昌徳宮の建造物群
今日は!映画観てきた!!
勿論、ポケモン映画ですよ!!
ハリポタはまた来週とかテキトーに観に行くかね。
後ろにサザンドラとシンボラーが映っております。
後ろにゴルーグとウォーグル、ギギギアルが映っております。
ふへへ…。
どっちも観たんだぜ…。
だって、観たいじゃん。
で、その後、久々にガチャポンの立体ポケモン図鑑があったからやったらシンボラー当たった…(←
空気読んでやがる。
で、CD欲しいので先に時オカ3D購入したのでした。
3DSの購入時期は未定www
さて、ポケモンの感想をちょこっと。
・「ゼクロムかレシラムが受け取れます」「タブンネ!」←吹いた
・BGMから違うのである。
オーケストラも違うオーケストラ使ってるみたいだし。
・タイトルに入るまでの演出も違うし、何気に「映倫」のデザインもゼクロム版とレシラム版があったりする。
・ウォーグルや!ケンホロウや!ドレディアちゃん…
・バルジーナさんや!まさかのアーケオスさんwww
・クイタランさんちーっす!
・ワルビアルさん挙動不審www
分かれ道もちゃんと分かれてる。
・ゴチルゼルさんキャー!!
・ランクルスさんキャー!!
・ムーランドさんキャー!!
・谷原レシラムも高橋ゼクロムも恰好良過ぎるwww
・芸能生活50年にして初めてアニメの声優にチャレンジした越後製菓。
・実はポケモン大好きな章介さんwww
・でも、ビクティニはゲットし損ねたらしい。
・レシラムもゼクロムも格好良いなぁ。
・少年の声もしっかり出てるしょこたん。すげぇや…。。
・ゴチムとゴチミルで大道芸?やってるゴスロリお姉さんはぁはぁ。
・ビクティニお面すっげぇきめぇwww
・モモンやオレンに混ざって収穫されてるスイカやらミカンやらバナナやら。
・ジャローダさんがピカチュウにやられた…だと…。しかもエレキボールで。。
・多分フレアドライブをかましたエンブオーさんを倒すとは、ミジュマr…たまラッコwww
・カリータの胸が結構でかい。(中の人は石原さとみさんだから声も良い)
・いやぁ、サザンドラかっけぇ!
・でも、ビクティニによってパワーアップしたズルッグのずつきを喰らって一撃ダウン…だと…。
・サザンドラの活躍は、デントのヤナップを倒したくらいでしたね。
・ダイケンキのシェルブレードきた!!
・ちょwwwもはやひのこじゃねぇwww
・ダイケンキが一撃ダウン…だと…。。
・ビクティニ可愛いなぁ…。水樹…。
・マカロンに釣られて出てくるってのがまた、ねwww
・チョロネコって2足歩行で歩くのか…!!
・うにうに動いて移動するチュリネ可愛いwww
・モモンを回転させながら器用に皮を剥くチョロネコwww
・やっぱり戦っちゃう双子の王子様。
・ビクティニは1000年前の王様のポケモンだったのか…と思っても、当時はモンスターボールとかなかっただろうから、本当に共生って感じだったんだろうな。
・1000年前のお話がもう言い伝えになってるんだなぁ。
・護りの柱と大地の剣の城を動かして元々暮らしていた大地の郷を復活させようって事かぁ。
・ジャンタお母さんの夢らしいね。
・大地の剣の城が抜けても全く微動だにしないアイントオークの町www
・ユニランとダブランがわんさかいるwww
・シンボラーさんきたー!!
・何、操縦者的ポジションじゃねぇかwww
・シンボラーさんの声がwww超力んでるwww野太いwww
・ビクティニの力を借りるって、かなり強引www
・ドレッドさんは一つの事に夢中になると周りが見えなくなるのね。
・レシラムゼクロムの復活シーンはマジで格好良い。
・ゴチルゼルはねんりき、エナジーボール。
・ランクルスはサイコキネシス、シャドーボール。
・カリータたんがサイコパワーで締め上げられててはぁはぁ(←
・ゴルーグ△!
・傷付いて片膝付いてる姿すら格好良い。
・伝説のポケモンにも臆する事なく挑む姿が、恰好良過ぎる。
・っていうか、空飛んでる姿からしてもうロマン!格好良い!!
・攻撃を受けようと、墜落しようと復活してくるゴルーグさんマジ頑張ってる!
・今回大活躍のゴルーグさん。伝説との戦いに、ドレッドのサポートに、大地の剣の城の運搬に。すっごい頑張ってるwww
・サザンドラさんはあまり活躍の場がなかったね…。
・格好良いんだけどなぁ…。。
・竜脈の近くに来ても撃ち落とされない、何気に強いモーモント町長のヘリ。動力はギアル、ギギアル、ギギギアルだ。
・竜脈が暴走しても全く微動だにしないアイントオークの町www
・レシラムとゼクロムの戦いマジ良い…ゾクゾクする!
・かえんほうしゃ?ドラゴンクロー、あおいほのお、クロスフレイム。
・りゅうのはどう?しねんのずつき、らいげき、クロスサンダー。
・いやぁ、この技の応酬がまた…。
・クロスサンダーやクロスフレイムが何気にデュアルクロスしてるwww
・竜脈つえー!!レシラムもゼクロムも翻弄されてる。
・ドレッド落ちたー!!
・…と思ったら、ゴルーグさんに乗って戻ってきた!ゴルーグ△!(本日2回目
・まぁ、息子のピンチなんだから、ジャンタお母さんが助けない筈はない。
・流石の超人、サトシでも雨を受けた後の低温責めには敵わなかった。酸素が薄いのは別に問題なかったみたいです。
・ビクティニのVジェネレート!!
・なん…だと…。。
・ジャンタお母さん、大地繋がりの名言。
・R団がいつものR団になってて、ここ最近のR団じゃなかったwww
・EDがまた良いなぁ…。
・響-こえ-も良いけど、宙-そら-の方が好き。
・出たー!!ボルトロスですぞー!!www
・やっぱり出たー!!トルネロスですぞー!!www
・あれ…去年の映画に出た、ポケモンバッカーのサポーターのプルーフじゃないか!
・前回はシンオウ地方…あれ、なんで遠く離れたイッシュ地方にいるんだwwwそんな財力なさそうに見えるんだけどwww
・そして最後を持ってくタブンネである。
庭掃除してて映ってる事に気付いてなかったとかwww
・パンフ見てて思ったけど、アイントオークって公国だったのか…www
…ちょっと所じゃなくなったwww
今週はF1のグランプリ週末だけど、27時間テレビの影響で予選放送が5時半からとかwww
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:今日は…昨日よりは気温が上がってたんじゃないかな、と思います。
日本の命名法は分からないので、なんとも…。
マーゴンって人間の名前なのかなwww
攣ると痛いっす…。
伸ばしてもすぐに治る訳じゃないのが嫌ですねw
今日も結構歩いたりしてましたけど、何ともないです。
おぉ、3V出た…だと…。。
バシャーモさんだけで3タテされそうな勢い。。
深みにハマってる気がしますねぇ。
わぁ、ありがとうございます!(*´∀`)
無性別は割と、見た目の印象とかで性別を決める事が多いです、はい。
谷原レシラムもピッタリだったなぁ。
しかも、古代においてはすっごい高官だったのにも関わらず、この押しの弱さって言うねw
ヴァーネスはほのおタイプでしかもひかえめな性格なので、ちょっと繋がりを持たせてみたりとか。
妄想全開で書いてる時も、元の設定であるとか性格や個性であるとかから考えられる設定を入れ込むようにしています。版権擬人化って、完全なオリジナルの擬人化じゃないので、やっぱり、そういう元の設定とかって大事にしたいんで。できる限り、入れてます。
…ってことで、他のポケモンの設定を見てもらっても良いのよ♪
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
おお、観てきましたか。
しかも両方w大人だなぁ!www
サザンドラとゴルーグは色違いが配信されたやつですな。
シンボラーさん映画にも出てるんですかw
さすがインパクト抜群なだけある...w
ガシャポンでもシンボラーw
きっと雷龍さんがシンボラー大好きだから
空気を読んで出してくれたんですよ!w
時オカ3Dも購入しましたか。
CDもらえる時期のほうがお得ですもんねw
3DS購入はいつになるか分かりませんが。
名作のリメイクだけあり内容に関しても折り紙つきなので
プレイの方にも期待できると思います。
「タブンネ!」って本当に言ってたんですか?w
内容に関しては両作とも全く違うのですねぇ。
越後製菓www
へぇ、谷原さんはポケモンが好きだったのか。
しょこたんはマルチな才能を持ってますなぁ。
ジャローダをエレキボールってゲームだったら何発かかるんだろ...w
サザンドラと比べてゴルーグのほうが
よく活躍してたようですねぇ。
サザンドラはゲームで活躍しまくってるからいいか。
後半はレシゼクの戦いですか。
禁止級伝説同士の戦いだけあって
映画でもすごい迫力なんでしょうなぁ。
...と、感想が長くなりそうなのでこれぐらいでw
あー、マーゴンって日本名なのですか。
日本も台風に名前を付けるようになったのか...。
しかしなぜ今更...謎だ。
ほかのポケモンの設定も以前見させてもらいました。
でも人数が人数だけに誰の感想を言うのか
選ぶのも大変ですね。
リーダーのダイケンキさんあたりにしようかな...?
今日も厳選をしておりました。
どうやらバシャーモの厳選も完結しそうな...。
名前:マリオ
性格:やんちゃ 昼寝をするのが好き
個体値:H31 A31 B25 C31 D30 S31
努力値:A252 S252 C6
技:とびひざげり だいもんじ
ストーンエッジ ニトロチャージ(変更なし)
4V1U...力をすべて出し切ったような気がします;
これ以上の個体はもう生み出せないかも...。
いや、昨日妥協しなくて本当に良かった。
努力値は今回俺のこだわりであまりをCに振っております。
Hに振ったほうがバトルでは有利ですが
少しでもステータスをとがらせるために
V遺伝をした能力に努力値を振っています。
...まぁ今回に関してはHもVなので
そっちでも変わらなかったのですが...。
では引き続き育成したいと思います。
それでは失礼します。
投稿: 蒼蟲 | 2011年7月24日 (日) 16時32分