« 日光の社寺 | トップページ | 超眠い。 »

2011年9月 4日 (日)

小笠原諸島

「琉球王国のグスク及び関連遺産群」、「紀伊山地の霊場と参詣道」、「知床」、「石見銀山遺跡とその文化的景観」はもう使っていたので、飛ばす。
紀伊山地、過去に3回も使ってて吹いたwww







朝、南太平洋でマグニチュード7.0の地震があったらしいですね…。
確認したら、バヌアツ沖か…。。
震源地はバヌアツの首都・ポートビラの南東約350kmで、震源の深さは132km…すっげぇ深いな。。
ん、震源地、エロマンガ島の近くじゃないか?
丁度インド・オーストラリアプレートと太平洋プレートの間くらいじゃないだろうか。
インド・オーストラリアプレートが太平洋プレートの下に潜り込んで、それが元に戻った…んとかそんな感じだろうか。

8月21日くらいから断続的に地震が起ってたのね…。
つか、その21日、マグニチュード7.5があったのかよ。
半日後には今度はマグニチュード7.4と推測されている地震も…。
2009年にはマグニチュード7.8の地震が起ったらしいし、かなり活発である。






ゼル伝は何回かやり直して遊びまくっていたヴァルバジアさんを倒して先に進んでみました。

Valbasia_scull
唯一、倒した後に注目できるボス。
ヴァルバジアさん、公式イラストがめっちゃ格好良いのに、ゲームグラフィックはちょっと残念なんだよなぁ。


Kurusyu_nai
くるしゅうない!






ポケスマ!
ゴルゴツアーズwww
深谷と言えば深谷ネギですね!
…深谷市でもかなり田舎の方なのかなぁ。

しょこたん、ライブよりバトルの方が緊張するんだwww
胃薬飲んでくるの忘れたwww吹いたwww
でも、しょこたん快勝じゃないか!!
しろいハーブwww
最後がエンブオーとヒヒダルマってのがきつかったね。
それに対し、サザンドラとブルンゲル。
サザンドラは耐えてしまえば勝てそうだけど、ブルンゲルは難しいもんねぇ。
まぁ、エンブオーはのうりょくが元に戻ったりゅうせいぐんで、ヒヒダルマはねっとうで倒された訳ですけど。
ダルマモードになるとスピード落ちるからなぁ。
最初のサザンドラとアバゴーラの組み合わせもアーケオスとコジョンドの組み合わせでやられちゃったもんね。
サザンドラ対決、しょこたんのサザンドラの方が速かったし。

しょこたんが土下座wwwそんなに緊張してたんかwww


ワールドチャンピオンシップスにMTMとバトルウーマンMが行ってたのかwww
…で、CDリリースマダー?

そうか、あの間奏はシロナさんとミサキさんの事か。
まぁ、シロナさん戦のBGMだし、歌い手がミサキさんだし。


取り敢えず、アニポケの声優さん確認忘れたので確認。
クダリは古島清孝さん。
使えないな!の廃人・シンジ君とかサトシのムックル→ムクバード(多分ムクホークも)、サトシのブイゼル、ムサシのメガヤンマ、ヒカリのヒノアラシ→マグマラシ等をやっている人のようだ。
ベストウィッシュではムサシのコロモリ、アイリスのドリュウズ、シューティーのジャノビー等。
劇場版ゾロアークではスイクンの声もやったんだな。
黒き英雄、白き英雄ではマヌーク…大地の民の人か?
ポケモン以外では、イナイレに沢山出ているみたいですね。
ガンダム00に出てたり、アクエリオンもあるのか。

ノボリは佐藤健輔さん。
ベストウィッシュではミルホッグ、審判…とちょい役が多いようだ。
劇場版では黒き英雄、白き英雄でドヌーク…大地の民の人だろうか。
古島さんのマヌークと対になるような感じの人だと思うので、それが伏線になっていたのだろうか。
その他、イナイレやタイバニ、インデックス2にも出ているようだ。
劇場版ではブレイブストーリー、ガンダム00、ファフナー等か。






そういや、デジモンにも西遊記モチーフのデジモンがいるんだね。
まぁ、オリンポス12神とかあるから、いるだろうとは考えていたけれど。
いつの間にか出てるから分からないもんだ。
カードゲームもどっぷりハマってた訳じゃないからねぇ。

まぁ、シャウジンモンを見た時から何となく予感はしてましたけれど。

サンゾモン
僧侶型 ワクチン属
悟りを開く為にデジタルワールド中を旅している。別に天竺は目指してない。彼女のデジコアには悟りを開く為に必要な清純なエネルギーが蓄積されているとか。このエネルギーは奪えばあらゆる怪我や難病からも解放され、永遠の命を得ると噂されているので、付け狙われる事が多いらしい。
必殺技の1つ、「杜子春経(とししゅんきょう)」は結構エグい。なにせ、在り難い言葉を延々と聴かせ、荒んだデジモンの心に良心を蘇らせる技なのだから。延々と聴かされる身になって考えると、かなりの苦行。

ゴクウモン
獣人型 ウイルス属
見た目的には同じ元ネタを持つ(?)ハヌモンの進化系って感じ。属性は正反対だけど。妖術が使えたり、射撃もできちゃう猿。ただの武闘派じゃないね。
強いと判断した相手に遭遇すると、傲慢無礼に所構わず戦いを申し出る、暴れん坊。まぁ、闘争本能しか持ち合わせてないそこら辺のウイルス種よりは高貴な感じだけどね。やっぱりサンゾモンに付けられた「緊箍児(きんこじ)」があるので、度が過ぎる悪態をつくと、頭が締めつけられて悶絶するとか。
本家(?)とは違って、生まれた時には既にサンゾモンが傍にいたようだ。

チョ・ハッカイモン
パペット型 データ属
豚の着ぐるみを着た女性型(女児型?)デジモン。着てる服は角度的になんとも言えないが、スク水っぽい。元々は天使系デジモンだったけれど、悪事を働いたので女性型天使デジモンの長・オファニモンの逆鱗に触れて展開から追放された。
明るくて楽天的な性格。おそらく、やんちゃで天真爛漫な感じだと予想。腹を空かせると気が立ち始め、獰猛な性格になるとか。完全に空腹になったらもう手が付けられない。必殺技がコミカル担当。獰猛になる性格を変えたいから改心を求めて旅をしてるとか。
必殺技の1つ「豚ノ丸焼(ぶたのまるやき)」は空腹の怒りで燃え上がる自身の身体で抱きついて相手をこんがり焼き上げる技だが…狙ってるようにしか思えない。
元天使が仏教(多分)の世界に入り込んだか…。

サゴモン
魔人型 ウイルス属
完全にシャウジンモンの2Pカラーです、本当に(ry
シャウジンモンが先に世に出たのか、サゴモンが先に世に出たのかは知らないけれど。俺の場合、シャウジンモンはアニメ「デジモンセイバーズ」で活躍したから、先に知ってただけ。
まぁ、ドクロの飾りの位置が違ったりアーマーの形が違ったり、それぞれマフラーかマントを身に付けていたりと違いはありますが。
必殺技の名前、出し方は一緒。ただ、愛杖の名前は違う。
天界から追放されて堕ちたらしい。軽口をたたく陽気な性格。腰に巻いたドクロの飾りに触れようとすると劣化の如く怒り出すらしい。9つあるドクロのうち1つでも欠けると恐ろしいデジモンに変貌するかららしい。
「自分は何者なのか?」という悩みを抱えており、その答えを見出すべく旅に出たとか。


西遊記の三蔵法師一行って結構賑やかなイメージだけど、このパーティも賑やかそうである。


チョ・ハッカイモン「ひゃっほ〜!!打々々魅飲血(だだだみんち)ぃ〜!!」

サゴモン「ひゃっはーーーー!!楽勝だぜ〜!!」

ゴクウモン「てめぇらには負けてらんねぇぜ!!うぉらぁーーーーーーー!!」

サンゾモン「三人共、やめなさいっ!!」(カッ!!

三人「うわぁ〜!!ごめんなさーい!!」


みたいな。


つか、サンゾモン含め、皆完全体っていうのにビックリ。
少なくとも、サンゾモンは究極体かと思ってたので。
それぞれの悩みが解決したり、悟りを開いたりしたら究極体に進化するのかしら。

まぁ、恐竜の王とも言われるティラノサウルスをモチーフにしたティラノモンが成熟期で、しかも同期のグレイモンに主役を奪われたからねぇ。
完全体までしかいないし。
その完全体も、メタルティラノモンはティラノモンの亜種、ダークティラノモンの方が正統進化っぽいし。
まぁ、ティラノモン系完全体にはマスターティラノモンがいるけど、色替え程度だから正統進化とは言い難い気がする。


しかし、一番凄いのはサンゾモンの胸が大きい事だ。
しかも、谷間が完全に見えるデザイン。
どうしてそうなったwww
デジコアの話抜きでも色々と寄ってきそうだよね。
それで良いのか、サンゾモン…。




つう訳で、続きからコメント返信、デジモン!



コメント返信!
蒼蟲さん:いつも6時起きっす。
眠いっす…。
今日は起きたのがかなり遅かったですけどねぇ。


リコリス菓子は取り敢えずテレビで見かけたら話しますw
強烈ですねぇ、多分。
たまーに「甘草(カンゾウ)」とかって名前で載ってるかと思います。


トリュフショコラです、美味しかったですwww
取り敢えず、3割引で200円台を切っていたので、買ってみました。
アイス自体あまり食べなくなってきたなぁ。
好きなんだけど、節約の為にあまり余計なものを買わないように、と。


KIRINさんはどうしちゃったんでしょうねw
最近、飲み物は98円のコンビニブランドな麦茶とか緑茶とか烏龍茶だからあまり他の飲まなくなってきた。
いやぁ、お茶って感じの苦味じゃないのですよ…。tonikaを思い出す苦さが美味しくなくて(´・ω・`)
トリイさんち、サントリーの事っすwww


はい、平べったい変態はうちのマッギョですね。
まぁ、変態だから仕方ない。動かしてみたら予想以上に変態でワロタ。
こりゃあ、女の子逃げて超逃げて!だな。
…え?
いや、イラストの話っすwww>お姉さん云々
立体ポケモン図鑑でクリムガンさんがやってきたのですよwww
吹いたwww


ドラゴンって、本来は守備にも優れている筈なのにねw
まぁ、攻守共に高かったら結構困っちゃいますが。
あれれ、ガノさん、あまり強烈な攻撃じゃないんだなぁ。
アイアンナックが強過ぎワロタwww
ルト姫の体内が不純物で満たされて…についてkwskwww
わけがわからないよwww
メガトンハンマーは防御判定ないので普通にダメージ喰らいましたw


EADwww
後はすてみタックル(マシンで体当たり)でも使うのでしょうかwww
G-ディフューザーシステムって本人が使うもんじゃないやんwww
グレートスターが使うものじゃんwww


取り敢えず、楽しみに…と思ったら、アクシデントっすか…;
何があったのか。。
ごっきーがDSの上を這い回ったとかじゃないっすよね?
ダブランってとくこうの種族値がランクルスと変わらないですもんねぇwww
オーベムの魅力は攻撃技も補助技も豊富に揃っている事でしょうか。
リアルでオーベム使ったらめっちゃ強いと思うのに。
だって、相手の記憶を書き換えちまうんだぜ?www


コメント、ありがとうございました〜!






デジモン!!
バーローのデジクロスからだ!!
心だけでもデジクロスできるんだ…。
デジクロスロングバージョン。

シャウトモンX3!!
ドルビックモンのドラゴンブレストニックファイアとシャウトモンX3のスリービクトライズがぶつかり合う!
押し返されて爆発!
…どうやら、オレーグモンはあの時のまんまのようだな。
シャウトモンX3は爆炎の中で悠然と立っていた。
しかし、ネオヴァンデモンのナイトメアレイド、スプラッシュモンのハイドロプレッシャー、ザミエールモンのザ・ワールドショットを立て続けに食らってデジクロスが解けた。
オレーグモン、唖然としてる…。

さっきからウィスパードが先導してる感じやなぁ。
ここで心が失われれば、命そのものも失われる、とか。
で、ここにはアポロモンの正義の心は存在しないらしい。
ダークストーンで復活されたからアポロモンの心はないんだって。

やれ!オレーグモンって…やっぱりリーダーぶってるウィスパード。
オレーグモン、渋々バーローと戦おうとするけど、バーローに諭されてる!
仲間を大事にするオレーグモンが仲間を大事にしないやつの下で戦っているという今の状況を伝えられて、揺れる心。
ダークナイトモンがデスジェネラルの体だけを復活させたのは、完全に信用してなかったからだもんねぇ。
オレーグモンの仲間を想う心は本物だと信じてるバーロー。更に、正義の心がある事を信じてるという事も追加。
で、やっぱりリーダーぶってるウィスパード。

ウィスパードもダークナイトモンに良いように使われてるのが気に食わないらしい。
おっと、ウィスパードに異変の兆候。
アポロモンさんだろうか。

ここでグラビモンが前に出てきた。
あのヒモをシャウトモン達に向ける。キリハに向けた時みたいに。
バーローがシャウトモン達の盾に!
グラビモンにも本当の仲間はいないだろうからねぇ。
あっ、ヒモで突かれてぶっ飛ばされた。
口だけで手応えのないやつだって、バーローは人間ですからwww

ウィスパードがグラビモンに指示出して、ザミエールモンとグラビモンの反感を買うのでした。
最強の者が指揮を執る、当然の事だ、とウィスパード。
ウィスパードの歯は見る度に大きさとか本数とか違うなぁ。

ウィスパードの名言を聞き捨てならない、とドルビックモン。
スプラッシュモンは早くも喧嘩腰だ!
それに慌てたオレーグモン、仲間割れしてる場合か、と言ったけれど。
ウィスパードは仲間などではない、敵でないだけだ、と。
今日のウィスパードは名言が多いなぁ。


ダークナイトモンの元にキリハと法子さんご一行がお揃いで登場。
バーローの帰りを傍で待つのか…。
…いつの間にナイトモンやスターモンをリロードしていたのだろうか。
内心焦ってるキリハ。


バーローがまたグラビモンに吹っ飛ばれた。
ここでネオヴァンデモンが前に出てきた。
ブラッディストリームグレイドがバーローに迫る!
オレーグモンが…バーローやウィスパードの言った事がフラッシュバックしておる。
斧を投げてネオヴァンデモンの攻撃を防いだ!
裏切る気かって、元から裏切るとかなさそうな気がするよ。今のデスジェネラルの状況って。
それに当たり前だ!って言っちゃうオレーグモン△www
最初からこっちの方が性に合ってたってオレーグモンさん。
ウィスパードのアロー・オブ・ウィスパードにも負けない!
ウィスパードが他のデスジェネラルにも攻撃を指示するけど、スプラッシュモンに断られたwww
ザミエールモンは直球で指図は受けないって言うし、グラビモンはお手並み拝見と行こうかとか言い始めるし。
gdgdやなぁ。
ウィスパードがアロー・オブ・ウィスパードに力を込めてオレーグモンさんをふっ飛ばした…流石最強のデスジェネラル。
…も、そこに火炎弾!
新しい仲間が頑張っているのを見て、シャウトモン達が立ち上がった!!
心の世界では、シャウトモン達の力は無限大!

もう一度、デジクロス!!
シャウトモンX3!!

間髪入れずにスリービクトライズ!!
更に、オレーグモンがデュアルトマホークブーメランを合わせる!
ウィスパードにダメージを与えたようだ。
どよめく他のデスジェネラル。
そして、シャウトモンX3が殴った!!
たまらずふっ飛ばされるウィスパード!
スプラッシュモンもドルビックモンも棒立ちになっとる。

仲違いしているお前らとは違う、とオレーグモンさんに言われるのであった。
完全に目覚めたな、オレーグモンさん!
ウィスパードはスプラッシュモンやグラビモンに指図っぽい野次を飛ばされる始末。
グラビモンはさっき言われた言葉をほぼそのまま返したなw

ここでアポロモンさんがウィスパードに語りかけてきた。
表裏一体だからウィスパードの心が揺らげば、アポロモンさんの心は蘇る…。
ウィスパードがバーロー達を見て、仲間の価値を微かに認めたからこうしてアポロモンさんの心が出てこれたとか。
ウィスパードに正義が芽生えた…だと…。。
その正義の心はアポロモンさんのものじゃないのかw

ウィスパードの体が赤と青に別れて光ってる。
あぁー、思い出されるポリゴンショック。

ウィスパードからアポロモンさんが…顕現!!
デスジェネラルも驚きを隠せない。
あー、アポロモンさんの深くてゆったりした声が響く。
良い声してるよなぁ。
ウィスパードがアポロモンさんをもう一度消そうとアロー・オブ・ウィスパードで攻撃!
掌で受けるとか流石アポロモンさん…。
爆発!!

その爆発の中からアポロモンさんが現れて…「消えるのはお前だ!」流石アポロモンさん、熱いっ!!
必殺技、ファイボスブロウが炸裂!!
「私は日輪のアポロモン!燃えたぎる太陽は、黒点をも焼き尽くすのだ!!」
か、かっこ良すぎる…!!
アポロモンさんマジかっけぇ!!

こうしてウィスパードは焼き尽くされたのだった。
思慮深いアポロモンさんに対して、浅はかな所があるウィスパードは良い対比だったと思う。


アポロモンさんが仲間に加わって、オレーグモンさんも嬉しそう!
雲行きが怪しくなってきた事は感じられるようだな、ザミエールモン。
ドルビックモンが我々も共同戦線を張るべきかと言い始める。

オレーグモンさんはやる気満々だけど、アポロモンさんは無駄な消耗は避けようと判断。
アポロモンさんの最終奥義でバーロー達とオレーグモンさんを帰還させる…だと…?!

アポロモンさんは、例のものを破壊して欲しいとオレーグモンさんに託した…。
…えっ、普通に死亡フラグじゃないですか。。
アポロモンさんもだけど、オレーグモンさんも。
アポロモンさんだけプリズンランドに残るのが心配なオレーグモンさん。
仲間想いだからねぇ。
アポロモンさん、一度死んだ身だ…って。。
皆一度死んでるよ。。

アポロモンさんが最終奥義を使う!!
「星を渡り、次元を超えよ!」
かっこいいよ…アポロモンさん…。

そこに、デスジェネラルが一斉攻撃!
最初に共同戦線を唱えたドルビックモンが指揮していますね。
ドルビックモンのドラゴンブレストニックファイア
スプラッシュモンのハイドロプレッシャー
グラビモンのオクタグラビティ
ザミエールモンのザ・ワールドショット
ネオヴァンデモンのギャディアックレイド

デスジェネラルの必殺技が迫る…!!

しかし、アポロモンの方が早かった!!
最終奥義、ソルブラスター!!
こんな用途にも使えちゃうとか凄い!
デスジェネラルの攻撃がアポロモンにクリーンヒットした!!
私に構うな…ってかっこよすぎる…。。
バーロー達と、オレーグモンに後を託して。
大爆発。

バーロー達が帰還。
心が体に戻っていった。
オレーグモンさんも戻ってきて。
「悪ぃが、今日から俺は正義の味方だ!」
オレーグモンさん言ってくれるね!

よくも変なところに飛ばしてくれたな、ってドルルモンさんwww
だけど、アポロモンさんが消えた…。。
ドルルモンさんも呆然…。アポロモンさん、2度目の死…アポロモンさん…。。(´・ω・`)
なんて高貴でかっこいいんだ…。
いや、死ぬ事がかっこいいんじゃなくて、こう…散り方がかっこよすぎるんだよ。。
アポロモンさん…(´;ω;`)

1人や2人減った所でどうということはないのか。
オールデスジェネラルが強制デジクロス!
2人減ってもグランドジェネラモンなんだな。
何故かアシンメトリさが際立つ。バランス悪いな。
相変わらず胸辺りのデザインがアレ。

こっちもsグレートクロス!!
まずは超進化!!
オメガシャウトモン!!
ジークグレイモン!!

グレートクロス!!
シャウトモンX7!!
和田挿入歌ですよ!!

ダブルフレアバスターでグランドジェネラモンがダメージを受けている!
その間に、オレーグモンさんの案内でバーロー、法子さん、ナイトモン、メルヴァモンさんが何処かへ向かう!
ダークナイトモンの前には、キリハとシャウトモンX7!
「悪いが、足止めさせてもらう!」
キリハ、相変わらずのかっこよさである。

オレーグモンさんが連れてきたのは、デスジェネラル達が蘇った場所…リヴァイブサーキット?
アポロモンさんから言われていたのは、これのようである。

シャウトモンX7がマイクで殴ったけど、防御されてる。
ネオヴァンデモンの腕、よく伸びるねぇ。
腕が岸壁にヒット、岩雪崩を起こしてシャウトモンX7が埋まった…!!
足止めされたのはこちらだった。

このリヴァイブサーキットって装置を使って、デスジェネラルのデータを集め、再構築しているんだって。
この装置を壊さないと、グランドジェネラモンを倒しても復活してしまうらしい。
面倒くさいな。

そこにダークナイトモン、グランドジェネラモン登場。
早かったなぁ。
破壊されたらダークストーンで作りなおせば良い話だと仰るダークナイトモンですが、オレーグモンさんが一蹴したwww
そんな余分な力あるもんかって。

ドラゴンブレストニックファイアが飛んできた…華麗に跳び上がってかわすオレーグモン△!!
装置を壊そうとした所を…ブラッディストリームグレイド?を食らった!!
完全にぶち抜かれてる…だと…?!
瀕死の重傷を負った筈のオレーグモンさんが渾身の力でリヴァイブサーキットに斧を投げ込んだ…!!
装置破壊!!
ダークナイトモンも「しまった!」って言ってる。
そして墜落するオレーグモンさん。。
消えかかってる…。。
オレーグモンさん…(´・ω・`)

グランドジェネラモンを倒すべく、シャウトモンX7登場!!
目に物見せてやれって岩肌を滑り降りてくるキリハさん。
余裕だな…。。
そんな訳で、セブンビクトライズ!!
スプラッシュモンの口から水流!!ハイドロプレッシャーだろうか。
ぶつかり合う水と炎!
最大パワーを発揮して押すグランドジェネラモン!
オレーグモンさん、喋るのやめてー!!
最大パワーだけれども、グランドジェネラモンが肩で息をしている状況。

プリズンランドのデスジェネラル達が苦しんでおります。
ダークナイトモンが彼等の体をこき使っているのだと実感しているようだ。
ネオヴァンデモンが何故体だけ復活させる等というおかしな真似を…と疑問を口にする。
スプラッシュモン、バーローが言った通りだと認めた!
ザミエールモンもダークナイトモンは自分達を信用してないと認めている。
グラビモンも戦う人形が欲しかっただけなんだと悟った。

バグラ軍の為に戦ってきたというのに、この仕打ち。
いよいよデスジェネラルがかわいそうな事になってきましたね。
彼等は一体何だったのか。

グランドジェネラモン、息が上がってパワーが急に落ちた。
プリズンランドのデスジェネラルも苦しそう。
オレーグモンさんが…同じデスジェネラルのよしみとして、餞別を与えた…!
斧ぶん投げてヒット!!
そこに最大パワーのセブンビクトライズが決まった…!!
爆発!!
グランドジェネラモン、撃破!!
ダークナイトモンは「役立たず」と一言だけ言って帰っていった…。
やっぱり、ダークナイトモンはお人形遊びがしたかっただけなんだな。

オレーグモンさんが倒れている…。。
バーローが変えた新しい世界で、また蘇らせてくれって。
生き返ったり死んだり、まったく忙しいぜ…、と笑いながらオレーグモンさんもまた、死んでいった…。。
オレーグモンさん…(´;ω;`)

プリズンランドのデスジェネラル達も燃えて消えていく。
ダークナイトモンがしくじったので、良い気味だとザミエールモン。
ネオヴァンデモン「死んで蘇り、また死ぬのか…ふざけた話だぜ…。」
ってアンデッド型のお前が言えるかよwww

願わくば、今度こそゆっくり眠らせてもらいたいものだな…
と、柄にもないことを言いつつ、消えていったデスジェネラル達でした。
バーローが世界を変えたら、また暢気に寝させてくれないかもねw
彼等も復活させるかもしれないし。


法子さんがアポロモンさんやオレーグモンさんだけでなく、他の5人だってバグラ軍に命を弄ばれたものだわって。
敵とはいえ、哀れだとキリハ。
失った仲間を復活させる…と思いをより一層強くして、最終決戦に臨む…!!
大魔殿はもうすぐそこだ!!


今回は…ヌメモン!!
まさかのヌメモン。
連続ウンチ投げも必殺技に加わったのか。
今回のコスは幽霊か。
下水道に沢山いるwww髪の毛が絡まってるwww
最後酷いwww


次回、究極の破壊の火・D5発動!
そしてバグラモンと決戦!!
超久々にジョン万次郎とアカリが登場するのか!

|

« 日光の社寺 | トップページ | 超眠い。 »

コメント

今日の題名は小笠原諸島ですか。
早速使用...って訳でもないか、登録されてから結構経ってるし。
3回も使ってたんですかw
それだけ印象深いのかそれとも印象が薄いのかw

海で起きた地震なんでしょうかねぇ。
揺れはともかく津波が怖いですね...。
エロマンガ島ってなんか聞いたことあるような...。
一度聞いたら忘れられない名前ですねw

いろいろ遊んでますなぁw
確かに細かったり顔のポリゴンが荒かったりで
ちょっと残念だったかも、3DS版は少しはマシだったかな。
うむ、くるしゅうない!www

うーむ、またエンブオーはやられ役か...。
サザンドラとブルンゲル相手はきついなぁ。
てかヒヒダルマは特性ダルマモードなのですかw
お、ノボリとクダリの声優さんですね。
わざわざ書いてくださってありがとうございます。
すでに劇場版で対になる組み合わせで出演してたのですね。
それにしてもドヌークってMOTHERに出てくる宇宙人みたいな名前だwww

へぇ、デジモンにも西遊記がモチーフのキャラがいるのですね。
三蔵さんは女性型なのですか...。
まぁ三蔵法師ってありがたい教えを広めるために旅をする
僧侶の総称らしいですから男性も女性もいるのかな。
「三蔵」って名前は男っぽいですが。
んで八戒まで女性型なのですかwww
悟浄って図書室の本で見たら
風タクのガノンドロフにそっくりだったなぁwww

ああー、甘草(カンゾウ)って表記なら見たことあるかも。
しかしおにぎりにそんな強烈な物が入ってるって意外だなぁ。
まぁ本当に少しだけなんでしょうが。

中世のドラゴンって非常に強い腕力に
剣を通さない鱗を持っていてまさに攻守ともに隙無しですね。
ポケモンのドラゴンタイプは4倍弱点とかもってたりして
守りが手薄なイメージですがw
でも数値的には守りにも優れてるはずなんだよなぁ。
なんで脆く感じるかなぁ...。
え?不純物www...なんか不純物で満たされてそうな性格してるじゃんwww

マシンで体当たりするシーンは
ファルコンの切り札のシーンの流用でw
「カモン!グレートスター!」
でもボディEだから激しくぶつかると壊れちゃうかもw
本人が使ったらぷかぷか浮くだけですねw

いや、そんなんじゃないです、それも嫌ですが。
でも多分それだったら強行してます。
今回はDSではなく俺の体の方に問題があるので。
俺だったらオーベムに自分の嫌な記憶を
書き換えてもらおうかなぁw
他人の記憶を書き換えるより使えそうな気がするw

では失礼しますね。

投稿: 蒼蟲 | 2011年9月 5日 (月) 17時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小笠原諸島:

« 日光の社寺 | トップページ | 超眠い。 »