ハロン湾
コメント返信!
蒼蟲さん:眠過ぎたんですかwww
ちゃんと寝てますの?(・ω・)
風邪の方は少しずつ、少しずつですが…。
そちらは花粉ですし、毎年毎年大変ですよね…。。
まぁ、イネの場合は後で美味しい御飯食べれるんだから、と我慢もできましょうが…。
スギやブタクサはなぁwww
ヒノキはヒノキの香り漂う浴槽とか風呂桶とかで良い香りを堪能できるからまだ良い…。
科学君終わりですよ…。
深夜時代含め、2年半やってたらしいです。
最後は世界陸上とかでかなり潰れてましたが。
…まぁ、特番とかで普通に帰ってきそうですね。
まだまだ進行中のプロジェクトもありましたから。
それに、立体でポケモンを見られるので資料にも良いですしね。
ゲームや公式イラストからでも分からない情報を得られるが得ですね。
願わくば、もう少しカメラが弄れれば…。
アクションさせると見切れる事もあるので。
まあ、しかし、これで無料配信なのは凄い。
どういう商売方法なのかしら?
ふむ、エルレイドを作ろうとしていたのですか。
で、次は♀ルカリオ…だと…。
しんそく、インファイトと強力なわざを覚えますしねぇ。
確か、ブレイズキックも覚える筈。
ふくつのこころは耐えられれば良いけど…。
最近、せしんりょくが結構良い感じですね。
ねこだまし使いが増えたからでしょうか。
ありがとうございますwww
今は何故かメタモン狩りしてますwww
いやぁ、皆サザンドラ使ってるから、早く育てたくなって。
コメント、ありがとうございました〜!
F1シンガポールGP決勝!!
スポーツスタジアムの4倍の照明が照らす中、遂に最後のフライアウェイ初戦の決勝日を迎えました!
シンガポールのマリーナ・ベイは当初、雨が降るとか言う予報もありましたが、天気は大丈夫なようです。
高温多湿な気候により、スタート前のインタビュー時には既に各ドライバー汗だく。
さて…シグナルがブラックアウト!!
第一コーナーまでが短いですが…。
ロズベルグとマッサが並んで、ロズベルグがコースオフ!
で、ショートカットか?
…あ、マッサに前を譲った。
アロンソが3番手。
マッサは5番手。
ハミルトンが大きく順位を落とし、8番手。
2周目で既に黄旗。
リチャルドのフロントウィング取れかかってるからか。
危ない感じに揺れている。
ハミルトンの前はまたシューマッハかwww
しかし、4周目でハミルトンがシューマッハを鮮やかにかわした。
更に、ハミルトンは5周目にロズベルグを鮮やかにかわしている。
このサーキット、DRSがかなり有効なようだ。
10周目にウェバーがアロンソをかわしていった。
サイドバイサイドで熱い感じ!
ウェバーはDRSにトラブルを抱えていそうな感じだったけど、そんなの関係なかった。
アロンソ、たまらずピットイン。
スーパーソフトはそろそろダメなのかね。
11周目、グロックがコースから退場して行く。
18コーナーのブリッジ入り口で壁に衝突したのか…。
俺も油断するとやるよ、あそこは。
12周目、ハミルトン、マッサが同時にピットイン!
ここで順位の変動はありませんが、タイヤの種類が違いますね。
ピットを出て早々、マリーナ・ベイで一番のオーバーテイクポイントであるストレート。
今回はDRSゾーンにも指定されているので、より一層重要なポイントとなっていますね。
ここでハミルトンがマッサのリアタイヤに衝突!
ハミルトンはフロントウィングがの左側が壊れ、マッサは右リアタイヤがパンク。
うわぁ…。
ハミルトンェ…。。
ハミルトンはマッサに突っ込み過ぎなんだよ。。
そしてマッサはいつも何らかのトラブルに巻き込まれて上位フィニッシュが狙えなくなる。
不憫過ぎる…。。
何とかして…。。
13周目にようやくマッサがピットに戻ってきたけど、戻ったら20番手とか…。。
その間にウェバーがピットイン。
先にピットインしていたアロンソがウェバーを逆転!
14周目、ハミルトンとマッサの衝突に対して調査入ります。
ハミルトンは後ろからロズベルグが来ていたけど、粘ってる。
んで、ピットインしてフロントウィング交換。
…お、可夢偉がシューマッハかわした。
19周目、マッサがなんか13番手まで上がってた。
マッサがブエミをかわして12番手!
怒濤の勢いである。
…おや、可夢偉の後ろにハミルトン。
可夢偉はハミルトンに前を譲って。
戦略的に、可夢偉はハミルトンとやり合う意味ないからね。
25周目、またウェバーがアロンソに近付いてきてるようだ。
いつの間にかハミルトンがマッサを逆転してる…。
ここでマッサが3回目のピットイン。
ウェバーに追われてたアロンソもピットイン。
タイヤに優しい筈のフェラーリ、何だか雲行きが怪し状況だ。
29周目で既に最終コーナー前、22コーナーが汚いなwww
タイヤカスだらけwww
ロズベルグがミスしたのを見逃さなかったペレス、ロズベルグに対して凄いブロックを見せているぞ。
まぁ、抜かれる訳だが。
…あー、シューマッハがペレスに接近!
いや、近い近い!
あー、接触…。
シューマッハのマシンが一瞬浮き上がった…ウェバー状態になりかけたな。
んで、壁に突っ込んだ…。
あっちゃあ…。
セーフティカー入ります!
セーフティカー入ったので、可夢偉がピットイン!
遂にスーパーソフト履いた。
33周目にセーフティカーが戻って、レース再開。
1位ベッテルと2位バトンの間に可夢偉を含めて3台くらい周回遅れのマシンが。
それを利用してベッテルがまんまと逃げ仰せたな。
ウェバーが10コーナー前でアロンソかわしていった。
ウェバーとアロンソは今日、よくやり合っているねぇ。
一方のマッサはポイント圏内へ。
…それにしても、周回遅れも混ざっていて非常にごちゃごちゃしております。
38周目、可夢偉が青旗無視したとして審議対象に。
あの混乱じゃあなぁ…。
ハミルトン、かなりプッシュしていますね。
フロントタイヤのブレーキが赤いのが見えるくらいwww
40周目、可夢偉にドライブスルーペナルティ下った!
可夢偉は青旗確認出来てなかったから、ビックリしている様子。
続いて、ロズベルグとペレスのアクシデントが審議対象に。
43周目、マッサがピットインしたから13番手か。
前のブエミに対して19秒差結構大きいぞ。。
で、結局ロズベルグとペレスの件はペナルティなしか。
48周目、マッサは前のブエミに対して10秒差…9秒差。
ベッテルとコバライネンがピット出口で交錯。
危ないwww
コバライネンがギリギリまで粘ったのは、後ろにペトロフがいたからなんでしょうね。
57周目、CM明けですけど…いつの間にかトゥルーリがリタイアしていた…。
何があったのだ。
まぁ、例によってマシントラブルだろうけど。
ギアボックストラブルでリタイアしたそうだ。
マッサが再び10番手、ポイント圏内へ!
後ろには4秒差でバリチェロ!
58周目、バトンがガンガン行き始めたな。
シンガポールの夜景を背にシルバーアローが行く。
マッサは前のペレスに対して3秒差。
61周のレースなので、3秒差なら行けそうでしょうか。
バトンは周回遅れかわすの結構上手くやってるよな。
60周目、マッサは前のペレスに対して1秒ちょい!
最後にかわせるか?
…おっと、ここでアルグエルスアリがマシンストップ。
18コーナーのブリッジ入り口で突っ込んでた。
グロックが突っ込んだ所で。
シンガポールでも有名なクラッシュ場所…だと思う。
去年もクラッシュあったよな、ここで。
後は、予選で可夢偉がクラッシュした10コーナーのシケイン。
こちらはライコネンがクラッシュした場所ですからね。
ファイナルラップ、61周目!
マッサがペレスをかわした!!
素晴らしい!!
前にスーティルがいるけれども、近いけれども、アタックしかけられそうだけれども!
ベッテルとバトンが丁度絡んできたからアタックのチャンスを逸した…。
むむぅ…。
もう1つ順位上げそうだったのに。。
優勝はセバスチャン・ベッテル/レッドブル
2位はジェンソン・バトン/マクラーレン
3位はマーク・ウェバー/レッドブル
4位はフェルナンド・アロンソ/フェラーリ
5位はルイス・ハミルトン/マクラーレン
6位はポール・ディ・レスタ/フォースインディア
7位はニコ・ロズベルグ/メルセデスGP
8位はエイドリアン・スーティル/フォースインディア
9位はフェリペ・マッサ/フェラーリ
10位はセルジオ・ペレス/ザウバー
ここまでがポイント獲得。
11位はパストール・マルドナド/ウィリアムズ
12位はセバスチャン・ブエミ/トロロッソ
13位はルーベンス・バリチェロ/ウィリアムズ
14位は小林可夢偉/ザウバー
15位はブルーノ・セナ/ルノー
16位はヘイキ・コバライネン/ロータス
17位はヴィタリー・ペトロフ/ルノー
18位はジェローム・ダンブロシオ/ヴァージン
19位はダニエル・リチャルド/HRT
20位はヴィタントニオ・リウッツィ/HRT
21位完走扱いはハイメ・アルグエルスアリ/トロロッソ
リタイアは
ヤルノ・トゥルーリ/ロータス
ミハエル・シューマッハ/メルセデスGP
ティモ・グロック/ヴァージン
何気にコバライネンがペトロフより前でフィニッシュしていたりして。
ルノー勢はシンガポール苦手だったんだな、きっと。
さて、遂に日本GPだよ!
4時からか。
| 固定リンク
コメント
連休ってやつは意識しないとあっという間に
過ぎて行ってしまうものかもしれませんねぇ。
ふむ、風邪はまだまだですか。
早く治るといいですなぁ。
4つ目の技はエレキボールですかw
アニメでは大プッシュの技ですがゲームでは...。
エルフーンは説明不要ですが
ダブルバトルだとモロバレルはかなり強い部類に入るんでしたっけ?
いかりのこなやクリアスモッグによるサポートが強力だとかで...。
増田部長またまたかっこつけちゃって!www
まぁ確かに絶対がないからいつまでも楽しめるのでしょうな。
これはライモンドームですかね...。
てかクリア後にこのLVのゼブライカを
出してくるのはそこしかなかったはず...。
でもシングルで使ってきたトレーナーいたかなぁ...。
ちゃんと寝てますともw
昼も夜も寝てしまうから寝過ぎなのですw
でも寝れない時は逆にどっちも寝れないなぁ。
風邪は完全に治るまでは油断ならないですしね。
うむ、ヒノキは良い香りだw
お金を取るだけが商売じゃないって事でしょうかね?
株ポケにしては珍し...ゲフンゲフン!w
これの評判がよければ他のポケモンのゲームの売り上げも
上がっていくでしょうしねぇ。
あれ?前々から厳選してるって言いませんでしたっけ?
まぁ結局エルレイドの方は上手く行ってませんが...。
いや、♀は今のところ育てる予定はないですよw
12.5%で特性二つって相当厳しそうですから。
よっぽど余裕が出るまでは見送りですね。
ルカリオに関してはインファイトがあるので
ダイパの時から物理型ばかり育ててます。
波導弾が使えないのは残念ですが。
ブレイズキックはタマゴ技ですね。
確かとびひざげりも覚えたはず...。
お、メタモン狩りからサザンドラの育成プランですかw
サザンドラの♀にメデューサって名前付けたいなぁw
何はともあれお疲れ様です。
では失礼しますね。
投稿: 蒼蟲 | 2011年9月26日 (月) 21時26分