクモン!
オポッサモン!
オポッサモンがまさかのチョ・ハッカイモンにwww
どうしてそうなったwww
パペット型だけどさぁwww
…しかも敵対っすか?
ドラクモンはヤシャモンに!
アーマー体/成熟期ですね。
…オポッサモンもアーマー体/成熟期なのにwww
サイケモンはアスタモン、ですな。
ってことで。
本編へ。
ユウ君すっごい生意気になったなwww
クラス一の秀才がゲーセンで新しく出たカードゲームの攻略www
…ん、戸張レン?
無口そうで口が悪い。
さて、人間界からデジタル空間に飛び込みましたよ、タギル。
さっきからタギルを見つめていたデジモン登場。
ガムドラモン…新主人公デジモンですね。
おっ、メタルティラノモンだ!
いきなり完全体!
成熟期とかから入るんじゃなくて、完全体!
まぁ、いかにも強そうででかいやつをハントしている光景を見るのは燃えるでしょうからね。
さぁ、いきなりアスタモンだ!
完全体でありながら、究極体を凌駕する力を持つデジモン。
メタルティラノモンには勝ち目はないな。
上空から降ってきて、マフラーみたいなのを巻き付けてメタルティラノモンを地面に叩き落とす!
更に、上から愛銃のマシンガン、「オーロサルモン」による射撃を行いつつ降下してきて、最後に踵落とし!!
いやぁ、アスタモン格好良いわ…。
ふむ、リングみたいなので捕獲するのか。
…3人分のリングをかけられてるのに逃げたwww
まさか、逃がすとはwww
そしてメタルティラノモンが4足で逃げてく様子が何だかアレ。
洲崎アイル…いきなり色仕掛けかよwww
リョウマがアスタモン(サイケモン)、レンがドラクモン、アイルがオポッサモン。
しかし、いきなりアスタモンとか強すぎるぜ…。
…そしてタギルはガムドラモンと組むようだ。
時計屋のおやじ登場。
今回の舞台はデジタルワールドではなく、デジクォーツって所か。
人間界とデジタルワールドの狭間とかそんな感じになるのか?
ならないのか?
クロスローダー登場。
何故時計屋のおやじが無地のクロスローダーを持ってるんだ。
クロスローダーにはまだまだよく分からない機能があるんだなぁ。
凄いものを開発したな、ダークナイトモン。
タギルは…バーローと同じ、赤いのクロスローダー。
…と思いきや、深紅のクロスローダーか。
時計屋のおやじ、クロックモンがパートナーなんだね。
時計屋らしい。
多分、クロックモン辺りが作ってそうだな、デジクォーツ。
つか、バーローはまだクロスローダー持ってたんだなぁ。
メタルティラノモン、発見。
デジクォーツ内のデジモンは、現実世界にも影響を及ぼしているようだ。
そしてルーペ状のレンズを出現させるとデジモンが見えるのねwww
っていうか、いつの間にそんな機能を使いこなせるようになってたんだ、バーロー。
タギルがデジクォーツ内へ。
あんな大穴開いてるのかwww
一度浮上するだけでも人間業じゃないぞ、タギルwww
さぁ、またしてもメタルティラノモン!
高い所でデータを貪っております。
ガムドラモンが尻尾を伸ばして巻き付き、引きずり下ろす!
尻尾の連打…!!
あまり効いていないようなので、一回転して尻尾で一撃!
メタルティラノモン、地上に落下。
そしてガムドラモンの必殺技、ファイアーボルテクス!
あれだけ喰らっても、メタルティラノモンは傷一つ負っていない!
流石メタルティラノモンだ。
一応、判断力はあるらしいな、新人君。
でも、間に合わないよ。
ガムドラモンの尻尾が噛み砕かれた!
メタルティラノモンの顎の破壊力は凄まじいからな!
間一髪でメタルティラノモンの噛み付き攻撃からガムドラモンを救ったな、タギル!
メタルティラノモン、頭に血が上っちゃってるようですwww
あんな狭い所まで追ってこようとするとかwww
普通にヌークリアレーザーやギガデストロイヤーⅡ撃てば終わりな気もしますがwww
よくあんな狭い通路に入り込めたな、メタルティラノモンwww
しかし、超進化の光でぶっ飛ばされるのでした。
そんな力あったんだな…。。
1話から超進化だぜ!!
ガムドラモン、超進化!!
アレスタードラモン!
声がちびっ子のまま!
尻尾でメタルティラノモンを空中に放り投げ、拳の連打!
効いてる!
そして、必殺技…プリズムギャレット!
伸縮自在の尻尾の先に付いた三叉槍で貫く…と見せかけて、実は突撃系の攻撃なんだなwww
そして、メタルティラノモンを捕まえた!
時計屋のおやじがめっちゃ怪しいですね。
ラスボス的なアレで。
バーロー、ユウ登場。
ユウもまだ黄金のクロスローダーを持っていた訳ですね。
シャウトモンの声にビビるガムドラモン。
デジモンの王になったシャウトモンか…。
再び紹介コーナーになった。
ガムドラモン!!
小竜型!
ランガムブレイク、ジャックドハンマー、ファイアーボルテクスが必殺技。
…3つもあるのか。
今回はデジクロスするのですね。
クロックモンとデジクロス!
ガムクロックモンwww
振り子ハンマー振り回しながら敵に突撃すれば当たるぞ!
…どう見ても弱そうですがwww
2話でサゴモン…だと…。
なんだ、チョ・ハッカイモンとのこの差はwww
アイルが捕獲すれば西遊記チームなんだけどなぁ。
…性格上、なさそうですが。
この調子なら、ゴクウモン、サンゾモンも出そうですね。
サゴモンは千葉繁さんなのかwww
戸張レンって法子さんだったのね。
男の子役。
コーチの声が何か少年ボイスwww
高校か大学くらいな感じなのにwww
さて、サゴモン登場っすよ。
影だけど。
…ほほぅ、人間界でもリロードできるのか。
リロードしたら実態が現れてる訳で。
…あぁ、そういや、ダークネスバグラモンとの戦いの時は皆実体化してましたな。
そして判明するクロスハートの由来。
キリハや法子さんもいるぞ!
グレイモンだけでメイルバードラモンはいないんだな。
入らないと思うけど。
メルヴァモン、ベルゼブモン、リボルモンとかもいない。
シャウトモンからデジモンがデジタルワールドから消えていると報告。
んで、シャウトモンからガムドラモンって奴を見かけなかったか、と訊かれるバーローwww
手の付けられねぇ野郎www
相当なやんちゃっぷりらしいなぁ、とバーローに言われる始末www
そのガムドラモン、すっかり萎縮してますけどwww
ユウ君はタギルが気に入らないみたいwww
バーローを慕ってるから、かなぁ。
女生徒の消えちゃいたい、に反応してサゴモン登場。
近いwww近いwww
女生徒が沈んて行った!
ガムドラモンが怖がってるっていうか、超えたい目標っていうか。
タギルがデジクォーツへ。
戦力チェックの為、メタルティラノモンをリロード。
バーローは時計屋があった場所へ。
元からない…と時計屋登場。
時計屋のオヤジの店は決まった場所がないらしい。
歴戦の勇者が参戦するとゲームバランスが崩壊する…ゲーム、か。。
ユウが聞いたら怒るぞ。
デジモンが人間界に影響を及ぼす可能性があるなら、ほっとけないって。
時計屋のオヤジはタギルに渡しそびれたルールブックを渡して去って行った…。
…それにしても、クロックモンには目もくれないバーローwww
メタルティラノモン登場。
タギルの周囲を歩きまわってる。
ハントでは1体しか戦えないんだな。
デジクロスが出来れば…とガムドラモン。
ちょこんと座ってるメタルティラノモンかわえぇwww
あいつ、あんな可愛かったっけwww
…あっ、サゴモンが通りすぎていった。
タギルとメタルティラノモンが追う。
生徒を抱えてることを確認。
プールに飛び込んだサゴモンがいきなり水弾で攻撃してきた!
メタルティラノモンがタギルを水弾から守る。
動きの素早いガムドラモンに交代!
水被らされて名乗らせてくれないwww
サゴモンの水弾をかわしていたら、サゴモンが飛び出してきた!
一気に近付いてきて、手に持った超重量級杖「降妖宝杖」による打撃攻撃!
何故かリボルバーの方の側で攻撃してくるwww
三日月状の刃があるだろwww
しかも、それを使って突き刺す必殺技、「月牙斬」もあるだろwww
サゴモンを尻尾で絞めつけた…と思ったら、逆回転して抜けやがったwww
しかもその勢いを利用したリボルバーの方での打撃攻撃!
流石、サゴモン…。
これにはガムドラモンもダウン!
更に水弾で追い打ち!!
タギルがガムドラモンを庇おうとして…反転。
タギルは人間界に戻ってきたようで。
最上リョウマに助けられたようだ。
リョウマは生徒は見てないらしいが。
リョウマとアスタモンですらサゴモン攻略には綿密な作戦と時間が必要…って。
サゴモン、どんだけ面倒くさいんだwww
リョウマより先にサゴモンを撮っ捕まえたらスーパースターwww
タギルが再びサゴモンに勝負を挑もうとしていた所にユウが登場。
ゲーム感覚で楽しもうなんて、許せないって。
昔の自分がそうだったからね。
※生徒が引きこまれてるのは本当です。
女生徒の報告で生徒が引き込まれているのは本当だと察したユウ。
早速、サゴモンの住処であるプールへ。
デジクォーツに入って…
おぉ、皆捕まってるよ。
水の中www
水中で喋るし、外から容易に触れられるし。
データの水つっても、特殊な水なのかなぁ。
生徒達は消えたいとかトンズラしたいとか言っておりますね。
そこにサゴモン襲撃!
ガムドラモン、リロード!
そして超進化!!
アレスタードラモン!!
河童野郎www
ユウにはデジモンが…やめろ、傷を抉るなwww
取り敢えず、ユウは囚われた生徒達を助けることに。
サゴモンつえぇ!
アレスタードラモンが投げ飛ばされり。
完全にやられたい放題。
頭に血が上ったら余計に容易に動き見切られるぞwww
人の事言えないけど、タギルすら困ってるwww
そこにバーロー登場!!
バーローがデジクロスを指示!
デジクロス!
アレスタードラモン!
メタルティラノモン!
固有名はないのね。
サゴモンの打撃攻撃を弾く防御力!
そしてアレスタードラモンが押す!!
…が、吹っ飛ばされたサゴモンが生徒達から何かを吸収。
すると、消えるようになりました!!
ユウ曰く、消えたいという気持ちを力に変えた、らしい。
消えては現れ、攻撃。そしてまた消える。
流石のアレスタードラモンもこの連撃にダメージが溜まる一方。
ダウンした所に、至近距離からの水流まで食らってだいぶダメージが。
タギルが後ろからサゴモンに飛びついたwww
投げ飛ばされたけどな。
熱くなったタギルさん。
こりゃもうほっとけない!
懐かしい言葉に反応したシャウトモンがリロード!
ワイズモンさんがバーローのクロスローダーにデジモン達を転送できるマシンを作ってくれたんだって!
流石ワイズモンさん!!
本物なのか?見違えたぜ
ってwww
まぁ、確かに傷が付いたりしてて歴戦の勇者って感じになったけれど。
アレスタードラモンを狙うサゴモンの顔面にシャウトモンが拳を叩き込んだwww
ぶっ飛んだwww
アレスタードラモンの目玉が飛び出たwww
暴れ自慢がその程度か?って鼓舞するシャウトモン△!
アレスタードラモン、復活!
久々に聞きてぇだろ、俺の叫び!
超進化!!
オメガシャウトモン!!
デジクロス!!
オメガシャウトモン!
ドルルモン!
やっぱり固有名詞ないけど!
多分ドルルキャノン+オメガシャウトモン!!
消えたサゴモンを炙り出す!
ドルルキャノンの連射www
ドルルキャノンって確か、その性質上、連射できないような気がしたんだけど…オメガシャウトモンとのデジクロスによって連射できるようになったのかな!
炙り出した所を、ドルルキャノン!!
吹き飛んで壁に叩き付けられるサゴモン。
既にぐったり。
今だ!おめぇが決めろ、アレスタードラモン!!
オメガシャウトモンさんかっけぇwww
アレスタードラモンの拳連撃に必殺技、スピンカリバーが決まった!!
サゴモン、捕獲。
生徒達は復活。
何してたか覚えてないけど、やる気は出たようで。
サゴモンが吸い取ったからだろうかw
さて。
シャウトモンはガムドラモンを大変なワルみたいに言っていたけど、実際は弟分が心配なだけだったりして。
良い相棒に出会えて安心したって言ってるしな。
ユウがバーローとタギルの関係そのまんまだってwww
タギルもバーロー超えるって言ってるし、ガムドラモンもシャウトモンを超えるって言ってるwww
超えるのは100年早いwww
バーローはクロスハートの皆をお披露目。
ドルルモン、スターモンズ、キュートモン、バリスタモン!
そういう事、ブラザー! イェー! 100ネンハヤイヨ
バーローの仲間が沢山いて焦ったのか、タギルはまたハントに出発www
それにしても、サゴモンの叫び声は奇声だなwww
流石千葉さんwww
今回はシャウトモン!
必殺技の一つは熱い魂の叫びをぶつけるソウルクラッシャー!
ラウディロッカー、ロックダマシーとお馴染の技もあります。
メタルティラノモンとデジクロス!
メタルシャウトモン、名前は普通なのに只管ヘヴィメタルを奏でるってwww
聞け!!魂の叫び!!
次回はピノッキモンがロボット部員を誘惑して…あれはブレイクドラモン!!
ブレイクドラモンと言えば、第1期のスイーツゾーンを思い出すね。
シャウトモンとの因縁が…。
そしてあのピノッキモンはダストゾーンにいたのとは違う個体なのか、同じ個体なのか。
同じ個体だった場合、シャウトモン達が困惑する事は必死か?
それにしても、ピノッキモンにブレイクドラモンってなんて究極体同士の組み合わせ…。。
操られる方(元ネタがマリオネット的な意味で)のピノッキモンが操る方へ。
| 固定リンク
コメント
どうも日が落ちるのが早くなると
寂しい気分になるのですよ...。
月は冬になると綺麗に見えるようになるらしいですが。
それと関係あるのかな...。
もうアイスホワイトまで問題に入ってるんですねw
対応が早いなぁw
街中で大迫力のレースが見えるってのも
いいものですねぇ、日本じゃ体験できないでしょうから。
漫画のネタ...まぁよくありますねw
でもやろうと思えば実際にできるのですよ?w
しかし忙しいときは1日たりとも姿を現さないのが
アルディガーさんの特徴ですね。
まぁそういうやつかw
フリージオはこおりのつぶてやだいばくはつ...。
デンチュラはふいうちあたりを使う時に使いますね。
逆の場合はぶつりアタッカー(ガブリアスなど)に大文字が多いでしょうか。
例え下降補正でもほのおのキバよりダメージが大きくなるらしいですし。
積み技を使い場合は別ですが。
ん、多分ライモンシティじゃないでしょうかね...。
俺も最近存在を知ったばかりなので。
クリア後しか出ないのかな?
とりあえず振る能力ぐらいはvが欲しいので粘ることに。
となるとまずは最低3V...すでに妥協できなくなっている気がしないでもない。
でも使わない能力を捨てられただけでも成長できたと思うのですよw
以前使った3Vがいるのですがせっかくなので一から作ることに。
狙うはHP、攻撃、素早さの物理型のテンプレ!
なのですがなぜか出たのは攻撃、防御、素早さと
HP、特攻、素早さ...明らかにこっちの方が出にくいだろw
てか平均以上で3Vって初めて見たw
3Vよりも1~2Vで他が高い方が戦力になりそうな気がしたのですが
多分そっちの方が3Vより手間がかかりそうな気がしたので
(判別や遺伝などの関係で)
結局今まで通りのやり方に落ち着きました。
いったいどれだけ遠回りするのやら...。
では失礼いたしますね。
投稿: 蒼蟲 | 2011年10月13日 (木) 16時36分