« もう… | トップページ | ビガン歴史都市 »

2011年9月23日 (金)

プエルト・プリンセサ地底川国立公園

いやぁ、昨日は体調も環境も散々だったぜ…。
タフな1日だった。


まず、朝はSuicaを忘れた所から始まるのでした。
うわぁ、完全に台風に意識が行き過ぎてたwww

台風来るから傘折れるだろうなぁ、と思って鞄防護用に取っ手付きゴミ袋を。
そして雨合羽を用意。
…してたら忘れたんだよ、Suicaをwww


んで、起きた時からもう既に兆候が始まっていたのです。


そう、頭痛が痛い。


仕事中にガンガン痛くなっていく頭痛。
しかも、折りからの風邪で鼻水がダラダラ。
鼻水をかみすぎたのか、鼻血がダラダラ。

2回も。
仕事中に鼻血とかマジwww


仕事も終盤になってくると、いよいよ頭痛で仕事の能率も落ちてくる!
マジ耐久レースだったわ…。


で、仕事終わったら終わったで台風直撃時間!
…ぶっちゃけ、あの時間が一番キツい時間だろwww


先輩と2人でバス停行ったら渋滞にハマったようで、バス来ないの!!
10分15分くらいずっと暴風雨に晒されてましたよ!!
バス停の屋根とかマジ意味ない!!

雨がマジ痛いwww
頭痛が痛いとか言ってらんないくらい酷い状況www

建物のドアについてる窓ガラスが割れたりしてたしな!


昼休み時に強風を受けて傘がひっくり返ったから骨にダメージ受けたんだけど…。
帰りにまだ使えるだろうと差したら一瞬でぶっ飛ばされて傘終了のお知らせwww
先輩の傘も一緒に逝かれましたwww

マジでパネェwww


レインコートで上半身は割と平気だったけど、下半身がマジぐしょぐしょwww
ズボンぐしょぐしょ!
靴も靴下もぐしょぐしょ!

マジ気持ち悪いwww


結局、上司が運転する車で駅の近くまで運んでもらいました。
先輩と、その場に居合わせた方と3人で乗り込んでwww

まぁ、電車は全線不通だったんですがねwww


しかも、ケータイの電池が2個…とか思ってメール打ってたら1個になりやがったwww
色々ヤバい、マジで!!


取り敢えず、頭痛を何とかしようと頭痛薬購入。
その後、身体を暖めたいと思っていたので、どっかで休みがてら飲み食いしようと。

でも、薬を飲んだのでカフェインは取らない方が良いだろうと判断。
カフェではなく、大戸屋に行く事に。
大戸屋だったらぞうすいあるし。

吐き気が伴っていたり、フラフラしていたりするくらいの頭痛時は胃が食べ物を受付けないので、ぞうすいならば割と胃に優しいので喰えるだろう、と思いまして。
暖かいものだし。

ってことで、豆乳ぞうすい、まさに最上の選択!!


しかも、注文して物が来るまで忘れてたんだけど、しょうがも入ってるじゃないっすか!!
こりゃあ、素晴らしい判断したぜ、げっへっへ!
ということで、ゆっくりとぞうすいを堪能しておりました。


ケータイさんが万全な状態じゃないので写真は撮ってませんが。
まぁ、電源落として放置してたら電池2個に回復したんですけどねぇ。


退店する時に店員さんが大破した傘を見て、ビニール傘をくれました!
流石大戸屋さん!!


まぁ、大戸屋さんを出た所で、電車はまだ止まってまして。
7時前くらいだったかなぁ。


ってことで、ゲーセンへ(←
ずっと全国大会回してたんだ。9時半くらいまで。
途中で頭痛がぶり返したけどねwww

ボッコボコにされたり、割と頑張れたりと頭痛でもちゃんと戦えるようだ。


で、電車だ。
JRはまだ動いてないようなので、私鉄へ。
切符買ってたら丁度良く入場規制とかwww

それから、また15分だか20分くらいして。
駅のホームへ。
この時点で10時。


ここからが長い。
1駅に1便、と割と詰まって運行してるクダリに対して、ノボリは中々来ないの!
10分くらい来なかったんじゃね??

まぁ、来たのは各駅だったから、乗り換えしないで済んだけど。
しかも、徐行運転らしき速度じゃなかったし。普通に走ってたし。

そしたら緊急地震速報www
一時停車しただけで済みましたが…。
まぁ、家帰ってからまた緊急地震速報鳴ったんですけどね。


結局、10時半くらいに家に到着。
ざっと風呂入って、そっこうで寝ました。


ホント、散々だったわ…。





今日は今日とて飲み会がありまして。


その前にゲーセン行っちゃう訳ですよ。
1st
なんか知らんけど優勝した。


飲み会では、色々説明してる時にふと思った。
擬人化って分かり易く説明するのって意外と難しいなぁ…、と。






雉鍋の処理がめんどくさいとりもどきさんはシャンデリアさんに全てを押し付けて行きましたとさ、めでたしめでたし。

因みに、ゼリーはお姉ちゃんが心配過ぎて雉鍋を完全スルー。
天体望遠鏡さんは「あらあらうふふ」と観ていただけ。
バクも雉鍋には興味なし。
白炎竜はどうすれば良いのかよく分からないので放置。






続きからコメント返信!



蒼蟲さん:1日中寝てもちゃんと治んなかったりしますからね!
連休!!


そちらは台風酷かったでしょうねぇ…。
余裕でかなりの被害を被ってそうですもん。
でも、何事もなくて何より!


多分、法則性があるかもしれない、と思ってますけれど、どうなんでしょうかwww
まぁ、メガネ使用がいいっすね!
噛み付き攻撃、モーション2つあるみたいですねぇ。
観察するの楽しいなぁ。
邪神を祭ってるのはきっと邪神女神像ですねwww


あらま、そうでしたか…。
まぁ、その方が良いのでしょうかw
あぁ、努力値気にしてるのは極々一部です。
後はカウントしないで適当に狩ったりしてたくらいなので…多分、危惧しなくても大丈夫でしょう。


ふむふむ、成程!
それでねぶたや短編アニメなんですねぇ〜。
まぁ、スマブラXを除いた…オリジナルタイトルでの復活は随分と長い年月がかかってますしねぇ。
有名アニメの有名制作会社が作ったとは言え、中々難しいものがあったでしょうからねぇ…。。
それに、確か配信って3DSででしたっけ?
ゲームと直結してて良いと思います。


コメント、ありがとうございました〜!

|

« もう… | トップページ | ビガン歴史都市 »

コメント

むむ、いろいろと大変でしたね...。
風邪も治りきってないようですし。
仕事中に頭痛と鼻血...これはキツイ。
そちらも台風直撃したのですね。
そして予想通り(?)傘がお亡くなりに。
風邪引いてる時にぐしょぐしょになるとやばいですね...。
豆乳ぞうすいwぞうすいも結構好きだったりしますwww
なんと、傘までサービスしてくれたのですか!
最後の最後まで大変だったのですな。
本当にお疲れ様でした、休みの日は体をいたわってください。

市の中心部あたりになると相当な被害が出てたようですが
俺の住んでいる場所は同じ市の中でも田舎の方で
被害もそれほどではなかったです。
ちなみにその日は俺は一日中寝ていたので
知らないうちに台風は過ぎ去っていました。

法則性を熟知している人は
序盤からかけら一つ分のアドバンテージが取れるわけですねw
ほぅ、モーションが2つ。
てかあんな気持ち悪い奴観察したくないなぁw
そういえば砂漠の女神像も邪神でしたねw

とりあえず対戦用のポケモンは6匹揃ったので。
またちょっと気合い入れて厳選でもしてみようかなぁ。
♂1:1♀で特性が二つあるやつとかは
俺の力量不足で厳選するのは難しそうですが
御三家とか特性が一つで性別も偏ってるやつは
割と楽に厳選できそうかな。
いろいろ考えてみたのですが一番楽なのは
メタグロス(ダンバル)だったりしてw
性別不明で特性も一つw
ただメタモンとじゃないとタマゴが作れないので
個体値の遺伝が難しいのが難点ですね。
あと単純に孵化歩数も多い。

配信は3DSのニンテンドービデオだったかな?
それまでにはネットに繋げると思うので観ておきたいな。
ニンドリにブラックピットが載っておりました。
最初はスマブラXの堕天使カラーなのかなと思いましたが
黒髪で羽も黒かったりスパッツのデザインも違ってたり
結構ピット君と差があるようですね。
ちなみにブラックピットはピット君とは違い
飛翔の奇跡無しでも空を飛べるとかどうとか。
それ以外はまだ情報無しだそうです。

では失礼しますね。

投稿: 蒼蟲 | 2011年9月23日 (金) 22時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プエルト・プリンセサ地底川国立公園:

« もう… | トップページ | ビガン歴史都市 »