« ビガン歴史都市 | トップページ | ハロン湾 »

2011年9月25日 (日)

フエの建造物群

ベトナムの世界遺産シリーズ!






今日は昼まで寝て、それから家でゆっくり。


まぁ、定期の更新に行ったんだけどね。
マック行ってきて、立体図鑑のいつの間に通信やったけどね。





そうか、科学君終わりか…。。
最後はなんか凄いまだまだ終わらないよ!
的な演出のように思えましたけど。

…警備員服科学君恐いwww







作ってみた。
http://to-a.ru/zc3wWc/img1






続きからアニポケ、F1予選!



アニポケ!
ベルが突撃してくると跳ね飛ばされたサトシとピカチュウが必ず水に没する。
以上。

カミツレさんktkr!!
かっこかわいい!!
素敵過ぎる…!!
ゼブライカ柄も似合うなぁ。

…あのヘッドフォンはファッションショー中も外さないんだ。

初めて生で見たピカチュウに興奮して痺れちゃうカミツレさん。
流石電気使い。
それにしても、身のこなしが軽やかである。

そしてちゃんとジェットコースター実装ですか!
中が遊園地になってるwww
すげぇwww

そしてジム内でベルのお父さんイベント…。
さぁ、帰宅か旅続行か。
…って、ジムバトルに勝利しなきゃ帰宅って鬼畜だ。。

さぁバトルフィールド…
って、ギャラリー凄過ぎるwww
皆女性である。
…まぁ、ファッションリーダーだからなぁ。

そして審判も女性である。
珍しい。


カミツレさん圧倒的過ぎる!
チャオブーの善戦も実を結ばず、ゼブライカ1体にタテ抜きされておりました。
フィニッシュがワイルドボルトだと…。


カミツレさんと食事とかwww
羨ましいwww
判断力、ねぇ…。
ベルより若い子(多分)が旅してるじゃないか。

ベルパパ鬼畜!
サトシが負けたらマサラタウンに帰るってwww
ベルパパ…www赤い閃光www
まさかのハンサムのテーマwww
そしてヒヒダルマである。
ダルマモードになってたのはきっと長い間バトルしてなかったからなんだろうなぁ。

しゃしゃり出るミジュマルさん。


ヒヒダルマ、一瞬でノーマルモードになってかえんほうしゃ。
ダルマモード時の方が強いよn(ry

それにしても強いぞ、ヒヒダルマ!
たいあたりはほのおのパンチで返り討ちにされるし、みずでっぽうもシェルブレードも当たらないとかwww
アクアジェットとフレアドライブのぶつかり合いでボコられたミジュマルさんでした。

まぁ、皆の説得で許しが出たんだけどね。
…ベルパパはやっぱり少々過保護な所があるだけな訳で。


リゾートデザート!
もしかして、サトシ達も行く事になるのか??
遂にシンボラーアニポケデビューだろうか。


っていうかカミツレさんの笑顔可愛い!
ジムリーダーってなるには審判のお勉強もしないといけないのかな。
と思った。
多分そうだろうなぁ。


ふむ、カミツレさんは小林由美子さんか。
…あ、千葉県出身だと。。
妊娠してるけど、まだお仕事してるんだねぇ。

ビーストウォーズ2のライオジュニアとか懐かしいな…。。
テニプリのダダダダーン!壇太一の人か!
アニポケではコーディネーターのキミマロ/ファントム
と結構少年系が多いのだろうか。
エレメンタルジェレイドのユージンとかメルヘヴンのフォレとか覚えてないわwww

…テンション高めwww

女性審判は中嶋ヒロさんらしい。
一応新人…に近い声優歴のようで。
…1つ年上か。
とてもフリーダムだったwww






F1シンガポールGP予選!!
今年もやってきました、マリーナ・ベイサーキットでのナイトレース!!

うーむ、コース自体は中々難しいコースだと思うんだけど、ナイトレースってやっぱり特別な感じがして良いよね。
シンガポールの夜景って綺麗だし。


例の如く、Q1は普通にダイジェストで。
珍しく、ペトロフがQ1敗退!
もしかして、ルノーはここ苦手なんだろうか?
ブルーノもあまりパッとしない位置からのスタートだし。


Q2ではなんと、可夢偉がクラッシュして赤旗中断!!
ターン10んとこのシケインで跳ねてコントロールを失い、壁に激突。
俺もあのシケイン苦手。ちょっと攻めるとすぐにコントロール失って壁にぶつかるんだもん。

可夢偉もちょっと攻めてクラッシュしてしまったようだ。
まぁ、元々あそこはあまり攻めない方が良い場所だと思うけれど…。
タイム縮めたいよねぇ。


赤旗中断終わった後、マッサがコースに!
メルセデスGP勢を抑えて、何とか5番手。

10番手争いが熱かった!
Q2もタイムアップ!

タイム計測中のペレスがディ・レスタのタイムを上回って10番手獲得!
…と思いきや、ペレスの後ろを走っていたディ・レスタがペレスのタイムを上回って10番手奪回!
これは熱い!!


Q3はもう結果が見えてましたね。
ベッテル速過ぎる。
バトンも速かったけど、それ以上だった。


マッサは1度コースに出たけど、タイム計測前にガレージに戻ったな…。
他のマシンとの位置関係が悪かったのだろうか。

Q3の残り時間が30秒になった時点で、タイム出してるのは5人だけwww
タイム計測中のドライバーは何人かいる。

だいぶ戦術的な予選だなぁ…。
シューマッハ、フォースインディアの2台は予選タイム計測しないっぽいし。


ベッテルはもうコースに出なくても良かったんじゃないだろうか…。
しかも、新品のタイヤ使って。

マクラーレンのハミルトンは現在出したタイムで予選を終えたので、タイヤが最低1セット余分に持っている筈。
決勝でタイヤのセット数が多いって事は、摩耗したタイヤで無理に走る必要がなくなるかもしれないって事。
ハミルトンはベッテルより多いタイヤセットを決勝に持ち込んで、逆転してやろうって戦略ですな。


…っていうか、レッドブルがフロントロー独占してるじゃないっすか。
ベッテル、今季11回目のポールポジション。
今季、全てのレースでポールポジションを獲得しているレッドブルのマシン。
圧倒的じゃないか、レッドブルは。


ポールポジションはセバスチャン・ベッテル/レッドブル
2番手からはマーク・ウェバー/レッドブル
3番手からはジェンソン・バトン/マクラーレン
4番手からはルイス・ハミルトン/マクラーレン
5番手からはフェルナンド・アロンソ/フェラーリ
6番手からはフェリペ・マッサ/フェラーリ
7番手からはニコ・ロズベルグ/メルセデスGP
8番手からはミハエル・シューマッハ/メルセデスGP
9番手からはエイドリアン・スーティル/フォースインディア
10番手からはポール・ディ・レスタ/フォースインディア

11番手からはセルジオ・ペレス/ザウバー
12番手からはルーベンス・バリチェロ/ウィリアムズ
13番手からはパストール・マルドナド/ウィリアムズ
14番手からはセバスチャン・ブエミ/トロロッソ
15番手からはブルーノ・セナ/ルノー
16番手からはハイメ・アルグエルスアリ/トロロッソ
17番手からは小林可夢偉/ザウバー

18番手からはヴィタリー・ペトロフ/ルノー
19番手からはヘイキ・コバライネン/ロータス
20番手からはヤルノ・トゥルーリ/ロータス
21番手からはティモ・グロック/ヴァージン
22番手からはジェローム・ダンブロシオ/ヴァージン
23番手からはダニエル・リチャルド/HRT
24番手からはヴィタントニオ・リウッツィ/HRT

|

« ビガン歴史都市 | トップページ | ハロン湾 »

コメント

むぅ、昨日は眠すぎて書き込めなかったぜw
風邪の方も少しずつ良くなってきたようですねぇ。
俺の方は相変わらず稲花粉でございますw
でももうすぐ稲刈りだし
美味しいご飯も食べたいから我慢我慢w

立体図鑑って対戦要素はないですが
いろんな所でポケモンのデータを集めて
図鑑を完成させるって言うポケモンのコンセプトを受け継いでいて
なかなか良いと思うのですよ。
しかもこれが無料だからまたすごい。

ん、化学君終わったのですか。
もしかしたら特番か何かで一時的に復活するかもしれませんよ?

って、なんて物を作るのですか!!www
これはいくらなんでもあんまりだろうwww

現在はエルレイドからはちょっと離れて
ルカリオ(リオル)を厳選中。
HA振りルカリオを育てたいと思うのですよ。
ルカリオって紙耐久だし割と速攻アタッカーのイメージが強いのですが
優先度の上がったしんそくやつるぎのまいを覚えるので
HPに振るのもアリだと言う事らしいです。
抵抗の多さも生かせるようになるのかな。
まぁ何よりNNのキャラのイメージに合わせてというのが
一番大きいのですが。
今回は何でもアリで育てたいなぁ。
一応3Vのルカリオを用意して良個体への御膳立ては完了。
しかしリオルのままだとタマゴを産めないのが面倒ですね。
しかも昼のうちじゃないと進化できないという...。
特性が二つあるのもあれですねぇ~
ふくつのこころは響きはカッコいいけど使いどころに困るし。
まだ♂は出やすいからいいけど♀を粘るのは地獄だw
雷龍さんもクイタラン厳選頑張ってくださいねw

では失礼します。

投稿: 蒼蟲 | 2011年9月25日 (日) 17時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フエの建造物群:

« ビガン歴史都市 | トップページ | ハロン湾 »