杭州西湖の文化的景観
中国の世界遺産シリーズ終わり!
さて。
取り敢えず、一段落。
しかし、またしてもゆらゆらしちゃうのでした。。
まったく、ダメだね!
で。
バーでテキーラサンライズ飲んでカラオケに移動。
普通に歌ってきた!
で、11時過ぎに退店して、電車に。
0時過ぎの電車に乗ったら、学校の最寄り駅が終点だった…。
そして…あれ、上り列車がないwww
ってことで、私鉄の駅に向かおうとしたけど、迷うしそもそも終電終わってたし。
結局、タクシー乗って帰りましたwww
これはリッチ!
上りの終電の早さにビックリ。
次から気を付けないと…。。
結局、帰ったのは1時過ぎでしたねぇ。
先日の伝票…。
「イモクリ」が「イモクソ」に見えるwww
ベーコンとジャガイモのクリームソースの略称。
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:アメリカの西海岸は割りとそういう話聞く気がします。
実はちょっと前から始めてました。
キングドドンゴさんはいつも遊んでるなぁ。
楽だから。
はい、火球は綺麗に跳ね返りますよ!
跳ね返りつつ、距離が伸びてくと段々炎が分散されて行って消えるという。
凝ってる。
爪攻撃は…まぁ、爪を動かした時にも当たり判定があるって事ですけれど…。
3D版も原版も変わらんわwww
最初は関西圏じゃなかったけなぁ、と思ってたので、調べたら愛知だったでござるwww
バッファローは有名な会社ですからねぇ。
中身空っぽの魔王www
どういうことなの…www
そういや、ヤミラミさんってメタバ覚えたんだっけ…。
耐久は大丈夫でしたっけ。
ぶきようゴルーグは今の所使い難いみたいですねぇ…。。
前のエリアのポケモンの使い道がほぼなくなるとかマジ…。。
また時間かけてますねぇwww
1200匹とかwww能力見てくのが面倒くさいwww
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
何が一段落したかは...。
まぁ聞かないでおきましょう、いつもの事ですしw
人間は感情の生き物ですから、ゆらゆらするのも仕方がない...。
...とはアルディガーさんからの受け売りですがね。
あんまり飲まないって言ってたけど
このブログを見てるとそうは思えないw
飲んでカラオケ、喉に来そうですね。
遊んでたら電車無くなったんですかw
そしてタクシーで帰宅。
確かにそう見えますなwどんな料理だw
他のはなんて書いてあるんでしょうか?...読めない;
メタバが無かったらミカルゲの劣化のままでしたね。
耐久はタスキが頼りって感じでしょうか。
メタバ覚えるってピクシブ大辞典の唯一王のページで初めて知ったw
まぁ今は使いにくい特性もそのうち技の追加や
仕様の変更で使いやすくなるかもですね。
がんじょうなんて破格の強化を受けましたし。
次のエリアに行くと前のエリアより一回り強さが上のポケモンばかりでてきますね。
次のエリアぐらいなら頑張れば何とか戦えますが
その次ぐらいになると本格的に戦力外になってしまいます。
使うとなれば格下のバトルロイヤルでいい勝負をしたいときか
コレクション用ですかね。
ついに1-1だけでPが10万突破w
クリア後に恐ろしい額のPが必要になるそうなので
今のうちに集めておくのもいいのかなぁ。
1600匹ほど仲間にして使えそうなのはポカブが2匹ぐらいか...。
しかも両方とも技がひのこで被ってるから実質1匹か。
ニトロチャージ持ちが欲しいですがひのこより確率低そう。
HPの最大値もまだ不確定だからもっと強い奴が来たら変更かなぁ。
数が多いと言ってもステータスは「つよさ」「HP」「わざ」
ぐらいなので確認に時間はかからないです。
どうやら個体ごとに移動スピードも違うという噂もあるようですが
これはステータス画面で確認でいないのでとりあえずスルー
ちなみに雌雄の差があるポケモンは原作通り見た目が違いますが
これもステータス画面では確認不可、自分の目で確認するしかないですね。
とまぁやりこみ要素も本編クラスなのでした。
では失礼します。
投稿: 蒼蟲 | 2011年8月27日 (土) 16時27分